goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

F1 週末はベルギーGP

2009年08月28日 19時35分56秒 | F1・モータースポーツ
今週末は、ベルギーGPである。
先週から再開されたF1だが、いきなり連戦ですね。

ベルギーGPといえば、開催されるサーキットはスパ・フランコルシャン。見所はいわずと知れたオールジュですよ。300km/h近いスピードで駆け抜けるこのセクションは、ドライバー視点からは壁のように見えるといい、現在世界中に存在するサーキットの中で、最も度胸が試されるコーナーのひとつと言われています。ここを走るF1マシンを見るだけで興奮します。
それともう1つレースを演出するのが、スパ・ウェザーでしょ。サーキットが山の中にあり、またコース長が長いことから、天候が目まぐるしく変わったり、雨の降っている地点と降っていない地点が混在することがある。この天候はスパ・ウェザーと呼ばれ、レース展開を左右する要素のひとつにもなるのです。

そんな楽しみ満載のスパ・フランコルシャンですが、個人的注目はこのスパの結果で進退のきまるバドエルかも。チャンピオンシップでは、レッドブルが巻き返せるどうかでしょうね。ブラウンGPとマクラーレン、フェラーリ(といっても1台はバドエルなんで、実質ライコンのみたいな感じだが)の後塵をここでも拝むようでは、ダメでしょう。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトリング、トレードインシステムが9月1日より開始!

2009年08月28日 13時24分16秒 | 時計
ブリトリングが、正規店で新しい時計を買う時に正規品であれば持っているブライトリングの時計を下取りしてくれるという、メーカーとして下取りをするという珍しいシステムが9月1日より始まる。

一部コンセプトショップ(ブライトリングのみ取り扱う店等)では始まっていたが、まさか全ての正規店ではないものの全国的にこのシステムを取り入れるとは思っていなかったので、驚きである。

簡単にいうと、車の下取りのような感じである。正規品でないとダメであったり、買取のみはできない等の注意点は、ブライトリングジャパンのHPで見て欲しい。

多少のしばりはあるものの、正規店でブライトリングを購入している人や購入を考えている人には朗報だ。機械式時計の買取は、ロレックス以外は率的にそんなに高くない。パネライも一時に勢いは完全になくなっているしね。
そう考えると、このシステムはなかなかいいシステムではなかろうか。

買い取った時計が、新宿のみ販売ってのはどうよ?って気がするのだが・・・。買い取った正規店の扱いにするのが筋ではないだろうか?


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする