
UHV-9、コイルフル装備で9バンド運用できるアンテナ
元々はUHV-6、これにコイルが足されたバージョンです。
新発売記念で高田企画のラジアルキットが付いてきます。かなりお得。
このアンテナ一本で3.5,7,14,18,21,28,50,144,430MHzにQRV出来ます。

早速車に取り付けてフル装備状態でエレメントの調整をしてみました。
すべてのバンドでバンド内にSWR最下点を持ってこれました。
ただフル装備だと50MHzが良くなかった。
最後にコイル無しで50MHzをチェックしてみたところ良好でした。コイルの組み合わせでもかなり変わるようです。
このアンテナの良いところはリグのバンド切り替えするだけでいつでもベストな状態で受信出来るところ。電動コイルのアクティブアンテナは性能は良いもののマルチバンドとは言えモノバンド動作。コイルを動かさなければベスト状態になりません。いつでも聞ける、コンディションを覗けると言うのはいいものです。
欠点は短縮率から来る帯域の狭さ。ハイバンドは短縮率が低くなるけどコイルがエレメントの先端寄りにあるためこれまたクリチカル。1ミリで数十㌔も動いてしまいます。つまりこのアンテナ、HF帯は全部帯域が狭いです。
ほぼど真ん中にセットしてあとはチューナー任せにする方が使いやすいかも知れません。
さて実際に受信してみると各バンドよく聞こえます。さすが同調しているアンテナは違います。
交信にチャレンジ。
3.5,18MHz帯で初日から交信成功しました。
合格です。

パッケージがとても小さいのはFBですが組み立てが大変。戻すのも大変。
少し大きい状態で収納できるケースが欲しいですね。
製品チェック、それは安心ですね。
売るって大変。