goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ヨーヨー・マ&キャサリン・ストット デュオリサイタルに行ってきました

2021年10月30日 23時59分52秒 | 音楽
今日は、ヨーヨー・マ&キャサリン・ストット デュオリサイタルに行ってきました。
あんまりクラッシックのコンサート等に行くことは少ないのですが、
なんせ、そんな自分でも知っている国際的スターのヨーヨー・マが来るのですから、
こんなん逃したら、次に何時名古屋に来るかわからないので行くしかありません。



会場は、愛知芸術劇場のコンサートホール。

てっきり、大ホールだと勘違いしていました。
なんか、全然準備してないなあと思ったらコンサートホールでした。


コンサートホールに上がるエスカレーターの脇にもポスターがありました。

ただ4階は待機する場所もないので、30分前くらいまでは2階のロビーで過ごす。
今日はハロウィン前日で、この会場は名古屋で一番ハロウィン当日若者繰り出すオアシス21の近くのため、
仮装している若者やスーツケース持っている若者がチラホラ見られました。
ちなみに明日は、オアシス21は封鎖されるそうです。


30分前にくらいに4階に行き、早めに入場列に並ぶ。事前に席を調べたら真ん中だったので。
2階席のど真ん中くらいか。ホールが小さいのでよく見えます。

ここは、クリス・ハート以来かなあ。超久しぶりの会場です。
列の真ん中でしたが、右も左も誰も来ませんでした。ビックリ。


もちろん、定時にスタート。いや~、なんか柔らかい音色に驚かされました。
そしてチェロでも、こんなに繊細な表現ができるんだということにも驚き。
そして聴いていて心地よいんですね。このクラスの人になると共通なんですが、
本当にスムーズ、なめらかなんですよ演奏が。色々テクニックを見せてくれる。
でも、それが演奏の中に違和感なく溶け込んでいるですよ。そこがまた素晴らしいです。
40分演奏後、休憩を挟んでもう40分という形。本当にあっという間ですね。
もう、素晴らしかったの一言につきます。行って良かった。


休憩中に2人のCDが売られている、ロビーに行くと行列が。

今日は帰りのCD販売がないこともあって賑わっていました。

ワールドクラスの演奏を堪能できて、良かったです。




全般ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユッコ・ミラーのライブに行... | トップ | モーリタニアン 黒塗りの記録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事