今日は、午前中地元の映画館て映画を観て、昼食後、名古屋へ出掛けて、THE ALFEEのライブに行きました。
THE ALFEEも、一度は生で観たかったアーティストだったのです。
今回のツアーは、ニューアルバム「天地創造」のリリースツアーなので、もちろん購入して予習で聴きまくりましたよ。

会場は名古屋国境議場センチェリーホール。



お馴染みの注意書きも。


会場に着くと、既に長蛇の列が!え?もう入場列がこんなに並んでるの?と一瞬思ってビックリしましたが、
グッズの先行販売の列でした。それでも凄い人でビックリですけどね。グッズは買わないので、入場列を
つくる辺りでいつものように待って、早々に列に並び入場。
会場には、花も届いていました。

聞こえてた話によると、売れてなかった頃に研ナオコのバックバンドをやってたとか。
だから、花が届いているんですね。というか、ふなっしーからきてるのは何でなんだろう。
グッズ販売は、先行販売で買ってない人もいるのか、すぐに長蛇の列ができてました。

しかし、CDとDVD販売は閑散。どのアーティストもそうですが、基本みんな持ってるからね。

今回は、なかなか良い席でした。

前のブロックで、しかも真ん中。ステージ近い!センチェリーで、こんあ近い席は久々。
定刻でコンサートは始まりました。いきなり総立ちです。腕ふるふる!結構、やっぱりロックですね。
基本、ニューアルバム「天地創造」からの楽曲なのですが、ところどころ懐かしいヒット曲も入れて
くるので、もう、テンション爆上がりです。2,3年したら、全員70歳になるのは信じられない。歌声も
全然昔と変わらないしね。タカミーのギターも何本も出てきて派手派手のギターが生で見れて良かった。
あんなにギターのひける68歳は、なかなかいませんよ。タカミーが一番動き回っていたかな。凄いパワーです。
やっぱりアンコールでの「SWEAT & TEARS」が一番感動したかなあ。これを生で体感できるのは痺れるって
感じでした。来年が結成50年、再来年がデビュー50年だそうで、周年を迎えてまだまだ元気だなあと、
ひしひしと思いました。いや~、本当に素晴らしいライブでした。良かった~。
全般ランキング
THE ALFEEも、一度は生で観たかったアーティストだったのです。
今回のツアーは、ニューアルバム「天地創造」のリリースツアーなので、もちろん購入して予習で聴きまくりましたよ。

会場は名古屋国境議場センチェリーホール。



お馴染みの注意書きも。


会場に着くと、既に長蛇の列が!え?もう入場列がこんなに並んでるの?と一瞬思ってビックリしましたが、
グッズの先行販売の列でした。それでも凄い人でビックリですけどね。グッズは買わないので、入場列を
つくる辺りでいつものように待って、早々に列に並び入場。
会場には、花も届いていました。

聞こえてた話によると、売れてなかった頃に研ナオコのバックバンドをやってたとか。
だから、花が届いているんですね。というか、ふなっしーからきてるのは何でなんだろう。
グッズ販売は、先行販売で買ってない人もいるのか、すぐに長蛇の列ができてました。

しかし、CDとDVD販売は閑散。どのアーティストもそうですが、基本みんな持ってるからね。

今回は、なかなか良い席でした。

前のブロックで、しかも真ん中。ステージ近い!センチェリーで、こんあ近い席は久々。
定刻でコンサートは始まりました。いきなり総立ちです。腕ふるふる!結構、やっぱりロックですね。
基本、ニューアルバム「天地創造」からの楽曲なのですが、ところどころ懐かしいヒット曲も入れて
くるので、もう、テンション爆上がりです。2,3年したら、全員70歳になるのは信じられない。歌声も
全然昔と変わらないしね。タカミーのギターも何本も出てきて派手派手のギターが生で見れて良かった。
あんなにギターのひける68歳は、なかなかいませんよ。タカミーが一番動き回っていたかな。凄いパワーです。
やっぱりアンコールでの「SWEAT & TEARS」が一番感動したかなあ。これを生で体感できるのは痺れるって
感じでした。来年が結成50年、再来年がデビュー50年だそうで、周年を迎えてまだまだ元気だなあと、
ひしひしと思いました。いや~、本当に素晴らしいライブでした。良かった~。
