ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

山本恭司弾き語り弾きまくりギター三昧。田川ヒロアキ出演!

2024-05-20 22:49:03 | 音楽&麻雀
ムスビガーデンが1周年を迎えます(オープン時については、これこれ参照)。
無事、1年続いて本当に良かったです。
日曜日に行ってみたら、店先で農薬70%減のいちごを780円で売っていて、
即!買いました!これはラッキー!



昨日はそのままパクパク食べて(おいしかった!)、今日はライフのおいしい瓶入り牛乳で
いちごミルクを。いちごも牛乳もたっぷりで、おいしかった~!
今日20日と21日は全商品10%引きなので、
ポイント2倍の今日月曜日、たくさん買い込んできましたよ。
これからも、ほかのスーパーより優先的に行って、ムスビガーデンを贔屓にしたいです。

土曜日は、初台DOORSというライブハウスで、
山本恭司 弾き語り弾きまくりギター三昧というライブを見てきました。
去年5月にも行ったんですが、ブログでは紹介しそびれていたようです。

山本恭司といえば、紫とのつながりで、去年8月の日比谷野音で
恭司さんのBOWWOWを見たし、最後は紫と共演もしました。
去年12月の紫東京公演では、ゲスト出演して最後に登場。
なにかと関係があるのですが、このライブでは田川ヒロアキが出るので、
それが目当てで行っています。田川さん、ちょっと久しぶりになります。
実は先々週土曜日、田川さんのソロライブがあったのに、長崎旅行中で行けなかったんです。

ギタリストが1人(1組)ずつ順番に3人(3組)プレイして、
そのあとに恭司さんのソロから、
最後はセッションタイム。なんとも豪華なライブなんです。

実は、開演前、わりとギリギリの時間に行ったら、
ライブハウスの前で、なんと!恭司さんがいたんですよ。
取材を受けていたのか、撮影されていたのか。
つい、スウェーデン公演、頑張ってください!と。
実は、紫のファンで……行くの?と聞かれて、
いえ、行きたいんですけどね~。
前から思っているんですが、恭司さんは気さくでとてもいいお方。
本当のところ、すごいすごいギターレジェンドなんですけど。
なので、つい、気軽に話しかけてしまいました。
写真撮っておけばよかったー。

SATSUMA3042という大阪在住のスーパーギタリストが去年に引き続き、すごかった。
本職はお好み焼き屋さんですが、15万人もの登録者がいるYouTuberでもあります(こちら)。

OKAHIROというギタリストをフィーチャーしたSUPERBLOODは今回初参戦。
前列2列ぐらいの女性たちが最初から立って、ノリノリでした。
う~ん、私、全然知りません。

田川さんは、いつものベース寺沢功一さんとSUPERBLOODのMAD大内と。
相変わらず、素晴らしいギタープレイを楽しませてくれました。

なんですけどね、やっぱり大御所、恭司さんのスーパーギタープレイは
本当にすごかった!
最初はアコースティックギターで2曲、その後、エレキに持ち替えて、
今回は敢えておしゃべりを入れずに、5曲続けて弾きまくり。
弾きまくりギター三昧。本当にその通りでした。

セッションも、それぞれのギタリストが持ち味を出して、
素晴らしい展開でした。
みなさんが口を揃えて言うのは、
中学生の時、恭司さんは憧れのギタリストで、部屋にポスターが貼ってありました、
その人と共演できるなんて、共演しているなんて、
本当に信じられません、といったこと。
そうですよね~。
でも、恭司さんは、偉ぶることが全くなく、そこが人気の秘密でもあるのでしょう。
長年のファンも多いようです。分かりますよ。
な~んて言いながら、レコードもCDも買ったことないですが。あはは。

来年も開催することが決定したので(ステージ上でそうなった)、行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下高井戸近況~三友で海鮮ランチ~台湾紅茶

2024-05-18 23:08:19 | 街歩き&商店街
五島の旅の余韻をもう一つ。



上五島で買ったかんころ餅と、長崎駅で買った小値賀の落花生。
かんころ餅は、所詮さつまいもでしょ~、重いし~、
と思ったものの名産なので、一応、買ってみました。
薄く切って、網で焼き目が付くくらいに焼いて食べたら!
おいしいではないですか!!おやつにぴったり!
落花生も、見た目は小さいと思ったのに、
殻をむくと、大きな落花生が出てきました。これもおいしい!



お茶も一緒に。

前回(こちら)の続きです。
成城から豪徳寺に出て、帰りは世田谷線で下高井戸へ。
豪徳寺でもお昼食べたいところはあったのですが、
下高井戸で行きたいお店があったので。



3月で閉鎖となった下高井戸駅前市場は、早くも取り壊され、
現在はこんなことになっています。在りし日の姿はこちら



下高井戸駅前市場に入っていた魚屋の三友です。そこが閉鎖となることを見越して、
西友の前に店をオープンさせていました。
その後、最近になって、駅に近い場所にもカウンターで食べられるコーナーもあるお店がオープン。
そこが気になっていたんです。
メニュー名は特になくて、その日の手書きメニューのAからEのうち、Eです。
初かつお、アジのタタキ、しらすがのった丼1100円。



どれも、たくさんのっています。ショウガ、ミョウガも。



カウンター席で、調理の様子も見えます。ずっと見ていたら、
かつおを切っていて、最後、少し大きめのものが残ったので、
一瞬、どうしようか考えた様子もありましたが、
いいや、のせちゃえ!って感じでのせてくれたんです。
だから、たっぷり(写真を撮ったのは、その大きな一切れを食べてからです)。
アジはその場でさばいていました。さすが、魚屋。
いろいろ話を伺いましたが、やはり、おいしくて新鮮な魚に自信を持っています。



あら汁も、いい出汁が出ていて絶品です。

オススメの魚が何種類ものっているAのメニューもおいしそうでした。
また行きます!



久しぶりに、美麗(MEILI)へも寄ってみました。
本当は台湾茶を飲もうと思って、その気分で行ったのに、
最近入荷したという日月潭紅茶を勧められて、
台湾紅茶は飲んだことがなかったので、飲んでみることに。





紅茶も、こちらの小さい茶器で、ちびちびいただきます。
最近いつも飲んでいる国産の紅茶とは風味が違って、
台湾茶の香りが少し感じられる紅茶でした。



2煎目もいただけます。ちびちび。
ただし、このお店の椅子はちょっと座り心地が悪くて、
木そのままの素材です。Kona's Coffeeの気持ちいいソファーのように、
だら~っ、ぐで~っとすることはできません。
そこそこで失礼しました。

Kona's Coffeeへ行く手前で買ったいちごは、
本当においしくて、すぐに全部食べてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎五島への旅の余韻に浸る

2024-05-17 19:31:01 | 食いしん坊
長崎五島への旅の余韻が続いています。浸っています。
旅は、計画している時が一番長くて楽しくて、
一旦、旅に出てしまうと、あっという間に終わる、
そんなことが多いのですが、今回は別。
旅の途中も、常に感動が続いて、旅から戻っても、
余韻がすごいです。
そうだ!豪徳寺に五島のお店があった!
まだ五島に行く計画が全くなかったころ、豪徳寺でそのお店を見て、
へぇ~、こんなところにあってやっていけるのかな~と思っていました。
すっかり五島ファンになったワタシ。今こそ行ってみましょう!

と、その前に。ネタをたくさん押し込んでおきます。

旅に出る時、気がかりなことがありました。
ベランダのホーリーバジルちゃん、ルッコラちゃん、イタリアンパセリちゃんたち。
芽が出始めたばかりで、根もまだ深くないから、枯れてしまうのでは、と。
対策として、水を受ける皿を大きいものにして、水をやり、
上から大きなレジ袋をかぶせて(一部、穴を開けて)おきました。





おお!みんな無事でしたよ!



ホーリーバジル、すくすく育っています。



こちらは、ルッコラコーナー。いいですね。



イタリアンパセリも遅れて出てきました。が、ホーリーバジルも出てきています。
ここでもホーリーバジルを2年ぐらい育てていましたからね。

そして、豪徳寺へ行くついでに、でもないけど、
Kona's Coffeeで、まずモーニング。
歩いて行く途中、いつもの直売所チェック。



いろいろありますよ。



そら豆もたくさん。



手作り風で、いいですね。



朝早いからでしょう、畑で作業をしていました。



ブロッコリー(脇芽)、そら豆、新玉ねぎ購入。
また歩き始めてから、人がいたのだから、青パパイヤのことを聞けばよかった!と。
去年、ここで青パパイヤを買いましたが、このシーズン、どう見ても
パパイヤの木がなくなっているようなんですよ。枯れてしまったのか。
パパイヤが育つ気候ではないですからね。



次の直売所へ。畑は、ジャガイモかな。いい光景です。



いちごがあります!
佐賀で食べたいちごさんで今シーズンのいちごは食べ納めのつもりでしたが、
採れ立てのいちごが200円となれば、買いましょう!



うふふ、今日は大収穫ですわ。



Kona's Coffeeでは、次はこれ!と決めていたシュリンプアボカドサラダプレート。
このざくっとした形のパンケーキがいいんですよね。



歩いてきて、ちょっと暑くなっていたので、ドリンクはアイストロピカルティーを。



生パインとオレンジ付き。



パンケーキのお供は、「散歩の達人」。
千歳烏山や仙川だけでなく、調布までカバーした特集(仙川も調布ですが)。
知らない店がいろいろ載っていました。



新宿の金券ショップで950円で手に入れたトリドールHDの株主優待券が大活躍ですよ~。



さて、やっと豪徳寺駅に着きました。
猫人気で、最近、豪徳寺を訪れる外国人旅行者が増えているそうです。
確かに、駅周辺にも外国人旅行者が何人も歩いていました。



目指す五島の店は、世田谷線の駅に続く、この小さな商店街。
右側の一番手前の店は、中華そばが250円ぐらいで食べられる町中華の店だったはず。
何年か前に閉店して、そのままになっていました。
カレー屋さんのようですね。中が気になる~。



こちらです、浜口水産豪徳寺店。
店内揚げ立てのばらもん揚げが大人気のようです。
お客さんは次から次へとやってきます。



生あおさも売っているようです(売り切れでしたが)。
生あおさ、現地で買いたかったんですけどね~、すぐ帰るわけではないので断念しました。





五島うどんも売っているではないですか!それも、私が買った同じもの。



買った時、揚げ立てでホカホカだったので、すぐ竹の子天を食べて、
持ち帰ったのは、この3つ。
定番のばらもん揚げ、海ぼうず(青魚だけで作ったメンチカツ)、白身魚と豆腐の揚げしゅうまい。
ばらもん揚げは100円で、それ以外は120円、1個買いできて、買いやすいですよね。
だから人気なのでしょう、たまねぎ天やほうれんそう天などは、既に売り切れでした。

どうしてこの店が豪徳寺にあるのか気になっていて(福江島以外に店があるのはここだけ)、
お店の人に聞いたんですが、特に理由はないと、あっさり言われてしまいました。
でも、身近で五島の物産が手に入るのはうれしいですね。野菜もありました。
また行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻雀ボランティアでマンガン!

2024-05-16 23:30:00 | 音楽&麻雀
麻雀ボランティアで、ご機嫌で~す!

いつものメンバーでお休みした人がいたので、
私が加わって、もう一人のボランティアの方はサポートに回りました。
最初から流局。珍しく、次も流局。2局続けてです。
みんなで、なかなか来ないですね~、
きっと同じものを待っている気がします、
よくありますよね~と。本当にその通りでした。

結局、リーチをかけていた人がいて、リーチ棒(1000点)が2本ずつ、計4本が残り、
そしてそして!次!私がロン!
「西」がドラとなっていて、
最初から西が2枚あり、もう1枚つもって、3枚揃いました。
これは絶対に勝ちたい!
うまい具合に、イーペーコー(同じ種類が2-3-4とか続いた数字で2セット揃う)ができて、
リーチもかけていて、無事ロンすることができました。
お!リーチ、イーペーコー、ドラ3でマンガンです!すごい。おまけに、親。
振り込んだ人から8000点いただき、その上、流局となった時にかけていたリーチが4000点分、
一度に12000点もいただくことができました。
調子いいぞ~。
その後も、またイーペーコーができ、リーチもかけて、ツモで上がり、ドラ1で4翻。
いいですぞー。
結局、この日はほかの人が上がったのは1回だけ。
リーチまでは、みなさん行くんですけどね。
すみませ~ん、と思いながら、ご機嫌!でした。

ご機嫌ランチ、行きましょう!
成城学園前駅の駅ビル、成城コルティの4階には、成城マダムが集う
高級レストランや、ちょっと高めのレストランがあります。
その中でも、そこそこの中華へ。



蒸し物が2つ。野菜焼売とイカ焼売(だったか、忘れた)。
野菜焼売は、野菜がたくさん入っていて肉々しくないところが、食べやすかったです。
イカ焼売も、練り物系が好きな私としては、好み好み。



二子玉川のビル群が遠くに見えます。



鶏肉と花ニラの炒め物(野菜もいろいろ)に、とろ~りとした中華スープ。
ご飯はお粥も選ぶことができました。
町中華ではなく、中華レストランの味。
ちゃんとした焼売も付いてきて、このお味で1540円なら、
十分満足できますね。

麻雀ボランティアとの組み合わせで、成城ランチは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎五島列島巡り~波佐見~嬉野で抹茶パフェ

2024-05-15 22:02:06 | たび<国内>
佐賀県に入って、竹下製菓のブラックモンブランを食べましたが、
もう一つ、ミルクックも食べなければと思っていました。

有田から波佐見へ向かう途中、セブン-イレブンに行ってみたものの、
ブラックモンブランは売っていても、ミルクックはありません。
佐賀県の有田から、すでに長崎県の波佐見に入ったところで、
ファミリーマートで売っていました。





ミルクックは、外側がミルクアイスで、中はシャリシャリ氷系。
佐賀県内で食べたかったけれど、ま、九州で人気の竹下製菓だから、いいことにしましょ。



お!60点当たりです。120点で、もう1本もらえるんですよ。
一応、取っておきましょうか。
ブラックモンブランを食べた時はハズレでした。

焼物の産地では、どこでもそうなのかもしれませんが、
それぞれの窯元が点在していて、特に好きな作家さんや製陶会社がないと、
どこで何を見ていいのか分かりません。
波佐見では、「くわらん館」へ行くと、たくさんの窯元の商品を売っていて、
そこで買い込んでいる人もいるし、好きな窯元を見つけることもできます。

日常使いができる波佐見焼は、デザインも良く、
もし気に入ったものがあれば買ってもいいと思ってはいましたが、
結局、見るだけ~。
白山陶器、natural 69などへ行ってみました。
本当は、西海陶器のindigoシリーズが前から興味ありますが、
「くわらん館」では絶対買おう!と思ったものはなく。
でも、波佐見に行けて良かったです。

波佐見から嬉野温泉駅へは20分かからないほどの近さ。
途中、前の日に休みで行けなかった嬉野温泉の「うれし庵」へ。









抹茶パフェ880円。これが食べたかったんです~。
抹茶のアイスがさくっとしていて、でも、濃い味。
いちごさんもいくつか入っているし、メレンゲやあんこと、一番下にはグラノラが。
思ったよりグラス小さめでしたが、十分満足できるものでした。



店内には、畳スペースもあり、年代物の家具もいろいろ。





実はこのお店、元々は120年続く呉服屋さんなんです。
昔は嬉野温泉がもっと賑わっていて、芸者さんたちもたくさんいました。
それで、着物の需要があったわけです。
現在も呉服屋をやっているそうですが、需要がなくなってきて、
パティシエとして東京などで働いていたこともある娘さんが
カフェをオープンさせたとのこと。
プリンや抹茶プリン、モンブランなどもおいしそうでした。







レンタカーを返却して、嬉野温泉駅で、また新幹線に乗ります。
嬉野温泉駅の構内(改札内)には、嬉野市はどんなまち?として説明してありますが、
嬉野に海はないはずなのに、そこには魚たちが泳いでいます。
ちょっとコンセプトが分かりませんでしたよ。

嬉野温泉駅から新大村駅まで1区間、わずか7分で到着です。やはり、車内はガラガラでした。
西九州新幹線は1時間に約1本しかなくて、不便だな~と思っていましたが、
1時間に1本しかないのに車内はガラガラ。赤字路線ではないですか。

新大村駅に到着しても、長崎空港へ行く路線バスは連絡しておらず、
佐世保から来るバスを45分も待たなければなりません。
新大村駅には売店やカフェもなく、
駅の前にあるスーパーで時間つぶししました。
スターバックスやMUJIも近くにはあるんですけどね。
旅先では、そういったところに入る気はしません。

西九州新幹線が開通になり、新しくできた新大村駅の周辺は急ピッチで開発が進んでいて、
駅の目の前でマンション建設中でした。





新しく作ったのでしょうね。
マンホールカードは、大村公園にある観光案内所で配布しているそうですが、
距離があって、行けないですよーーー。
マンホールカードあるある。実際にマンホールがある場所の近くで
マンホールカードがもらえるとは限らない。

本数が少ない新幹線も早めの時間帯に乗り、バスに乗るにも待たされ、
長崎空港へ着いたのは、乗る便の出発時間の2時間も前。
乗り継ぎが良ければ、もっと観光できたのですが。



最後に、皿うどんを食べておきましょう。



もちろん、太麺で。
でもさ~、中華街で食べた皿うどんのほうが良かったな~。
具も全然違うし、安いし、麺もおいしかった。
空港で食べるというところが間違っていて(ワタシ的には)、なんですが、
時間とタイミングの関係があって、食べることにしたんです。

今回の長崎五島列島の旅、本当に素晴らしいものとなりました。
キリシタンについて、総合的に、改めて学ぶ、いい機会で、
ザビエルさんについても、足跡をたどる数々の旅を思い出し、
外海という地名を何度も耳にして、遠藤周作を思い出し、
日本におけるキリシタン禁制についても、
いろいろな意味で複雑な思いがして、
結果、ザビエルさんは、日本の歴史を変えた人、
張本人だと、そんな思いに至りました。
良くも悪くも、キリスト教を持ち込んだことで、
日本の歴史が大きく変わったわけですから。
ちょっと距離を置いて考えると、
もし禁教となっていなかったら日本は征服されていたかもしれません。
そんな思いも、頭に浮かびます。

日本国内の旅として、これほど移動して、これほど船に乗って(5日連続で乗った)、
これほどお金を使ったことはありませんでした。
でも、この達成感、充実感、満足感。
何物にも代えがたいです。行って本当に良かった。
やり残したこともあるし、また行きたいな~と思ったりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎五島列島巡り~伊万里・有田へ

2024-05-14 18:30:58 | たび<国内>
とても居心地のいい旅館の、お楽しみ朝食。



うれしいです、湯豆腐(嬉野温泉豆富)があります。



朝食もずらりと並びました。こりゃまたお腹いっぱいになりそうだ。



ご飯は茶粥。もちろん、嬉野茶で炊いたもの。香り豊かです。



魚はヤスミ。聞いたことがない魚です。



これ、食べたかったんです!
嬉野温泉名物の湯豆腐。湯豆腐用の嬉野特産のふわふわ豆腐を
温泉でぐつぐつ煮るんですよ。温泉で煮ると、豆腐がふわふわになって、
汁は白くなって、豆乳のように飲めます。
嬉野温泉でしか食べられない特別な湯豆腐、感動しました。



朝からデザートもしっかり付いています。フルーツたっぷりのゼリー。
ふぅ、お腹いっぱいですぅーーー。



少しだけ買いましょうか。
お茶の産地とあって、種類がいろいろあって迷います。

さて、今日は最終日。一気に、伊万里~有田~波佐見と巡ります。



まずは、伊万里の大川内山へ。鍋島藩のお膝下、鍋島焼が盛んでした。



もちろん、今でも。



伊万里はマンホールカード、ありません。
伊万里駅にある伊万里・鍋島ギャラリーで、古い鍋島焼と古伊万里を拝見。
目の保養に。
つい、松浦鉄道の伊万里駅もチェック。



ちょうど、有田行きが止まっていました。



こっそり、中も拝見。いいですね~、この昭和な感じ。
以前、平戸に行った時、松浦鉄道に乗った記憶があります。



佐世保行きもいましたよ。乗りたいな~。

伊万里を車で走っていたら、横断歩道に少女が立っているんですよ。
えっ、これは!?



横断歩道の両脇に、それぞれ。



名前が書いてあります。



手を挙げて~



ランドセルには旗が。
学校の近くにある横断歩道に集中していたようです。
気になって調べてみたら、「安全ガール」というらしいです(こちら)。
名前は地区ごとにそれぞれ付けています。
これ、宮古島の「まもるくん」に通じるところがありますね。

有田へは30分もかからず行くことができます。

有田陶磁美術館で、再び目の保養を。









トンバイ塀が続いています。いいですね。



ほぉ!







う~ん、なんだかよく分かりません。





有田町内山は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
行くまで気が付きませんでしたが、
車で走っていると、古くて趣のある建物が続いていて、それで知りました。



宮内庁御用達の歴史ある深川製磁本店。



こちらの洋館は、火曜休み。こんな建物、香港にあったな~。

有田へ行ったので、一応、こちらへも。







何度もテレビで見たことがあるこちら。
有田ポーセリンパーク。中に展示物があったはずですが、
何とコロナ以降、休業中。中に入ることはできません。
周辺にいろいろあると聞きましたが、もういいやー。

次の目的地は、波佐見。日常使いの波佐見焼で有名です。
ご紹介は、次回(明日になるかも)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎五島列島巡り~嬉野温泉つるつるの湯

2024-05-13 22:42:03 | たび<国内>
武雄温泉から嬉野温泉まで、また新幹線で行くつもりでしたが、
路線バスもあることが分かって、バスで行くことにしました。
ローカルバスの旅は楽しいですからね。



嬉野温泉駅のトヨタレンタカーで、Yarisと再会。よろしくね!



うふふ、きっといい旅館でしょ~。うれしの元湯。
最後の宿泊は、奮発しようと決めて、ちょっといい旅館を選びました。
車で駐車場に入っていくと、宿の方が出迎えてくれます。そうそう、これこれ!



ロビーで、感動的な嬉野茶と、人気のうれし庵のお菓子を。
これこれ!これです、良き旅館では。



食事の時間や館内の説明も、こちらで。
部屋へも案内してくれるし、荷物も持ってくれます。



おお!きれい!
今年2月にリニューアルオープンしたばかりだそうです。和室を洋室に変えたとか。





広くて素敵!
角部屋をいただいたので、窓が2面にあります。



大きなテレビ。



もちろん、嬉野茶。本場でいただく嬉野茶は、川根茶の感動と同じです。





このタオルかけが秀逸です。左側がオープンになっていて、タオルがかけやすいんです。



お風呂も温泉だそうです。広くてきれいですが、使わないでしょう。



トイレもいい感じ。



大浴場へは、このかごを持って行きます。便利でいいですね。



生花です。良きかな。



広い窓からは温泉街が。
まずは、お散歩。本当は、まず行こうと思っていたお茶屋さんがやっているカフェが、
残念ながら月曜休み。





マンホールの蓋が気になります。つい、撮ってしまうのよね~。
ただ、マンホールカードはないらしい。



さすが、日本三大美肌の湯として有名な嬉野温泉。
宿泊施設は30以上あるようです。ただ、元気なところと、そうでないところもあるかな。



ここで、また、伊能忠敬の名前を発見!全国を測量して歩いたわけですから、
さまざまな場所で足跡を残しているのは当然かもしれませんが、
この旅で何度も名前を見かけて、うれしくなっています。





地元の商店で売っていた佐賀産のいちごさん、買ってみました。



いちごさん、おいしいです。
この時期になると、気温が上がって、いちごは傷みやすくなるので、
もう買っていませんが、これは、産地が近いからでしょう、新鮮そのものでした。

旅館に戻ってから、大浴場へ。先客ゼロ。
噂通りのつるつるの美肌の湯。これか~!嬉野温泉。

さあ、いよいよお楽しみの夕食です。







口取りから、すごいですよ~。鴨ロース桜スモークとか、蓬麩田楽とか、らっきょ雲丹揚げとか。
らっきょも雲丹も苦手の部類ですが、こうやって出てくると、ありがたくいただけるんですよね~。



旬の筍。カツオ出汁の香りが素晴らしい。



長崎が近いから、新鮮な魚が届くと言っていました。
実は、ここへ来る前に五島列島から長崎を旅行していて、
おいしい魚をたくさん食べました。ヒラマサや桜鯛、おいしいですよね!と。



この旅館のスタッフは、とても対応が良く、
私がお酒は飲まないと言ったところ、お造りを持ってきた時、
ご飯をもう持ってきましょうか、と。
そういった気遣い、うれしいですよね。
私、お造りはご飯と一緒に食べたいんです。
ご飯は、嬉野茶で炊いた茶飯。



台物、出ました!佐賀牛ロース鉄板焼き。



卸しポン酢か、嬉野茶塩でいただきます。
こういう時でないと、佐賀牛、いただく機会はないですからね。
ステーキとか食べないし。本当のところ、2切れで十分ですが。
でも、さすがの佐賀牛、ありがたく、おいしくいただきました。



焼物は、桜鯛の包み焼。とろりとした蕗味噌クリームソースで。



この留肴のビーツムース仕立てがすごかった。
鮑、鰆、海老の周りに、白身魚も入った滑らかなビーツムース、銀餡がかかっています。
ワクワクする逸品でした。



浅蜊味噌汁。とても大きなアサリが入っていてびっくり。
分かりやすいように、上にのせてみました。最近、こんなに大きなものに出会ったことはありません。



お米のミルク煮のような。金箔のせ。
インドのキール(ミルク粥)のような感覚ですね。
これは自分で作ってみてもいいかも。

いい旅館です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎五島列島巡り~武雄温泉

2024-05-13 22:02:02 | たび<国内>
武雄温泉にやって来ました。



そう、初めて佐賀県に足を踏み入れました。
平戸へ行った時に福岡からの高速バスで通り抜けたことはありましたが、
佐賀県内で降りたわけではないので、行ったことがない県だったのです。
武雄温泉駅から、あの有名な武雄温泉楼門へは歩いて15分ほど。
昨日の大雨とは打って変わって、今日はお散歩日和。
あの大雨がウソのよう。あれはなんだったのでしょうか。



関西方面へ高速バスが出ているんですね。かなり距離ありますが。
あ!ここでもダイハツのムーブキャンバスが走っています。
大好きなムーブキャンバスは、本当によく見かけます。
1日に3~5台ぐらい見ています。



お!武雄温泉らしいマンホールの蓋発見!



ふむふむ。いいですな。



今回、どこでも見かけたのが、このピンクの十八親和銀行。長崎に本店があります。
実は、キリシタンツアーに申し込む時、振込先が十八親和銀行で、
その時、初めてそういう銀行があることを知りました。



テレビなどで何度も見たことがある武雄温泉楼門。ついに来ました。





この2階は、午前9~10時限定で公開されていて、残念ながら見ることができませんでした。



1915年が新館というのがすごいですが……



新館はもう使われておらず、無料で中を見ることができます。









こんなお風呂に入りたかったですね~。



天井も素敵。



伊能忠敬も来ていたんですね!

武雄温泉に来たことだし、一応、明治9(1876)年に完成したという元湯にちょっとだけ浸かりました。

実は、武雄温泉は、この楼門と温泉施設ぐらいしかなく、
数軒ある旅館も、あまり元気がなさそうな……。
お昼も、調べておいた2軒ほどのお店は月曜休みで、危うく食べそびれるところでした。



なんとかありついたのが、喫茶店の薬膳デトックスカレー。
温泉街でカレーを食べようとは!
でも、体に良さそうなカレーでした。



佐賀に来たからには、食べるべき、ブラックモンブラン。



竹下製菓は、佐賀県小城市にあります。
長崎でもブラックモンブランやミルクックを売っているのを見ましたが、
やはり佐賀に入ってから食べようと思っていたわけです。



お久しぶり!
ファミリーマートで買って、外はちょっと風が吹いていたので、
店内で食べさせてもらったのですが、ブラックモンブランの難点は
食べている時にクランチがぽろぽろ落ちること。申し訳ない!と思いながら、店内で完食。



武雄温泉駅の観光案内所でマンホールカードがあるかどうか聞いたところ、
市役所の下水道課に行けばあるとのこと。駅から5分ぐらいの距離だったので
行って、いただきました。でも、これ。
楼門のデザインではありません。





裏の説明を読んでも、あまりよく分かりませんでした。
本物は、市役所を出たところ、マンションの前にあるというので、
一応、行ってみました。



なんの感動もなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎五島列島巡り~西九州新幹線乗車!

2024-05-13 21:09:18 | たび<国内>
今日は鉄子の日。
路面電車に乗って、長崎駅へ。



とてもきれいな駅です。西九州新幹線の開通で、きれいになったのでしょう。



かまぼこやイワシハンバーグなどを売る自動販売機。長崎らしいですね。
長崎駅のお土産コーナーはとても充実しています。



小値賀で買えなかった落花生を売っていたんですよ。
数少ない小値賀産農産物の一つが落花生。買おうと思っていたのに、
午前4時50分小値賀発のフェリーで青方(中通島)に行くことになったため、
買えなかったんです。



1個売りしていたアジ天とイワシハンバーグを各150円で購入。安くておいしい!



いよいよ西九州新幹線に乗ります!
まずは、トイレチェック。長崎らしく、教会のステンドグラス風になっています。



びっくりしたのが、この表示。西九州新幹線としては、武雄温泉行きなのに、
博多行きと表示されているのです。
武雄温泉駅のホームで博多行きのリレー特急に乗り換えができるため、
そのような表示になっているそうです。
武雄温泉行きだと、分からない人が多いから、とか。
う~ん、私には、乗る列車が行かないはずの博多行きになっているほうが紛らわしいですけど。



来ました!鉄子丸出しで、撮りまくります。おじさんも撮っていましたよ。







6両編成で、一番前の6号車に乗ってみましょう!



頭に小さく英文表記。うーーーん、いただけませんね。



ここは、日本語。味のある字ですね。
ここでも、博多行きとなっています。おかしくないですかぁーーー!



ホームドアが透明になっているので、よく見えます。
ここも英文(アルファベット)表記。うーん。



斜面に家が建ち並ぶ、長崎らしい風景。さようなら~。



中は、東海道新幹線と同じっぽいです。色は違いますが。





床も明るい感じ。
録音された車内アナウンスの女性の声も聞き覚えのある声で、
東海道新幹線の人と同じだと思います。トイレも同じでした。



海が見えます!大村湾ですね。
長崎から武雄温泉までは、わずか30分。諫早~新大村~嬉野温泉~武雄温泉と4駅だけ。



途中、ホームに停まっている時、こんな不思議な光景が。
ホームドアの中(線路側)に点字ブロックが続いていました。どうして!?



武雄温泉に到着すると、反対側のホームに博多行きのリレー特急が停まっていました。
さすが、JR九州の特急は、顔が違いますね。



新幹線が到着して、わずか4分後に出発します。ほとんどのお客さんが乗り換えていました。





武雄温泉駅に着いて、乗客が降りた列車の行き先が武雄温泉となっていました。
なんだかよく分からない、紛らわしい西九州新幹線でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎五島列島巡り~長崎キリシタン紀行

2024-05-12 23:29:48 | たび<国内>
本日、3本目にして、ここからが本題です。

1日中、大雨で、軍艦島ツアーは中止。
雨がやみそうな気配は全くなく、1日中、見事に雨で、
長崎は今日も雨だった~という歌が頭を離れない1日です。
晴れ女のはずですが、五島列島ですべての天気運を使ってしまったようで。
外を歩く気にもなりませんが、
長崎キリシタン紀行ですから、行き先を2つに絞りました。
日本二十六聖人記念館と大浦天主堂。



初めて長崎に来た時も、確かにここへ来ました。
この二十六聖人の中に、五島出身のヨハネ五島も含まれていて、
右から8番目と五島にいる時に知ったので、思わず数えて、確認しました。

キリスト教の伝来から布教、禁教、潜伏キリシタン、弾圧、
明治以降のキリスト教復活などを紹介する日本二十六聖人記念館は圧巻でした。
一連のザビエルの足跡を辿る旅を続けてきた後、
また、五島列島で数々の教会を訪れ、ガイドさんの話も伺った直後の私にとって、
この記念館に展示してあるものの重みがよく分かるんですよね。
ザビエル自筆の書簡があることにも感動、見入ってしまいました。
イエズス会創立者ロヨラの自筆書簡もあります。
天正遣欧少年使節のことも紹介されていて、としてヨーロッパに渡った中浦ジュリアン自筆の書簡も。
隠れキリシタンのコーナーでは、奈留島での最後となった隠れキリシタンによる
クリスマスの儀式の貴重な映像を見ることができました。これは本当に貴重です。



ローマ教皇も訪れています。

受付の方に、どうしてこれだけの貴重な資料がここにあるか聞いてみたら、
やはり、初代館長のスペイン出身の結城了悟神父の尽力によるものだそうです。
何度もヨーロッパに行っては、いろいろお願いしていたとか。
これだけのものが常に展示してあるのが素晴らしいです。
イエズス会の本家本元ともいえる上智大学でも貴重な資料をたくさん持っていますが、
一般人が見ることは難しいんですよね。
一度だけ、講座を受けた時にいくつかの本物を見ることができました。
その時、
26人のうち、イエズス会は3人だけだったんですよ、
だから、この時の様子を伝える絵も3人だけが描かれています、
と職員の方がおっしゃていたことを思い出しました。
それを受付の方に話してみたら、
そうなんです、長崎を拠点にしていたのはイエズス会ですが、
大阪や京都のほうではフランシスコ会が活動していて、
だからあちらで捕らえられた人たちが長崎まで連れてこられて
殉教の地となったのです、と。
26人のうち、日本人は20人ですが、
出身地は京都、尾張、伊勢が多いです。



すぐ隣には、日本二十六聖人記念聖堂として建てられた聖フィリッポ教会があり、
聖パウロ三木、聖ヤコボ喜斉、聖ヨハネ五島の聖遺骨が保管されています。
日本で迫害の時代に入った時、宣教師が国外に送り出し、
350年にわたってフィリピンで保管されてきましたが、
この教会が完成した際、この地に戻ってきました。



教会の敷地内にびわがたくさんなっています。



国宝で世界遺産でもある大浦天主堂。
最初は、開国して長崎の居留地に住むようになったフランス人のために建てられたもの。



その後、浦上からこの教会にやってきて、自分たちがキリシタンであることを神父に告白し、
「信徒発見」の舞台となりました。
ところが、まだ禁教の時で、迫害を受けることになります。
禁教の高札が取り払われたのは、明治6(1873)年になってから。
「信教の自由」が保障されたのは、明治22(1889)年の大日本帝国憲法。



こちらの建物にあるキリシタン博物館では、
キリシタンの歴史が分かりやすく説明されています。



えっ!その博物館の中で、こんなポスターを見つけてしまいました。



明日まで!あーーー、行きたかった~!

今日は、大雨で軍艦島ツアーが中止となったおかげで、
ゆっくりと時間を取って、2カ所、しっかり見ることができました。
五島列島へ行って、いろいろ見て学んだ後でもあるので、
実際に訪れた旧五輪教会や江上天主堂などの写真や説明を見て、
とてもうれしくなりましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする