アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

行ってきました 北八ヶ岳トレッキング

2010年09月11日 23時27分55秒 | アマチュア無線
今日は北八ヶ岳トレッキングに行って来ました。
車で走ったコースはこのとおり。
八ヶ岳を横断する麦草峠に車を置いて、茶臼山、縞枯山に登り、縞枯山荘でうどんを食べて、ピラタスロープウェイの前にある坪庭を一周し、比較的フラットなルートで麦草峠に戻るという一周コース。
最高峰の縞枯山頂で無線運用を全くしないで素通りしてしまいました。ほとんど通路みたいな場所で、人も多く、お店を広げる場所がありませんでした。山頂よりも南側の展望のいい岩の上の方が自由度がありました。
素通りした最大の理由は・・・麦草峠に着くまでの間に食料が確保できなかったこと。諏訪南インターから新しいルートで快適に進んでいくと、なんとコンビニはインター出たすぐのところしか無かったのです・・・。二つのピークを通り過ぎ、縞枯山荘にいち早く着いて食事をしなければならなかった。
茶臼山頂上付近、ピラタスロープウェイ山頂駅付近からちょっとだけ交信はしました。
せっかくズバリ麦草峠に駐車したのですから、居残って無線をやらないわけにはいきません。夕方からは移動運用タイム!
ところが!!HFのアンテナ系統のどこかに異常が!! ケーブル?基台?アンテナ?コネクタ?もしかしてアンテナチューナー?
ケーブルはかなり古く、ドアの開閉に耐えてきていたのでどこかいかれている可能性はあります。最近シグナルがパタパタと変化することがあったので、モービルホイップのネジなどを疑ったのですが、もしかして別の原因があったのかもしれません。チューナーの配線がハンダ割れで接触不要になっている可能性もあります。チューナーはどんな状態のアンテナでも整合をなんとか取ってしまうのですが、アンテナチューナーの入力側のどこかに異常があってもユーザーは気が付きにくい。あれ?いつもよりチューン動作に手間取るなぁ、とか、いつもよりシグナルが振らないとか、全然応答が無い、とかそんな感じ。一通り確認しないといけません。
しばらくはモービルアンテナの整合が課題です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする