迷狂私酔の日々(再)

明鏡止水とはあまりに遠いこの日々。

最近は、

2009年02月18日 | 旅する。
何はともあれ、近況です。

2月13日

春一番が吹いたらしい。

沖縄北部某ゲストハウスつながりで飲み会。

新橋で適当に沖縄料理屋を探してみた。

6人で泡盛ボトル3本。その飲みっぷりに、お店からサービスでつまみをもらう。明らかに飲み過ぎである。

さらにマクドナルドで恋愛相談している間に終電を逃し、急遽「西船橋ゲストハウス」(仮称)にお世話になる。

2月14日

酔った翌朝はなぜこんなにきれいに晴れるんだろう?

とりあえず炒飯とスープを作って朝ご飯にし、西船橋駅まで送ってもらう。

大変お世話になりました。

途中、久しぶりに秋葉原に寄ってみる。中古相場の視察。ちなみに、いまだにメイドカフェに行ったことがない。

2月15日

壊れたHDDからファイルを救出しようとあがく。

くわしくは改めて。

三線では最近「嘉手久」と「繁盛節(早弾き)」「与那国の猫小(マーグヮ)」を重点的に練習している。

2月16日

練馬に遠征して「鳩間島民俗芸能と三線の夕べ」を鑑賞する。

人口70人足らずの島が、千人近い観衆を集める、その底力。大阪では昼夜2回公演だそうだし。

本牧にて

2009年02月10日 | 映画や音楽や舞台や本とか。
2月10日

横浜駅からバスに乗って本牧へ。

MOVIX本牧で映画を2本見る。足掛け3年でスタンプが6個貯まって招待券を獲得。スタンプカードに有効期限がないから出来たことだが、よくこのカードをなくさなかったね、と自分で自分をほめてあげた。



というわけで、「チェ 28歳の革命」と「チェ 39歳別れの手紙」を続けて鑑賞。

スティーブン・ソダーバーグ監督にベニチオ・デル・トロ主演、地道にチェ・ゲバラがメキシコでカストロに会ってからの日々を過度の演出を排しなおかつヒロイズムに堕さぬように注意を払い描ききる。

革命と死とを淡々と綴って過不足はないんだが…………なんというかいまひとつ感動できないのは、やはり武装闘争主義には致命的な欠陥があるとしか思えないからだろうなぁ。



昨年の5月に沖縄で見た「実録連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」と重ね合わせると、武装とか平和とか純粋とか幼稚とか優しさとか搾取とか仲間とか裏切りとかもーとにかく革命というコトバに内在化された血の歴史を思う。

誰かを殺すことで平和や自由が得られる、という論理自体が倫理的に破綻している。

そう思わない?

ただいま作業中。

2009年02月09日 | マッキントッシュな日々。
2月9日

珍しく運動した翌朝、起きたら背筋が痛い。どんな運動したんだ? と突っ込まれそうですが、いやなに、腰痛防止に体幹を鍛える運動らしいです。



それはともかく、昨日amazon.comで注文した内臓HDDと外付けHDDケースが届いたので、MacBookを分解してHDDを入れ替え、OSをインストールしているわけです。

内臓HDD;
WESTERN DIGITAL
2.5インチ内蔵
シリアルATA接続
320GB
6,712円(+消費税)

外付けHDDケース;
玄人志向
GW2.5AI-SU2
2.5型
シリアルATA接続
1,683円(+消費税)

安くなったんですねえ。320GBっすよ。

ギガバイト。

最初に買ったMacintoshはLC630で、たしか250MB(メガバイト)だった。メモリじゃなくてHDDがっ。

計算したら1280倍かよ。

ついでに言えばこのMacBookにはメモリ搭載上限の4GB積んでいるので、LC630のメモリ32MBに比べれば…………125倍。昔のマシンはけなげに頑張ってたんだな。

ちなみにバイト(byte)とビット(bit)は違う単位だからね。



さて、MacBookを開腹して起動しなくなったHDDを取り出して新しい320GBに入れ替える。ここはちゃんとトルクスドライバーも準備してあるので問題なく終了。

続いてMacBookをインストールCDから起動し、一応新しい320GBのHDDをふたつのパーティションに区切ってからOSのインストールを開始。

なんやかんやで10時過ぎにはじめて、まだ終わりません。

あっ、いまインストールが完了した。

そして問題の起動しなくなった元内臓HDDなんだが………認識されているっ!

移行アシスタントではMacOSのシステムとしてはリストに出ないので、とりあえずファイルのバックアップをする。

77.85GBのコピーに33時間という表示になってるんだけど…………。冗談だろ~?

って、今度はエラーだ。読み込めないデータがあって途中で終了。

ううむ。やっぱり部分的ながら物理的に壊れているみたい。

せめてと思い、写真だけでも…………とコピーにトライしたが、やはり同じエラーで駄目。


さぁ、それでもデータ救出できるのか?

作業はいまも続行中。

飲んだくれてみた。

2009年02月07日 | ただの日常。
2月6日~7日

阿佐ヶ谷で結家風おかず一品持ち寄り方式でバーを貸し切りにするというので、行ってみた。

渋谷の東急東横のれん街でおばちゃんの口車に乗せられて焼き穴子とデラックスの寿司詰め合わせ2折りを買う。

阿佐ヶ谷は久しぶりなのだが、迷うことなくたどり着いてみれば、バナナをはじめ見慣れた顔がズラリといた。

挨拶もそこそこにビールを飲みはじめる。

いろいろご無礼がありましたらお許しを。

で、食べたりセッションしたり飲んだり自己紹介したりチケットを買ったり…………よく覚えてないけど楽しかったのでよしとしよう。

その後はホームタウン西荻窪に移って3軒ほど回って朝5時に打ち上げて始発で帰った。

とりあえずみんな元気で成長していたり転機だったり相変わらずだったり、とにかく生きているって素晴らしい。



かなり無理矢理にまとめてみた。

南へ。

2009年02月05日 | 旅する。
2月5日

突然ですが、南下中です。本日の深夜に着きます。久しぶりに新幹線に乗ってます。米沢~福島間だけだけど(特急券730円)。



しばらくは首都圏に滞在します。

いまだに今年の予定がなかなか決まりませんが、とりあえず2月25日から3月12日までは沖縄に行くことにしました。

それまでは横浜近辺をフラフラしています。遊べるひとは一緒に遊びましょう。



それはともかく、懸案の起動しなくなったMacBookはHDDを入れ替えるつもりです。確定申告もしなきゃ。

4月からは燃油サーチャージが大幅に値下げという話もあり、ユーロも下がったので久しぶりに今年はヨーロッパに行けるかもしれません。

あ、運転免許も取らなきゃ。

インドも行きたい。



というか、仕事しろよ>自分。

氷点下生活。

2009年02月01日 | マッキントッシュな日々。
2月1日

というわけで、山形県某市にて蟄居しております。

起動しなくなったMacBookをターゲットディスクモードにしてHDDを修復しようと思ったら、そのために必要なPowerBook G4が挙動不審になってしまい、ついにDiskWarriorのディスクから起動して修復しようとして果たせず、さらに断片化が進んだようで、ついに内蔵HDD自体が認識されなくなった。

もともと、このPowerBook G4がおかしくなって1年前にMacBookを買ったという経緯はあるので予想された事態ではあるのだが、実はその前に外付けHDDもすでに1台ご昇天していて、何やら触るものがみんな壊れていく逆ミダス王のような気分。

外付けHDDに加えて2台のMacが相次いで討ち死にして意欲をなくし、アナログに読書に勤しんでいます。

いやはや。

そういうわけで沖縄の歴史関係で集めた本を片端から読んでます。

クロスレファレンスしていくと、さらに文献に当たる必要が出てきて、ううむ予算も時間もないぞ、しかもとくに論文を書くわけでもないのに。

さて、当地では最高気温は8度だったり1度だったりしますが、要は一日のほとんどが氷点下なのて、まったく暖房しないと室温が5度を下回ったりします。

実は5度あればフツーに寝られることはわかっているので(ただし事務作業は無理)、しばらくは寝室は暖房なし、作業は日中に離れでやっていたのですが、ここ数日はさらに冷え込んで室温2度なんてこともあり(ちなみにそれでもフツーに寝た)、そうすると寝ながら読書すると指が凍えるので最近は離れで寝ています。

離れの部屋は天井がフツーの高さなので暖房(オイルヒーターとホットカーペットの併用)が効くんですが、寝室というか他のスペースは1階から2階まで仕切りなし、ひとつづきの空間なので全然暖房が効かないわけで。

「夏は涼しく、冬は冷え冷え」
と、称しております。

で、今日は10年前に使っていたPowerBook G3(Wall Street)を引っ張り出してみました。

MacOS9.2です。懐かしくて気絶しそうになりました。なにしろSafariがまだ出てない頃。Palmがまだ公式に日本語をサポートしてなくて、英語版に日本語化パッチを当てて使っていた。

あぁ、この話題が通じるひとはどれくらいいるんだろう?

横にはAirMac以前なのでFarallonのSKYLINEを刺してある。これでネット繋がるのかなとやってみたら繋がっちゃった。

と、長い近況報告でした。