久しぶりに「検診」のない木曜日です。本来ならば,テニススクールに出かけたいところですが,「膝の検診」に行ってきました。
交通事故からすでに半年。症状が残っていれば後遺症の申請もできるらしいです。四月までは何とかリハビリに時間を割いていましたが,五月になってからは空調の工事立ち会いで時間を取られ,病院へも行けていませんでした。
自覚症状としては,普段の日常生活に何も支障はありません。しかし,じっとしているときに「違和感」があったり,階段の上り下りに多少の痛みを伴うのは事実。
二ヶ月以上前になりますが,プールで平泳ぎのキックが全く出来ないということも判明…
今後,どのようにしたらいいのかを相談してきました。
すると先生曰く
・半月板の完治にはまだ半年近くかかることも珍しくない
・テニスが出来るくらいであれば後遺症の認定は難しい
・痛みがあるということは,傷がある証拠だから無理は禁物
特にテニス ・サッカー など膝のねじりを伴うスポーツは「サポーター」を着けてくださいとの事でした。ただ,「サッカーは控えておいた方が良いと思いますよ…」
とのこと。
半月板を紙に例えて説明をしてくださいましたが,紙の端中央に切れ目を入れておき,両端をもって紙を引っ張りますと,少しの力で紙は破けてしまいます。切れ目がなければ少々の力では破けません。
つまり,傷のある半月板は破けやすいってことですね…テニス気をつけなきゃ…
完全復活にはまだ時間がかかりそうです。
気を取り直して,お昼はこれまた久しぶりに「珈琲美学」へ。二ヶ月ぶりくらいでしょうか。
大雨の影響かとっても空いてました。二ヶ月こないうちにサンドイッチやピザ,デザートのメニューが少し変わっていました。

写真は店長ご推薦の新メニュー「生クリームプディング」
とっても濃厚で美味しいプリンでした。
| Trackback ( 0 )
|
|