goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

キャンピングカー仲間と紅葉の集い

2023年11月06日 | キャンピングカー仲間と

3日の昼前にキャンピングカー仲間が集う新潟に向けて出発した。

出発時間を遅らせ昼前に我が家を経ったが、これが大正解で殆ど渋滞に合うことは無かった。

途中で温泉に入るなどゆっくり走り、途中の道の駅でP泊。

翌朝、会場のキャンプ場に到着す。

木立の向こうに仲間の車が見える。

大型ドームテントを真ん中にして私も車を並べて停める。

久し振りの参加だったので、皆さんにご挨拶!!

所用で午前中に帰る人が居るとの事で、妻が手作りしたカステラを早々に食してもらう事にした。

あっと言う間に完食!

評判も良く妻は安堵したようだ!

夜はドームテントで楽しい会食!

其々が自分好みの飲み物で乾杯!!

持参した鹿・イノシシのブロック肉を切り、ジビエ焼肉の準備をする人!

テントの外で差し入れのホルモン焼きも忙しい!

北海道で獲って来た一夜干しのチカ!

地元の方が差し入れてくれた、キノコが沢山入ったキノコ汁も!

他にもいろいろな料理が並び食べ切れない程だった。

ご飯も地元の方が提供してくれた魚沼産の新米を蒸し釜で炊き上げるが、これがまた楽しい!!

毎食ごと、この蒸し釜で炊いて提供していくれた。

手順を追って写真で紹介します。

先ずは研いだ新米5合を羽釜に入れる。

蒸し釜の底に入れた固形燃料に点火!

点火したら羽釜を収める

蓋を被せ、後は待つだけである

20分ほどで良い具合に湯気が立ちあがる。

少し蒸らすと炊きあがりである。

魚沼産コシヒカリの新米が美味しかったのは言うまでもない!

しかも、素焼きの蒸し釜と羽釜のコンビネーションは、見ていても楽しい!!

翌朝の朝食風景である。

青空の下で和気あいあいと食べる食事は美味しく食も進む!

朝食後に記念撮影をとり三々五々と解散した。

私達は下道をゆっくりと走り紅葉を眺め温泉にはいり途中でもう一泊、今日の昼過ぎ無事に帰宅。

同好の仲間との集いは何時も楽しい。

 

 

 


河原でランチと春菜摘み

2023年02月20日 | キャンピングカー仲間と

今日は友人夫妻と河原で春を満喫した。

利根川の河原に到着し、先ずは腹ごしらえが先と焼肉の準備。

少し風が強かったので車で風よけの陣を敷いた。

二つのテーブルには沢山の肉に野菜、魚介に赤飯・・・色々と並んだ。

七輪で網焼き、コンロで鉄板焼きがスタートした。

女性たちはワインで、男たちはノンアルコールビールで乾杯。

青空の下でのパーティーは自然と会話もはずむ。

お腹が満腹になれば、次は春菜摘みである。

花芽が出たばかりの若芽を選び摘み取って行く。

あっと言う間にこの通り!!

春菜摘みが終れば、次はコーヒータイムである。

青空が広がり風も穏やかになり、小さなテーブルを出して一休み。

入れたてのコーヒーにおやつを摘まみながら、のんびりと過ごした。

友人夫妻とはここ数年、春菜摘みと河原でのランチが恒例の行事になった。

これからも元気で続けたいものだ。

あっと言う間に楽しい時間は過ぎ、友人と別れて帰路についた。

帰宅後は採って来た春菜をお浸しにして頂いた。

口に入れると春菜特有のほろ苦い味が口中に広がった。

何とも言えない美味しさである。

春を満喫し、充実した一日だった。

次の春菜摘みが楽しみである。

 


HMCCハンドメイドキャンピングカークラブは楽しい!!

2023年01月16日 | キャンピングカー仲間と

この週末はキャンピングカー仲間が集う「HMCCハンドメイドキャンピングカークラブ」の新年総会に出席してきました。

会場に集まった27ファミリーのキャンピングカーです。

このクラブの歴史は50年以上あり、手作りキャンピングカーの手ほどきや、毎月催される例会等、盛沢山の楽しいイベントが有ります。

「HMCCハンドメイドキャンピングカークラブ」の門戸は常に開かれています。

ホームページのURLを添付しておきますので、気楽に覗いてみて下さい。

手作りキャンピングカーの情報も満載です。

自分でキャンピングカーを作ってみたい方は必見です。

 

******************

CAMP HMCC (hmcccamp.org)

******************

 

HMCCの概要と活動内容の一部を、会報から抜粋して載せました。

和やかで楽しい雰囲気を共有して頂き、キャンピングカーに興味を持っていただければ嬉しいです。

 

今年度の例会経過報告です。

自分のスケジュールに合わせて、興味があるイベントだけ参加するも自由です。

 次は昨年12月のビンゴ&餅つきキャンプのレポートです。

 例会の楽しい雰囲気、伝わったでしょうか?

HMCCの雰囲気を味わいたい方の参加もできます。

この時もお二人がお試参加されていました。

ご質問等が有りましたらコメント下さい。


河原でランチタイム

2021年11月10日 | キャンピングカー仲間と

今日はキャンピングカー仲間の友人ご夫妻と、少し離れた河原でランチタイムを楽しんだ。

手を掛けないで気楽に楽しもうと、スーパーで弁当などを買い込んで青空の下で食べる事にした。

昨日の雨も上がって空には青空が広がり暖かくて天気は言う事無し。

友人はスーパーで買ってきた脂の乗ったサンマをコンロで焼いてくれた。

もうもうと上がる煙と炎が良い匂いを振り撒き食欲をそそる。

今では滅多に見る事が無い光景である。

妻が豚汁をお椀によそっているが、具だくさんでこれだけでお腹が一杯になりそうである。

ささやかではあるが、仲間との会食は楽しい。

女性たちはアルコールで男たちはノンアルコールで乾杯!!

そして楽しい会話は途切れることなく続いた。

直ぐ先ではソロキャンプを楽しんでいる若者がいる。

今日は冬用のテントを乾かす為に来たと言う。

豚汁をお裾分けして中を見せて貰うと、手製のストーブでご飯を炊き食べていた。

楽しみ方も人それぞれである。

今日は寒くも暑くも無く、アウトドアを楽しむには最高の天気だった。

水溜りに映り込んだ空も良かった。

川鵜が一列になって飛来し何処へ飛び去って行った。

やがて日が西に傾き始めると遠くに富士山が浮かび上がって来た。

友人との歓談は何時も楽しい。

夕空の富士山を眺めながら友人ご夫妻と別れ帰路についた。

 

 

 

 


友人ご夫妻とお花見

2021年03月31日 | キャンピングカー仲間と

キャンピングカー仲間の友人ご夫妻と近くの公園に出かけ、桜の下でランチタイムを楽しんだ。

公園ではシートを広げて寛ぐ方や桜の下を散策する人が散見される程度で込み合うことなく、街の喧騒とはかけ離れた世界が広がっていた。

満開の櫻を愛でながらお弁当を広げ、友人ご夫妻とのんびり過ごした時間は至福のひと時であった。

鳩も並んで花見を楽しんでいる様だった。

穏やかな春の日差しは眠気を誘うようだ。

風もなく暖かい木漏れ日の下で気持ちよさそうに眠っている人が居た。

こちらでも寝ている人が・・・昼寝を邪魔する人は誰もいない!

春の楽しみ方も色々。

花壇のパンジーとチューリップも満開で存在をアピールしている。

遠出は出来ないが蜜でない近場での花見も良いものだ。

親しい友人との歓談は、新型コロナウイルス問題で溜まっていたストレスを全て発散してくれた。

 

 

 

 

 


.風景写真

四季の風景写真