goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

エースコック 「カルビーサッポロポテトバーベQあじ コラボレーション焼そば」

2013年05月21日 23時55分40秒 | ジャンクフード
近所のファミリーマートで、変わったカップ焼きそばがあったので買ってきました。
ますは、エースコックの「カルビーサッポロポテトバーベQあじ コラボレーション焼そば」。

カルビーサッポロポテトバーベQあじって・・・。つーか、焼きそばなんですか、これはって感じですが。

つくってみると、こんな感じ。


ソースが味付けにないので、焼きそばに見えない。

食べてみると、ぶっちゃけ最近カルビーサッポロポテトバーベQあじを食べていないので、こんなあじだったか~って感じでした。個人的にはもうちょっと、味が濃いほうがいいかも。カルビーサッポロポテトバーベQあじって、こんな薄味だったかなって思ってしまった。

一緒に食べないと、味が再現されているかどうかわからんね。


日記@BlogRanking


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガ スピードマスター 2013新作

2013年05月20日 23時59分52秒 | 時計
オメガのスピードマスターといえば定番中の定番ですが、毎年のように限定モデルや新作が発表されます。
今回はスピードマスターの新作の紹介。

トップ画像のスピードマスターは、スピードマスター57という新作です。現在あるコーアクシャル搭載モデルとは、ベゼルや針等が違います。

ちなみにSSだけでなく、チタンとゴールドモデルの設定もあります。文字盤も黒だけではなく、青と白もあります。

SSとチタンもブレスだけでなく、ストラップも選べるので組み合わせはかなり多くなりますね。



次に紹介するのは、このモデル

ついに、スピードマスターにも出ました、オールブラックモデル。
スピードマスター・ブラックセラミック

スピマスファンの人には、どうなんでしょうかね・・・。
一般的に需要があったのかなあ。うーん。

搭載ムーブは、上のスピードマスター57と同じです。

酸化ジルコニウムセラミックのケースが最大の特徴。針とインデックスはホワイトゴールド!

賛否両論はあるでしょうが、これは見てみたいモデルかも。


日記@BlogRanking

時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Breitling Transocean Chronograph GMT

2013年05月19日 23時55分42秒 | 時計
ブライトリングの新作の紹介です。
トランスーシャンシリーズに、クロノグラフGMTの限定モデルが!

赤いGMT針と文字盤のギョーシェ彫りが特徴。

サイズは43mmなので、クロノグラフと同じですね。
自社キャリパー04を搭載。100m防水。


ゴールドモデルは、世界200本限定。


SSモデルは、世界2000本限定。


文字盤は黒と白の2色の展開。
もう正規店で入荷しているところもあるようなので、興味のある方は見に行ってみてはいかがでしょうか。


日記@BlogRanking

時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒ パナシェ

2013年05月18日 23時53分19秒 | お酒・ジュース等
仕事帰りに、近所のセブンイレブンによったら見たことのないビール類を発見。買って帰りました。
アサヒのパナシェ。レモンのビアカクテルです。レッドアイも売ってるもんね。アサヒは。ビアカクテルの第2弾です。

いつもようにグラスに注ぎます。

なかなか、いい感じ。

見た目は、ビールですね。

飲んでみると、かなりキレがあります。思ったよりもビールの味が全面にきますね。なんとなくレモンの味がするくらいです。でも後味がスッキリしているのはレモンのおかげもあるかもしれない。これもしっかり冷やして飲むとよさそうです。


日記@BlogRanking


ビール ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツ ストロベリーバナナ

2013年05月17日 23時53分46秒 | ジャンクフード
キリンの「澄みきり」を買ったときに、ハーゲンダッツの期間限定商品もあったので一緒に買いました。

で、今日食べてみること。コンビニ限定のストロベリーバナナです。

ホームページによると、ミニカップ 『ストロベリー』と同じ希少な品種のいちごを使用したソルベに、香り高く熟したバナナのアイスクリームを組み合わせました。
甘酸っぱく爽やかなストロベリーソルベと、やさしい甘さのクリーミーなバナナアイスクリームのハーモニーをお楽しみいただけます。とのこと。


中身は、こんな感じ。


食べてみると、かなりストロベリーソルべの味が勝っている感じかな。なかなかバナナアイスの味がしてこない。最後のほうでようやくといった感じか。おいしかったけど、もうちょっとババナの味を出しても良かったかな。


日記@BlogRanking

お菓子・デザート ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする