今日は、ロードで走りに行こうと思っていたら家の窓拭きの手伝いに借り出されてしまいました。
明日は用事があって走れないので、また週末ロードで走れない・・・。
さて、窓拭きの手伝いでは2階の窓を全部まかされる。
2階の外は屋根に上に乗って拭くことになります。
ちなみにウチで窓拭きの時に使う道具はこれ。

水につけた新聞紙とタオルだけ。
新聞紙で窓が綺麗になるというのは、みなさんご存知だと思います。
ウチでは、濡れたタオルで最初拭いて後から乾いた新聞紙で拭き取るというのもやりましたが、いつ頃からは、濡らした新聞紙で拭いて後から乾いたタオルで拭き取る順番が定着しました。
新聞紙の濡らし具合がポイントですね。濡らしすぎたままだと拭き取りが大変ですす、絞ってあまり水分がない状態でも拭き取りが大変なんですよ。
さて、そんな窓拭きも無事終わって家の中が明るくなったような気がします。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
明日は用事があって走れないので、また週末ロードで走れない・・・。
さて、窓拭きの手伝いでは2階の窓を全部まかされる。
2階の外は屋根に上に乗って拭くことになります。
ちなみにウチで窓拭きの時に使う道具はこれ。

水につけた新聞紙とタオルだけ。
新聞紙で窓が綺麗になるというのは、みなさんご存知だと思います。
ウチでは、濡れたタオルで最初拭いて後から乾いた新聞紙で拭き取るというのもやりましたが、いつ頃からは、濡らした新聞紙で拭いて後から乾いたタオルで拭き取る順番が定着しました。
新聞紙の濡らし具合がポイントですね。濡らしすぎたままだと拭き取りが大変ですす、絞ってあまり水分がない状態でも拭き取りが大変なんですよ。
さて、そんな窓拭きも無事終わって家の中が明るくなったような気がします。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!



