TREK&RIDE

山と自転車!

伊吹山DNSで竜ヶ岳

2009-01-17 | 登山
今週は遠出する余裕が無いため、近いところで伊吹山を狙ってみましたが…

朝5時出発で7時には伊吹山登山口に着いたはいいけど…雪が無い。
ゲレンデより上部なら雪があるのでしょうが、そこまで担ぐ気力が無い。

今日のところは山スキーは諦めて、とっとと退散することにしました。
鈴鹿の山は先日からの寒さでしっかり雪が着いているようなので、久しぶりに竜ヶ岳の雪山歩きとしました。

8時10分。宇賀渓落合橋駐車場出発。


歩き始めは小雪が舞う中。宇賀渓駐車場から山頂を見上げる。

林道を進んで裏道と中道の分岐点。裏道の入り口には「警告」の立札。
昨年9月の豪雨で橋が損壊しているため入山は慎重に判断するようにとの趣旨。
今日も裏道を利用する予定でしたが、状況がよく分からないながら、なんとなく中道を行ってみることにしました。
中道は以前下山に使ったことがありますが、登りは初めて。無理そうなら引き返そう。

いくつもの堰堤を越えて沢沿いに進む。
時間の割りになかなか高度が上がらない感じ。
今日はスパッツを装備していない。
川沿いの積雪は20cm程度なので序盤は問題なかったが、吹き溜まりにはまると、時折靴の中に雪が入ってきて困る。

2時間くらいかかって沢を離れて尾根に取り付いたところで雪が増えて、膝くらいのツボ足。
靴に雪が入るし、歩行スピードは遅くなるしで、このあたりが今日の引き返しポイントかと考える。

取り付きの急登を終えて尾根を回り込むと雪は少なく。
GPSの標高はまだ600m程度なのを知りガックリするが、積雪は大したことはないのでもうしばらく前進して様子を見る。

ここから上部まで積雪は50cmから70cm程度か。
ラッセルの必要はなく、ツボ足でも問題なく進める。ただ、雪の侵入は相変わらず…


南側に開けた「崩壊地」から釈迦ヶ岳方面を見る。
写真中央に石ぐれ峠への国道が見えます。


ズームして見ると土砂崩れでしょうか、壊れたフェンスも見えます。
下部のトンネル工事は冬の間も進んでいるようですが、崩壊した現道区間はどうなるのかな。
あの素晴らしい「自転車道」の復旧を願っています…厳しいかな。

稜線近くに出ると、ようやく裏道方面の景色が広がり、登山者の姿も見える。


なかなか素敵な疎林の斜面。一見ステキに滑れそうですが?

11時44分。竜ヶ岳山頂到着。
曇り時々ガスあり。西風が冷たい。
立っていると冷えるので、石ぐれ峠方面へ少し歩いてみる。

所々に雪庇も発達していて、雪もズボズボ。
ツボ足だとちょっとしんどい。


なかなかの冬山の雰囲気

12時05分。下りは裏道から。
こちらはトレースがしっかりついていて、天気も徐々に回復。


残念ながら今日は霧氷は無し。黒い木立と雪面のコントラストもまたいい。


そして、ツボ足歩きもまた楽し!でした。

件の渡渉地点2箇所は、橋を使用せずに問題なく渡渉可能。
14時30分。駐車地点に無事到着。
いい汗かきました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bun)
2009-01-17 22:23:02
ヒデさん、こんばんは。

鈴鹿北部の山では山スキーの記録もあるようです。昔は藤原岳にも「スキー場」があったようですし。
でも、下部は雪のない立派な登山道で、途中藪チックなところをスキー板担ぐ発想は僕にはありませんでした
ショートスキーくらいなら楽しめるかもしれないですね。

僕も早いとこ奥美濃デビューしたいとこです。
返信する
意外と (ヒデ)
2009-01-17 21:43:32
鈴鹿の山々も雪が深いんですね。
スキーは持っていかなかったんですか?
返信する

コメントを投稿