ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

長崎五島列島巡り~福江島の教会&お寺

2024-05-11 19:46:43 | たび<国内>
五島滞在最終日。レンタカーを借りて、福江島を巡ります。





よかった~、軽自動車です。



エンジンスタートが、コレ!!ウレシイ!!
キーを回してエンジンをかける嬉しさ。



表示もデジタルではありませんよ~。ただ、ちょっと左すぎるけど。



今日は曇り空。海の色もイマイチです。
まず、何はなくとも、堂崎教会へ。





五島の布教において、重要な役割を果たしてきた教会です。



明治41(1908)年に完成しています。レンガ造りの美しい教会。
中は完全に資料館となっていて、施設名としても「堂崎天主堂キリシタン資料館」。
これまで見て来た教会と違って、拝観料300円が必要です。
内部には、各所から寄贈されたキリシタン関係の貴重な資料が展示されていて、
大村市の方から寄贈された、とても明るい表情のザビエルさんの絵が印象的でした。
内部は撮影禁止なので、ここでご紹介できないのが残念です。
中村長八という、この地区出身の神父さんがいて、
日本人としては初めての海外宣教師としてブラジルに渡り、
17年間、宣教しました。1940年、ブラジルで亡くなっています。
その中村長八神父に関する展示も充実していました。



堂崎教会のミサに参加するため、船で来る人も多く、この浜に着きました。



五島観光歴史資料館も見ておきましょう。
あまり期待しないで行ったら、いえいえ、なかなか良かったんですよ。
ザビエルが日本へ来て宣教を始めて、20年も経たないころ、
五島にも宣教師がキリスト教を伝えたこと、
長崎の大村で人口増加が問題となったことも
五島にキリシタンが来たきっかけであること、
明治時代初期のキリシタンへの拷問(五島くずれ)などなど、
キリシタンの歴史が分かりやすく、バランス良く紹介されていました。



武家屋敷通りにあるふるさと館。



武家屋敷通りの様子を見に行ってみただけです。



教会ばかり巡っているので、お寺にも行きましょう!
遣唐使の使節として唐に渡った帰り、空海がこのお寺に寄ったらしいです。











本堂の天井画が圧巻ですが、写真撮影禁止。
やはり、お寺は落ち着きますね~。







最後、楠原教会も見ておきたかったので、行ってみました。
やはり、ここも圧巻です。歴史の重さを感じます。
これにて、五島列島の部は終了!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする