壁には高断熱の硬質ウレタンを張り付け防寒対策はしている。
しかし、ベッドには二つの小窓があり、そこから冷気が入り込む。
足元の小窓。
頭側の小窓。
今日はその二つの小窓に断熱カバーと、昨年作った結露防止ボードを取り付けた。
壁の形に合わせてカットした、ソフトマット製のカバー2枚。
その裏に防寒・保温用のサバイバルシートを張り、断熱を強化。
それを壁に取り付けたアングルの枠にはめ込む。
こちらは足元側。
頭側。
いくら断熱カバーを取り付けても、足元側は布団が壁にくっつき換気が悪く、最後は布団の裾が結露で湿っぽくなる。
その為、換気出来るよう穴開きボードを取り付けた。
2枚の穴開きボードを蝶番で繋いでいる。
その裏側には壁との隙間を空けるため沢山の突起物を張り付け、直角に折れる。
足元の壁と戸棚下のレールに差し込む。
これで取り付け完了。
壁と戸棚下の隙間から換気され、結露しなくなる・・・はず!?
昨年、厳寒期の数日間使用では結露しなかったが、長期間での使用実績は無く成果は不明!?
来週ちょこっと出かける予定はあるが、真冬の長期の気まま旅は今のところ予定なし。
証明できるのは何時になることやら!?
しかし、ベッドには二つの小窓があり、そこから冷気が入り込む。
足元の小窓。
頭側の小窓。
今日はその二つの小窓に断熱カバーと、昨年作った結露防止ボードを取り付けた。
壁の形に合わせてカットした、ソフトマット製のカバー2枚。
その裏に防寒・保温用のサバイバルシートを張り、断熱を強化。
それを壁に取り付けたアングルの枠にはめ込む。
こちらは足元側。
頭側。
いくら断熱カバーを取り付けても、足元側は布団が壁にくっつき換気が悪く、最後は布団の裾が結露で湿っぽくなる。
その為、換気出来るよう穴開きボードを取り付けた。
2枚の穴開きボードを蝶番で繋いでいる。
その裏側には壁との隙間を空けるため沢山の突起物を張り付け、直角に折れる。
足元の壁と戸棚下のレールに差し込む。
これで取り付け完了。
壁と戸棚下の隙間から換気され、結露しなくなる・・・はず!?
昨年、厳寒期の数日間使用では結露しなかったが、長期間での使用実績は無く成果は不明!?
来週ちょこっと出かける予定はあるが、真冬の長期の気まま旅は今のところ予定なし。
証明できるのは何時になることやら!?