goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

TESCO + つるかめ

2008-03-19 17:53:43 | 街歩き&商店街
「TESCO」と「つるかめ」というとてもヘンな組み合わせ。
んんん、納得しがたい……。

TESCOといえば、イギリスのスーパー。
アメリカやタイなど、世界でも展開しています。

つるかめは、安さが「売り」のディスカウントスーパー、
仙川、調布、祖師ヶ谷大蔵など、
意外といろいろなところで出くわします。

TESCOが日本に進出するにあたり、つるかめなどのスーパーを
買収してしまったのですね。

それで、そんなヘンな構図が出来上がりました。

去年、どこかの情報で、コンビニ形式のテスコエクスプレスが
大泉学園にオープン、というのを知って、
気になったものの、そこまでわざわざ行くほどでは……
と思い、正直、その後忘れていました。

当時は、純粋にTESCOのコンビニが来る!と
密かによろこんでいたのです。

ごく最近になって、「街はぴ」の投稿
明大前にもあるというのを知って、
そんなに近くにあるなら行かねば!と早速行ってみました。

へ? これってただのつるかめ!
看板は確かにTESCO expressとなっています。
が、外に積みあがった商品からしてつるかめそのもの。
中に入ってみても、ディスカウントスーパー。
生鮮も売っているのが仙川店とは違うけど。

で、かろうじて、ほんの片隅にTESCOブランドコーナーがありました。
紅茶、ビスケット、トマトソース、スープなどが
かろうじてありました。

せっかくなので、紅茶とスープを購入。
うん! 紅茶はばっちりイギリス!
ティーバッグの袋の目?が荒くて、
しっかり濃い紅茶が出ます。
日本でティーバッグを買うと、薄い紅茶しか出ないけれど、
これなら本物です。袋が丸いのもイギリス!
早速、ミルクをたくさん入れていただきました。

ヘンな組み合わせでも、これなら
忘れたころに紅茶を仕入れに行くにはいいかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする