この前、ライブにいったnoonのCDを買いました。
本当はツアータイトルになっているアルバムなので、買ってからライブに行くのが順番なんでしょうが。
デビュー10周年アルバムということで、かってにベストアルバムと思っていました。
ベストなら、オリジナル買ってるからライブいくからって慌てて買わなくてもと思っていたのですが、
ライブでこんな曲歌ってたっけ?と思い調べたら、これもオリジナルでした。(^_^;)
このアルバムは、ブルーノート・レーベルを代表するヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズがプロデュースを担当。
ジャズ・スタンダードの他、スティーヴィー・ワンダー、ジョニ・ミッチェルらの曲をホセ・ジェイムズ・バンドと共に奏でた、
優しく温かなnoonの世界観にビター・テイストが加わったオーガニック・ジャズ・アルバムになっています。
聴いてみると、たしかにビターテイストは加わっていますが、
彼女の癒しの声はあいかわらずでいいですよ。
アレンジが変わっているので、ビターな雰囲気が入ってきていますね。
個人的には、スティーヴィー・ワンダーのOverjoyedが好きかな。
原曲をよく聴くせいもあって。
人気ブログランキングへ
本当はツアータイトルになっているアルバムなので、買ってからライブに行くのが順番なんでしょうが。
デビュー10周年アルバムということで、かってにベストアルバムと思っていました。
ベストなら、オリジナル買ってるからライブいくからって慌てて買わなくてもと思っていたのですが、
ライブでこんな曲歌ってたっけ?と思い調べたら、これもオリジナルでした。(^_^;)
このアルバムは、ブルーノート・レーベルを代表するヴォーカリスト、ホセ・ジェイムズがプロデュースを担当。
ジャズ・スタンダードの他、スティーヴィー・ワンダー、ジョニ・ミッチェルらの曲をホセ・ジェイムズ・バンドと共に奏でた、
優しく温かなnoonの世界観にビター・テイストが加わったオーガニック・ジャズ・アルバムになっています。
聴いてみると、たしかにビターテイストは加わっていますが、
彼女の癒しの声はあいかわらずでいいですよ。
アレンジが変わっているので、ビターな雰囲気が入ってきていますね。
個人的には、スティーヴィー・ワンダーのOverjoyedが好きかな。
原曲をよく聴くせいもあって。
