goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

全国高校駅伝を見て

2010年12月26日 23時18分17秒 | 日記
今日は、全国高校駅伝がありました。
愛知代表は男女とも地元の高校なので、しっかりテレビ観戦です。
って、駅伝好きなので見るだけなんですが・・・・。

女子は一応3連覇を目指してということなですが、もちタイムを見ると苦しい感じ。タイムでは興譲館がぶっちぎり。逆に豊川は5番手くらいなので、下手すれば入賞も危ういのでは。

レースは1区終盤に興譲館等3校が前に出ると、豊川は着いていけないどころか後ろからも抜かれてしまい11位で2区へ。その後順位は上げるもののタイムがなかなか縮めることができずに、最終区までに25秒くらいまでしか追い上げられなかった。さすがにムルギもこの差は縮めることができず仙台育英を抜き返し2位でゴールするのが精一杯だった。1区で出遅れたことやもちタイムの差を考えれば2位でも健闘したほうではないだろうか。

男子の豊川工業は特に注目はされていなかったので、入賞できればいいなあと思いつつ見る。1区途中まではスローペースだったせいかトップグループの前のほうで走っていたが、ペースが上がるとすぐに見えなくなってしまう。1区を14位でタスキをつなぐとその後も、その前後でのレース。結局最終順位も14位であった。可もなく不可もなしといった感じ。レースは鹿児島実が世羅を大逆転しての初優勝でした。

駅伝は、ニューイヤー、箱根と年明けが楽しみです。

日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブン 渥美牛乳を使ったちぎりパン

2010年12月25日 23時47分59秒 | ジャンクフード
たまたま、近所のセブンイレブンに寄ったところ久々にちぎりパンの新作を発見!
買ってしまいました。

今までのちぎりパンと違って使用しているパンが普通なのが気になるところ・・・。

中身は、こんな感じ


食べてみると、クリームは「渥美半島酪農家さんのおいしい牛乳を製品中に10%配合しています。」というだけあっておいしいが、やっぱ普通のパンなのでパンが硬い印象や。

ちぎりパンというと、やわらか~いパンのイメージなのでなんで今回は普通のパンなのかな・・・。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、パネライ名古屋ブティックにて

2010年12月24日 23時24分58秒 | 時計
今週の火曜日、休日だったので名古屋へ行き。
またまた、パネライ名古屋ブティックにも寄ってきました。

今回はパーツの新入荷ということで、今までPAM00339専用だったのでラジオミール47mm用しかなかったオールドレザーがルミノール用のも出たとのことでした。

で、今年の新作PAM00359に合わせてみたところ。

こちらが標準仕様のPAM00359


オールドレザー仕様にしたところ


断然、オールドレザー仕様のほうがカッコイイ!!
焼けた感じの夜光にピッタシ。
というか、こっちを標準仕様にして欲しいくらいですよね。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo壱番屋 さっぱりトマトのすき焼きカレー

2010年12月23日 23時23分44秒 | ジャンクフード
先日名古屋へ行った時に昼食に何を食べようかということで、久しぶりに麺屋ここいちに行って食べようと思い行ったところ平日だったので昼は営業していなかったので、1階の
CoCo壱番屋でカレーを食べることに・・・。

オーダーしたのは、期間限定メニューの「さっぱりトマトのすき焼きカレー」です。
最初から半熟たまごがついたものに、さらにチーズとソーセージをトッピングして2辛で。

食べてみると、2辛ってこんな辛かったけ?久しぶりのココイチなので辛く感じたのかな。で思いのほか辛かったので、すき焼きの味がほとんどしないですけど・・・・。
チーズも味が濃いので、すき焼きの味を消していたかも。(^。^;;

でも、カレーとしてはおいしかったですよ。ハイ。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネライ名古屋ブティックにて

2010年12月22日 23時31分35秒 | 時計
先日、パネライ名古屋ブティックに行った時に今年の新作モデルを見せてもらいました。

まずは、新自社キャリパーP.999/1を搭載したPAM00337です。
ラジオミールで、サイズも42mmなのでパネライにしては華奢なクラシックな雰囲気にないっています。


キャリパーP.999/1は手巻きなので、厚みも薄いんです。


このモデルはサンプルだったので、もう少したったら入荷とのことでしたが・・・。


こちらはサンプルじゃなかったです。
ブラックセラッミクケースのPAM00335。

以前、モノプルサンテのPAM00317もブラックセラミックケースで発表から2・3年でやっと入荷だったのですが、今回は早い!さすがブティック!!


ただ、PAM00317の初期モデルはキャリパーもブラックに塗ってありましたが、今回はスモークのかかったガラスでシースルバックにして黒く見えるようにしてあるだけとか。
しかもPAM00317も、仕様変更でキャリパーを黒くするのはやめてスモークシースルバック仕様に変更されたそうです。キャリパー黒くするのに余程手間がかかるんでしょうね。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする