座禅断食のあとは、
明けの食事の日も含めて3日間は
肉、魚介類、卵、油類、米(ご飯・餅)、
ラーメン、イモ類、ナッツ類、コーヒー、緑茶、
ドレッシング、マヨネーズなど、
食べてはいけないものがたくさんあります。
基本、うどん、そば、野菜、果物(少量)、
海草、きのこ類、こんにゃく、
納豆、豆腐、豆乳、乳製品(少量)などを
食べて過ごします。
まあ、いつも食べているようなものだから、
特に問題はないですけどね。
つい、すべて解禁となったら、
あれを食べよう、これを食べようと
いろいろ考えてしまいます。
座禅断食の時も特に3日目の午前中、
あと少し!となってくると、
余計そんな思いが頭を巡ります。
あ~、雑念だらけの座禅ですね!
今日から、肉・卵・チョコレート以外は解禁となりました。
今日は待ちに待った豊川稲荷東京別院のおこもり会の日。
も~、すでにワクワクです!
お昼には、初めて稲庭うどんを食べに行きました。
東急プラザの3階に秋田の稲庭うどんの名店「佐藤養助 赤坂店」
があるんですよね。

つけ汁が2種類(醤油と胡麻味噌)出てくる
ものを選びました。

うわ~、つやっつや!
うどんといっても、かなり細めです。
初めて食べた稲庭うどんは
のどごし抜群!
のどごしという点では、これまで食べて
うどんの中でベストかも。
秋田県は、まだ訪れたことがない県で、
早く行ってみたいのですが、
まずは稲庭うどんを堪能しました。
これで秋田県に心理的にぐぐぐっと近づいたかな。
あ、秋田といえば、リンゴの季節。そろそろ注文しようかな。
明けの食事の日も含めて3日間は
肉、魚介類、卵、油類、米(ご飯・餅)、
ラーメン、イモ類、ナッツ類、コーヒー、緑茶、
ドレッシング、マヨネーズなど、
食べてはいけないものがたくさんあります。
基本、うどん、そば、野菜、果物(少量)、
海草、きのこ類、こんにゃく、
納豆、豆腐、豆乳、乳製品(少量)などを
食べて過ごします。
まあ、いつも食べているようなものだから、
特に問題はないですけどね。
つい、すべて解禁となったら、
あれを食べよう、これを食べようと
いろいろ考えてしまいます。
座禅断食の時も特に3日目の午前中、
あと少し!となってくると、
余計そんな思いが頭を巡ります。
あ~、雑念だらけの座禅ですね!
今日から、肉・卵・チョコレート以外は解禁となりました。
今日は待ちに待った豊川稲荷東京別院のおこもり会の日。
も~、すでにワクワクです!
お昼には、初めて稲庭うどんを食べに行きました。
東急プラザの3階に秋田の稲庭うどんの名店「佐藤養助 赤坂店」
があるんですよね。

つけ汁が2種類(醤油と胡麻味噌)出てくる
ものを選びました。

うわ~、つやっつや!
うどんといっても、かなり細めです。
初めて食べた稲庭うどんは
のどごし抜群!
のどごしという点では、これまで食べて
うどんの中でベストかも。
秋田県は、まだ訪れたことがない県で、
早く行ってみたいのですが、
まずは稲庭うどんを堪能しました。
これで秋田県に心理的にぐぐぐっと近づいたかな。
あ、秋田といえば、リンゴの季節。そろそろ注文しようかな。