goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

エリック・クラプトン「nothing but the blues」

2025年06月03日 23時59分21秒 | 映画・ドラマ・アニメ
昨日は、地元の映画館のハッピーマンデーで映画を1本観ました。観た映画は、
『エリック・クラプトン「nothing but the blues」』です。地元の映画館の上映予定の
映画はちゃんとチェックしているのですが、何故かこれはチェックしていなくて、
当日の朝に気づいて慌ててチケットをとりました。もっとも観客は久しぶりの貸切状態で
私1人という贅沢な時間。田舎だとクラプトンでも客が入らないのかと、唖然とする。


内容は、「ギターの神様」とも称されるシンガーソングライターでギタリストのエリック・クラプトン。
2025年に80歳になった彼が、約60年におよぶキャリアの中で真正面からブルースと向き合った
作品のひとつが、1994年のアルバム「From the Cradle」と言われている。本作は、そんな
「From the Cradle」を引っ提げて開催されたツアーの中から、1994年11月8、9日の2日間にわたり
サンフランシスコの老舗ライブハウス「ザ・フィルモア」で行われたライブの模様を収録した。


クラプトンのブルース愛に溢れる作品でした。ライブ映像の合間に、プラクトンのインタビューや
マディ・ウォーターズやB・B・キングらブルースミュージシャンたちへのインタビューが
入るのが解説のようで良い感じだし、観ていてあきない感じ。それにしてもクラプトンが若い。
30年くらい前のライブ映像だから当たり前なのだが。時代を感じます。それにしても、
30年前も、ギターうまいなあ。最近のクラプトンの音は聴いてないからなあ。違うんでしょうね。
ちょっと最近の音源を聴きたくなりました。








全般ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローソン プレミアムロール... | トップ | F1 スペインGP »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・ドラマ・アニメ」カテゴリの最新記事