ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

おはなざんまい

2008-03-31 | 山のはなし
3月28日(金)
霊仙山…の手前の経塚山
養鱒場バス停~槫ヶ畑~汗フキ峠~経塚山 往復



福寿草のデジイチ撮影大会開催ということで
全身赤い人…今回はちゃうわ!
と思ったら
レインウエアがやっぱり赤かったわいはんと
鈴鹿の霊仙山を目指しました。

が、
天気が悪く、そして寒くて途中で私がお腹痛くなる始末。
経塚山までとなりました~。



林道からショウジョウバカマ、ヤマルリソウ、
ネコノメソウ、タチツボスミレなどのお花が咲いていました。
槫ヶ畑からはミヤマカタバミ、アズマイチゲ、
途中で熊らしきうなり声を聞きつつ、さくさく登って行きます。

そしてお虎ヶ池の手前で
今年も出会えました!福寿草です。





わいはんはマクロレンズで上々の仕上がりに満足のご様子、
私もコンデジと比べるとちょっといい感じで撮れてまあまあ満足。
レンズ欲しいな…。

----------------------------------------------

3月29日(土)
音羽山 高塚山 醍醐山  三山縦走
京阪大谷駅~音羽山~高塚山~醍醐山~醍醐寺



上洛したまゆ太さんとともに
京都の低山を歩き、
桜が見ごろの醍醐寺でフィニッシュというこの計画、
途中、道を間違えてさんざん行ったりきたりを繰り返しながらも
無事に醍醐寺の満開の桜をみることができました~。
粘り勝ちや。

あ、あれっ、山の中の写真があらへんわ。おかしい。
山の中は相方のまゆはんにおまかせするとして、
醍醐寺の桜!満開でした。



花見といったらこれやな。花見だんご、ちゅーしてるみたい



酒飲みのおふたりさん、おおきに~!また飲みに、ちゃうわ、山行こな。

次回、ラーメン編につづく

春ですね

2008-03-22 | 日常のたわごと

こんなに天気がいいのに朝から家にいます。
ハンガーにかけたままで折じわがついたスカートを
スチームにあてたらみごと復活!
「ふわゆれや~」気をよくして、
長い間愛用しているARTISAN&ARTISTの化粧ポーチを
エマールに浸け置いている間に
御池岳の記録書き始めたら、
友だちからあそぼーってメールが。
今夜飲むことに決める。
そのやり取りの間にも御池岳を一気に書き上げてしまい
すっかり汚れがおちたポーチを干した。
気がつけばお昼食べてへん。
軽く飲むか、おとなしく友だちがくるのを待つか。
それが問題だ!

2008年3月12日 御池岳 よかったら見てください。


平日登山は実はラーメンの旅でもあったのだ

2008-03-20 | 左党・甘党のつぶやき
お次はいづこののれんをくぐろうか


山に登ったあとは当然ラーメンやろ!

ということで、わいはんと御池岳、千ヶ峰を堪能したあとは
ラーメン屋に駆け込みます。

アフター御池岳

「喜龍軒」滋賀県彦根市

豚骨ベースのラーメン。
住宅地にひっそりと佇むお店で見つけにくいですが
美味しかったです。なぜかほっとしました。
餃子のタネが細かくきざんでいて
そのせいか肉汁たっぷり、でもベチャッとしていない。
今まで食べたことない食感でした。


アフター千ヶ峰

「西脇大橋ラーメン」兵庫県西脇市

甘めの醤油ラーメンが特徴の「播州ラーメン」。
醤油自体が甘いのだそうです。
繊維産業に従事する女性たちのために作られたのが発祥。
これまでにもKさんに連れられて何店か行きましたが
ほのかな甘味が優しい美味しいラーメンです。

ハルブナ!

2008-03-16 | 山のはなし
御殿山からの武奈ヶ岳。雪がみるみるうちに溶けていく~


3月16日(日)春の陽気のなか、
また武奈ヶ岳……ではなく、今回は御殿山まで行ってきました。
坊村で1月の硫黄岳にご一緒したN御大ご一行と出会い、
「じゃあ、山頂で!」と言ったものの……。
おかんの調子がイマイチだったので御殿山までとなりました。

3月2日と比べて雪はかなり溶けていました。
もう春ですね。

今日も貸し切り!千ヶ峰

2008-03-15 | 山のはなし
3月13日(木)は播州の名峰・千ヶ峰を目指します。



日帰りで雪が踏める山があって、
美味しいご当地ラーメンがあるところというと
私は一番にKさんに何度か連れて行っていただいた
千ヶ峰を思い出します。

御池岳とはまったく方向が違いますが
わいはんもこの提案に食いつきます。
食いしん坊万歳。

登山口から雄滝、雌滝を経て山頂まで
CT1時間40分のお手軽コースのはず、でしたが
前日の疲れが残っていて結構しんどい…。


でも誰もいない貸し切り状態の山頂付近にはまだ雪があって
「わーい、また雪が踏めた!」と元気になります。

で、下ってきまして水量豊富な雄滝、雌滝のデジイチ撮影会です。

デジイチ買ってから、いつかはあの写真が撮りたかったんです。
ほら、あの、渓流とか滝の水が白い絹のような感じになってるやつ。
シャッタースピードを色々変えて、何枚も撮ります。

滝マニアのわいはんは2日間のうち、ここで一番いっぱい写真を撮っていたような。
2日間をあとで振り返ったとき、彼は滝しか思い出せないのではなかろうか。

最後に一番下部から撮った写真がかなりイケてる気がして
帰ってから色白マックちゃんで確認すると……

はい、気のせいでした。ブレブレやんけ。



AUTOで撮ったもの。きれいに撮れて当然です。


こちら、シャッタースピードを変えて撮ったもの。

ううー、確かに水流はシルク調ですがやっぱりブレてますね。
岩かなにかに固定させて撮ればよかったのですが
こういうところに限って適当な岩がないんですよね。

でも、山あるきに写真の楽しみがプラスされて
ほんまにデジイチっていいですよね~。

次回、ラーメン編につづく。

貸し切り!御池岳

2008-03-13 | 山のはなし
3月12日(水)は雪の鈴鹿は御池岳に行ってきました。
相方は全身赤い人、わいはんです。



突っ込まれる前に書いときますが
なんで平日かってゆーと
まあそれはそれ、大人の事情ってやつですよ。

昨秋にぜいぜいさんと行った鈴鹿の縦走のゴール、
大君ヶ畑バス停を車でちょっといった先からスタートです。


大君ヶ畑バス停を車でちょっといった先、車道歩きでスタート
車道でさっそくスノーシューが活躍!

なんだかんだで不本意ながら沢歩き(!)なんかして
1時間ぐらいロスしてしまった後、
気を取り直して御池谷の東の
鈴北岳を直登する尾根道をたどります。

以下、モデルのわいはんの後ろ姿で
このコースのしんどさを推し量ってください。


やっと鈴北岳にむけて登れるわい。
出だしからまよて、びすはんほんま、たのむで


両手とスノーシューの前歯まで使って四輪駆動や


ピッケルが杖になっとるやないか!まあこういう使い方もあるわな
やっと稜線や~


もうすぐ鈴北岳や!元気回復、背中もしゃっきりするわい


待望の鈴北岳!貸し切り!快晴!神様はわいにご褒美くれたんやなっ

鈴北岳からは御池岳を見据えながら
地図とコンパスで確認しつつ、御池岳(丸山)を目指しました


今日ほどスノーシューの威力を感じた日はありませんでした


たまにはわいも撮らんかいっ 
びすはんの勇姿~奥の平にて~ photo by わいはん

いやいや、またしても鈴鹿の奥深さに驚愕、感動しました。
鈴北岳から御池岳の往復は自分たちでトレースつけながら
無雪期では歩けないところを歩き回ったり。
ただ、これは快晴だからできたこと。
ガスれば方向がまったくわからなくなるので
慎重に行動したいところです。

御池岳の興奮さめやらぬまま
本日、13日は播州の名峰・千ヶ峰を目指しました。
雪解け水により、滝の水量が豊富で素晴らしかったです。
デジイチでシャッタースピードを変えて何枚か撮りました。
素晴らしい写真が撮れた手応えを感じたという私に
「まあ、撮れてなかったらわいの写真をブログに使ってくれたまえ」

……、
わいはん、やっぱりあかんかったわ。
写真をわたくしめに送ってくだされ。

つづく

雲取山へ

2008-03-09 | 山のはなし


本日はちゃっきーさんと雲取山へ行ってきました。

比良の蓬莱山とか武奈ヶ岳とかよう見えてましたわ。

あっ。
あっちの雲取山ちゃうでー。
こっちの雲取山やで。

花背高原前バス停~寺山峠~雲取峠~雲取山~
二ノ谷~寺山峠~花背高原前バス停

ユキブナ!

2008-03-02 | 山のはなし
カルボナーラと赤ワイン、エビス、チューハイで
さっきからわけかわらん堂々めぐりの思考を繰り返していて
まだ飲もうかなー、やっぱりふかふかおふとんに入ろうかな
でもブログ更新しないとっ
なんかいつもよりテンション高い
わかりやすいびすはんです、わんばんこ。

やっとこさ雪の武奈ヶ岳にいってきましたよ。
毎週末滋賀北の天気予報をにらみ続け
やーーっと天気がよくなった今日、行ってきました。

坊村~武奈ヶ岳~コヤマノ岳~中峠~金糞峠~イン谷~JR比良駅
行動時間 6時間

ほぼガッツリトレースはついていましたが
コヤマノ岳~中峠は雪が深いです。
登りだと相当ラッセルに苦しみそう。


ふかふかっ 西南稜


山頂まで一直線。暑いです、汗たらたらでした


やっぱり山ではチャイでんな。あっ、そこのキミ、反応したやろ