あけましておめでとうございます。
インドで年越しをした直後、
夜中の1時30分の飛行機に乗り、
香港経由で帰ってきました。
ヨガと世界遺産の旅。
去年とはまた違った趣でしたよ。
まずは香港ネタです。
デリー経由のはずが急に香港経由となって歓喜のワタシ。
総勢7人でしたが、
乗り継ぎの時間が4時間ぐらいあったので、
私だけ香港の街に繰り出すことに。
そりゃ、それだけ時間があれば、
アレが食べられるから~。

やっぱり大好きなジンジャーミルクプリン。
去年と同じパターンですね(こちら)。
次に去年行った店へ向かったものの、
店が消えていました。
まあ、香港ではよくあることで。
いい店だったので残念です。

そして次。
前回は行列ができていて諦めた池記へ。
雲呑麺も食べなくては、ね。
プリプリ海老と硬い麺。これこれ!

豆腐花(とうふーふぁー)もセットにして
食べました。しかし、食べすぎ。
これだけ食べて大満足。
エアポートエクスプレスでまた空港に戻ったのでした。

空港のトイレで見たこの「小心地滑」、香港を感じますね
(床が濡れているので注意、という意味です)。
インドで年越しをした直後、
夜中の1時30分の飛行機に乗り、
香港経由で帰ってきました。
ヨガと世界遺産の旅。
去年とはまた違った趣でしたよ。
まずは香港ネタです。
デリー経由のはずが急に香港経由となって歓喜のワタシ。
総勢7人でしたが、
乗り継ぎの時間が4時間ぐらいあったので、
私だけ香港の街に繰り出すことに。
そりゃ、それだけ時間があれば、
アレが食べられるから~。

やっぱり大好きなジンジャーミルクプリン。
去年と同じパターンですね(こちら)。
次に去年行った店へ向かったものの、
店が消えていました。
まあ、香港ではよくあることで。
いい店だったので残念です。

そして次。
前回は行列ができていて諦めた池記へ。
雲呑麺も食べなくては、ね。
プリプリ海老と硬い麺。これこれ!

豆腐花(とうふーふぁー)もセットにして
食べました。しかし、食べすぎ。
これだけ食べて大満足。
エアポートエクスプレスでまた空港に戻ったのでした。

空港のトイレで見たこの「小心地滑」、香港を感じますね
(床が濡れているので注意、という意味です)。