goo blog サービス終了のお知らせ 

かしこジャーニー

「日々しるし」と「難聴のこと」

幻の菓子

2008-05-11 17:50:15 | くいしんぼう

じゃがポックル

お友達からいただきました
ほんとうまいね

仲間商品しゃがりこはね好きじゃないの

今ごろまでねかしておったかと、驚くな友よ

で、“じゃがいぬくん”てなんだ?

“じゃが”と打ったらでましたが…

タイフェスで何食べました?

2008-05-11 12:47:47 | くいしんぼう

①前日と比較・・・
 体重:200g増
 体脂肪:1.5%増

②その原因・・・
 さつまあげ
 トムヤムクンラーメン
 パッタイ
 ひき肉のホーリーバジル炒め
 揚げバナナ
 チーズと鶏肉?揚げ春巻きスティック
 ガイヤーン×2
 マンゴー
 タイラーメン
 シンハー
 ・・・以上を平らげる

 (※注:友と食した)

③もっと食べれた・・・
 胃袋がおかしくなっている

ロイズかりんとう

2008-04-25 08:35:05 | くいしんぼう
こりゃうまい!

ただいま大宮そごうにて北海道展開催中。

2日続けて出掛けたのは、これをリピートしたいがため。

こくがあるのにさっぱり感じる黒糖チョコのコーティングと、かりんとうはすこし固めで白色、白胡麻もはいって香ばしい、なんともすばらしい相性ね。久々にとまらないお菓子と出会った。

ロイズは配送料がお高いゆえ、物産展はありがたい。

ジンジャータルト

2008-04-17 21:07:45 | くいしんぼう
洋菓子ウエストは、ポルポロン、ドライケーキ、リーフパイ、数々のおいしい焼き菓子がしあわせにしてくれるすばらしいお店。

お友だちが喫茶に勤めていたのがきっかけでたまにお茶を飲みに行く。彼女おすすめのバタークリームのケーキに、透明のクリームソーダもすき。いまもあるかな?またいきたくなってきた…

デパートでときどき焼き菓子を買います。きょうはこのジンジャータルト(右)。いつから販売されていたの!初めて食べたけれどすごくおいしい!ふわっとしたパウンドからジンジャーがかおり、甘さのなかにある塩かげんがタルトのおいしさをひきたてる。うえにちょこっとのったジンジャーも楽しませてくれる。ジンジャーがお好きな方はぜひ。
和菓子のしょうがとかニッキは苦手なのだけれど、洋菓子のそれはすきなんだなあ。

すてきなお菓子に出会ったわ。大切な人へのお返しはこれにしよう。ふふふ。

海の幸ふたたび

2008-03-17 12:20:44 | くいしんぼう
海の幸バンザイ 1,680円なり。

仕事帰りにまたまた北海道展にいきまして、今回は母のリクエストをがっつりお買い物。
どうやら先日訪れた際にもらってきたチラシから厳選したらしい。シゴト最中にメールが届いた。
花畑の生キャラメル、プルマンベーカリーのカレーパン、北見のハッカ飴、エチュードの美雪、北菓楼の天使の鈴、蟹の太巻きほか…
売り切れもあったので、コロッケHOUSEのじゃがいももち、函館スナッフルスのチーズオムレットをプラスして、またもや両手いっぱいの北海道。

こんなにも北海道物産展に熱をあげるようになったのは、北海道を愛してやまないblogをせっせと書いていたころからでなく、だいぶ落ち着いたころにはじまる。
カレとのデートが毎回ワクワクしちゃって!から、まったり~な時期にはいった頃である。
それまでは「北海道行って買えばいいじゃない~」・・・歪んだ発想でもって物産展は出かけなかったが、あるとき友達に誘われていってみるとこれが実に面白かった。東京駅前にあるFOODISTの影響もあるかな。
ここ数年は北海道から遠くなっているけれど、いつも北の地をおもっているのです。なにがこんなに引きよせるのかなあ・・・寒いのきらいだし、、、あ、わたしもアイヌの生まれか?(オーラの泉、洋ちゃんの回より)

さっそく北海道

2008-03-14 08:52:30 | くいしんぼう
浦和の伊勢丹で開催中の北海道展にさっそくいきました。
とくれば、もちろん夕飯は海の幸丼。ホタテがなにより好きなもので、イクラとカニの三種丼。
やわらかく肉厚のホタテにとろけ、食感もたまらないイクラ、そして山盛りのあまいカニに舌づつみ…
平日なので会場内の移動はさほど苦にならない程度の混雑。
野菜も楽しみにしていたけれど、春は秋に比べると少なめ。インカのめざめがないのは収穫時期でしょうかね。
毎回必ず買う北菓楼バームクーヘンにプリンなど手に余るほどの袋をもってホクホクだったけれど、目的のひとつルタオのソフトクリームが機械故障で販売停止中。まわりには手にしている方がチラホラいたので、きっとタイミングがわるかったのね…
さいわいにも日曜は仕事で浦和なので再び北海道!いざ!