goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

ハンドボールは西高東低?

2008-01-24 17:29:31 | スポーツ三昧
ハンドボールのオリンピック予選やり直し問題、
ついにニュースで女子チームまで取り上げていましたね。
男子チームの宮大輔(大崎電気)は、
もうすっかりおなじみになったし。

ところで、このハンドボールはマイナースポーツながら、
「全国区」だと勝手に思っていました。

ところが、西高東低であるらしいことが分かってきました。
つまり、西日本で盛んだということ。

青森出身者いわく、中学・高校とハンドボール部はなかったし、
大学で東京に来て初めてハンドボールというものを知った、と。

確かに、この問題が起こったとき日本ハンドボール協会のHPへ行って、
日本ハンドボールリーグの(数少ない)チームは、
埼玉の大崎電気以外、すべて西日本にあるということは
すでに知っていました。

湧永は広島、ホンダは三重、
大同特殊鋼、トヨタ車体、豊田合成は、みな愛知。

言われてみれば、そうでした。

早速、周りの人に取材。

東京、横浜出身の人は中学・高校ともハンドボール部はなかったし、
授業でもやらなかったそうです。

大阪出身の人は中学にはハンドボール部があったけれど、
高校は女子高に行って、ハンドボール部はなかった、と。

名古屋で中学・高校時代を過ごした人は、両方あった、と。

もう少し取材を続けようと思います。
みなさんも気が向いたら、ご協力をお願いします。

<世田子さん、記事UPしていますが、みなさんにはあまり関係ない情報……>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする