
今日は、岡本隆根のライブに行ってきました。
彼はメジャーデビューしていないのですが、ZIP-FMで番組を持っているので、
そこで知って昨年もライブも行ったんですよ。
今回もライブがあるというので、行ってきました。

開場時間には間に合わなかったけど、段差のあるところの前を確保。
最初の段差が結構前のほうなので、ステージがよく見えるちょうどいい感じ。

物販は、結構人がいました。

Ziplocksの黒Tシャツを購入しました。

ZIPのイベントにでも着て行けそう。ZIPカラーだし。
ZIP-FMから、ちゃんと花も来ていました。

定刻よりちょっと遅れてスタート。
最初はミデアムテンポな曲から始まったが、MCを挟んでダンダンのりがよくなる。
中盤のMCからスマホでの撮影がOKになる。
そういえば、1年前もOKだったもんな。

ここからは、画像で盛りあがってるの感じてください。





そうそうメンバー紹介の時に、アコースティックギターのメンバーが水かけるんだよね。
昨年一番前で、しっかり水に濡れた覚えがあるので水のかからない辺りを選んだのですが、
それでもちょっと水が飛んできました。
メンバー紹介が終わると、最後の1曲となり一旦終了。
アンコールの最初は、ZIP-FMの関係者でつくるZipiocksの登場。

昨年は、ギターがMEGURU、キーボード橋本みのりという2人のミュージックナビゲター陣でしたが、
今年はギター石川舜一郎、キーボード神原真理というミュージックナビゲター陣でした。
ギターは、昨年のMEGURUよりプレー余裕がありましたね。
あ、そうそうボーカルのコイケDはもちろん昨年と一緒。
アンコール後半は、オリジナルメンバーでもうひと盛り上がり。

最後は、みんなで挨拶。

いや~楽しく盛り上がって良かった。
サンディエゴで録音した音源も早くでないかな。
今日は、何曲か披露してくれましたが音源として早く聴きたい。
来年も名古屋でワンマンやってくれるかなあ。その時のZiplocksのメンバーは・・・。
次回もあることを期待したい。終わったばかりなのに、もう次を考えるそんな楽しいライブでした。

人気ブログランキング
彼はメジャーデビューしていないのですが、ZIP-FMで番組を持っているので、
そこで知って昨年もライブも行ったんですよ。
今回もライブがあるというので、行ってきました。

開場時間には間に合わなかったけど、段差のあるところの前を確保。
最初の段差が結構前のほうなので、ステージがよく見えるちょうどいい感じ。

物販は、結構人がいました。

Ziplocksの黒Tシャツを購入しました。

ZIPのイベントにでも着て行けそう。ZIPカラーだし。
ZIP-FMから、ちゃんと花も来ていました。

定刻よりちょっと遅れてスタート。
最初はミデアムテンポな曲から始まったが、MCを挟んでダンダンのりがよくなる。
中盤のMCからスマホでの撮影がOKになる。
そういえば、1年前もOKだったもんな。

ここからは、画像で盛りあがってるの感じてください。





そうそうメンバー紹介の時に、アコースティックギターのメンバーが水かけるんだよね。
昨年一番前で、しっかり水に濡れた覚えがあるので水のかからない辺りを選んだのですが、
それでもちょっと水が飛んできました。
メンバー紹介が終わると、最後の1曲となり一旦終了。
アンコールの最初は、ZIP-FMの関係者でつくるZipiocksの登場。

昨年は、ギターがMEGURU、キーボード橋本みのりという2人のミュージックナビゲター陣でしたが、
今年はギター石川舜一郎、キーボード神原真理というミュージックナビゲター陣でした。
ギターは、昨年のMEGURUよりプレー余裕がありましたね。
あ、そうそうボーカルのコイケDはもちろん昨年と一緒。
アンコール後半は、オリジナルメンバーでもうひと盛り上がり。

最後は、みんなで挨拶。

いや~楽しく盛り上がって良かった。
サンディエゴで録音した音源も早くでないかな。
今日は、何曲か披露してくれましたが音源として早く聴きたい。
来年も名古屋でワンマンやってくれるかなあ。その時のZiplocksのメンバーは・・・。
次回もあることを期待したい。終わったばかりなのに、もう次を考えるそんな楽しいライブでした。

人気ブログランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます