goo blog サービス終了のお知らせ 

平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

初夏のツーマンライブ MASH HOUR「Versus」に行ってきました。

2025年05月18日 23時59分16秒 | 音楽
今日は、伏見ミリオン座で1本映画を観た後に、初夏のツーマンライブ MASH HOUR「Versus」に行ってきました。

会場は、久しぶりのTOKUZOです。

MASH HOURがツーマンは珍しいかも。いつもMASHのワンマンですから。
DABOが今日のゲスト。でも多分椅子あるよね。その時だけ立つ感じかな
とか思ってたら、椅子どころか机まであって、ここでヒップホップやんの
って環境でした。


番号は後ろのほうでしたが、真ん中あたりでよく見える席を確保できました。
DABOは、もう50歳のベテランなので、「こういう会場でも平気ですよ」と
言うだけあって、MCも上手く、もちろんプレイもラップも上手くて、のせる
のも上手く、会場は盛り上がっていました。

続いてMASH。MASHのステージも久しぶりだなあ。相変わらず魂の入った
歌唱をしてくれる。マイクいらんのと違うかと思ったり。今日のMCでは、
ヒップホップをやっていた頃の思い出も色々と語ってくれました。シンガー
としてファンに色々想いを言ってくれることに対しての心境の変化とか
MASHらしいなあと思いながら聞いてました。今日は聴かせる曲が多かった
ですが、最後の方はやっぱり盛りあげて、会場が一体になって良かった。
アコールのDABOとのコラボも良かった。いつ終わるの?って感じで。














全般ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッコ・ミラーのライブに行ってきました

2025年05月15日 23時59分43秒 | 音楽
今日も午後からお休みをとって、ユッコ・ミラーのライブに行ってきました。

会場は、いつものスターアイズです。
そして、いつものように早めに並び3番目だったので。
後方のいつも座る席を確保することができました。

今日は満席で、立ち見が出る程でした。

平日で、こんなにいっぱいになるとは凄い。
ユッコも有名なってきているということですね。

混んでいるので、食事もなかなか出てこないと思い、簡単なモノばかりオーダー。

タコのマリネが最速。


続いてチーズとサラミ。


ここまでは早かったが、全然出てこなかったのがソーセージ。

グリルするだけでしょ?途中出てきてないの確認しにきた後もサッパリ。
さすがに、まだ?と催促。出てこないのでパスタをオーダーしたら、
キッチン混み合って時間が遅くなるとのことでキャンセル。
だったら、ソーセージーまだなの?と再度催促。今調理してますと。
ホントかと疑いしかない。2nd前にやっと出てきました。
やっぱり最初のオーダーで、全部オーダーしないとダメですね。そこが敗因。
時々メニューから消えてるモノもあるんですよね。ポテトサラダのニース風を
オーダーしょうと思っていたら消えていて、何するかすぐ決められなかった。
次回からは、4品くらい候補あげとかないとね。

ライブのほうは、昨年末にリリースしたアルバム「LINK」の曲を交えながら、
大盛り上がりでした。そして前に矢野沙織のライブの時もメンバーに入って
いた平手さんが今日もいて、そうピアノとトランペット両方演奏する方です。
今日も両方いっぺんに演奏してました。ユッコのサックスと平手さんのペットの
絡みはとても良かった。今日はリズム隊も含めてアドリブ満載で大盛り上がり。
また今日は、スターアイズで買っている秋田県のハチが誕生日ということで、
彼女はハチを好き過ぎて曲も作ってアルバムに収録しているくらいなので、
その曲も「ハッピーバースデー」とともに演奏してくれました。

ライブ時間はアッというまに終わってしまった感じでした。

ライブ後、CDとポストカードを購入してサインももらいました。


大満足のライブでした。良かった~。














全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOYZ II MEN JAPAN TOUR 2025 SPECIAL GUEST SWVに行ってきました

2025年05月14日 23時59分02秒 | 音楽
今日は、お昼からお休みをとって愛知県美術館に行ってから、同じ建物にある大ホールで開催される
BOYZ II MEN JAPAN TOUR 2025 SPECIAL GUEST SWVに行ってきました。


先週の矢野顕子×上原ひろみに引き続き、2週連続で同じ会場です。
結構、先行でグッズを買っている人がいましたね。

サイン入りポスターも飾ってありました。


なかなか入場列を作らなくて、10分前にやっと。いつものように早めに
並んで、すぐに会場入り。

グッズ売り場は、すぐに人だかり。
公演後は時間があまりないとか、煽ってました。
まあ2組ライブやるので、会場の閉館時間とかもあるんでしょうね。

席は前には前だが、端なのは残念でした。
ずっと立ってたんで、立つときにスペースに余裕があるのは良かったですけどね。

定刻よりも、遅れてライブが始まった。

まずは、SWVのライブ。










ステージの切り替えがあって、いよいよBOYZ II MEN。












思った以上の盛り上がりで、R&Bを堪能できて良かったです。盛り上がるなかでも、
歌の上手さはさすがですね。そしてBOYZ II MENのハモりを生で聴けたのは最高。
素晴らしかったです。2組とも登場から終わりまで、ずっと立ちっぱなしでしたよ。
BOYZ II MENは、バラードのイントロのほうが大歓声だったりしたような気がします。
前の方だったので振り返ると、5階席までいっぱいなのが見えて壮観でした。
いやあ大満足なライブでした。














全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村耕一&三好“3吉”芳郎のライブに行ってきました。

2025年05月10日 23時59分30秒 | 音楽
今日は、センチェリーシネマと伏見ミリオン座で映画を1本ずつ観た後に、いつものジャズバー「スターアイズ」に、
中村耕一&三好“3吉”芳郎のライブに行ってきました。

先月、JAYWALKのライブに行ったばかりですが、今回は一味違ったライブが聴けそうで楽しみ。

席は、いつものように最後方でゆったりと。



今日は、ノンアルビール。おつまみにチーズとサラミ。

いつもの海の幸サラダ。サラダなのにボリューミーなところが良いです。

プレーンオムレツで、〆。

やはりJAYWALKの時とは、全然違いますね。どちらかというとブルースよりかな。
1stは、ビートルズのカバーを主体に。2ndは、JAYWALKのカバーを主体でした。
このくらいの大きさのハコだと、中村さんの声量の凄さがハンパない。「Mister Moonlight の
出だしは、ちょっとビックリするくらいのデカさでした。MCのグダグダさは、
JAYWALKの時と変わりませんでしたけどね。歌ってる時との落差が・・・。

静止画なら、OKとのことだったので。

ライブ後はCDを購入し、サインを頂き、握手もしてもらいました。
「映画も観ましたよ。」と言っていたら照れていたのが、印象的でした。
また奥さんのローカルタレントの矢野きよ実さんも来ていて、お話することができました。
「5時SATマガジン」の頃から見てますよと言ったら、5時SAT見てたと言ってくれる人達は、
年代がわかるようになってると笑っておっしゃってました。あの頃は大学生だたとか。

いや~、色々と堪能きてて楽しい時間でした。良かった。













全般ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢野顕子×上原ひろみのコンサートに行ってきました

2025年05月08日 23時59分30秒 | 音楽
今日は午後からお休みをとって、矢野顕子×上原ひろみのコンサートに行ってきました。
会場は、愛知県芸術劇場大ホール。この2人なんで、最高の音響の会場じゃないとね。



昨年の12月に3作目の共演ライヴ・アルバム『Step Into Paradise -LIVE IN TOKYO-』 を
リリースしたので、そのお披露目ツアーですね。前回のツアーも行ったので、今回が2回目です。
二人のコンサートに行くのは。天才2人のコンサートですからね、楽しみです。

いつものように、早々に入場列に並び会場に入る。グッズの事前販売がなかったので、
グッズ売り場は、すぐに長蛇の列ができる。

これ列の途中で、階段の上まで続いてますからね。休憩時間も結構並んでいました。
白Tシャツは、休憩時間で売り切れになっていました。こんなにグッズ買う人がいるのは、
結構意外でした。

そしてCD・DVD売り場も混んでいました。

さて今回は最速抽選の一番高い席だったので、なんと5列目の結構真ん中。
もう2人の表情までよく見えました。上原ひろみの真正面でした。
後方席に見えるように、鏡面のモノが上に設置してありました。

コンサートは、定刻で始まる。ニューアルバムの曲だけでなく、今までの曲もあるし、
途中20分の休憩後には、それぞれのソロ曲もありました。矢野顕子のソロの時には、
まさかのコール&レスポンスが!「矢野顕子と一緒に歌えることなんて、そうないよ!」と。
そりゃそーだ。それにしても天才2人の掛け合いは、素晴らし過ぎる。お互いのソロの後だと、
やっぱり2人の時は違うんですよね。こんな素晴らしい演奏をマジかで見れて、幸せでした。
「Step Into Paradise」というツアーのタイトルどおり、パラダイスに足を踏み入れた感じでした。














全般ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする