buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

聖マ-ガレット礼拝堂

2011年04月29日 | お散歩


美しい会堂です。
写真は聖マーガレット礼拝堂。
日本聖公会に属する教会です。

宣教師のチャニング・ウイリアムスが湯島に1895年に女学院を創設し、
1897年に築地の居留地37番地に移転。
さらに関東大震災のあと、現在の杉並区に移ったということです。

今日は所用で女学院を訪ね、キャンパスの中を案内していただきました。
下記の写真は高校の校舎



そして講堂


伝統と優雅さを感じさせる見事な建造物の配置になっています。

古い建物の窓から一枚、中庭の写真をとりました。
鉄の鎖が印象的でした。







にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタンにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村



女学院に似合う藤の花





参考文献
立教学院の歩いて来た道 寺崎昌男著







ボルシチ

2011年04月29日 | ボランティア


ロシア料理を食べました。
友人と一緒です。
場所は高田馬場、駅そばのロシア料理店。
老舗のひとつだそうです。

友人は日本語教師。
大地震のあと、非常勤として勤める日本語学校の学生数が激減。
今後のことを真剣に考え始めたそうです。

彼女の話によると、ある大手の日本語学校は非常勤のスタッフ全員を自宅待機にして
いるとか、、、。いつ復職できるか、見通しがたっていないそうです。
本人のの勤めるところも同様。
もしかしたら閉校になるかも、、と。

再就職もままならず、一気に転職を考える人が増えそうです。
日本語教師はやはり、かなり不安定な仕事です。

幸い、友人は自分のキャリアを真剣に次のステップに活かそうとしています。
こんな人はきっと、何かチャンスがめぐってくるのだろうな~、と
熱々のボルシチを食べながら、確信しました。

写真はロシア料理店の前菜。






にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタンにほんブログ村 歴史ブログ 近代 明治・大正・戦前へにほんブログ村