3月28日(金)
霊仙山…の手前の経塚山
養鱒場バス停~槫ヶ畑~汗フキ峠~経塚山 往復
福寿草のデジイチ撮影大会開催ということで
全身赤い人…今回はちゃうわ!
と思ったら
レインウエアがやっぱり赤かったわいはんと
鈴鹿の霊仙山を目指しました。
が、
天気が悪く、そして寒くて途中で私がお腹痛くなる始末。
経塚山までとなりました~。
林道からショウジョウバカマ、ヤマルリソウ、
ネコノメソウ、タチツボスミレなどのお花が咲いていました。
槫ヶ畑からはミヤマカタバミ、アズマイチゲ、
途中で熊らしきうなり声を聞きつつ、さくさく登って行きます。
そしてお虎ヶ池の手前で
今年も出会えました!福寿草です。
わいはんはマクロレンズで上々の仕上がりに満足のご様子、
私もコンデジと比べるとちょっといい感じで撮れてまあまあ満足。
レンズ欲しいな…。
----------------------------------------------
3月29日(土)
音羽山 高塚山 醍醐山 三山縦走
京阪大谷駅~音羽山~高塚山~醍醐山~醍醐寺
上洛したまゆ太さんとともに
京都の低山を歩き、
桜が見ごろの醍醐寺でフィニッシュというこの計画、
途中、道を間違えてさんざん行ったりきたりを繰り返しながらも
無事に醍醐寺の満開の桜をみることができました~。
粘り勝ちや。
あ、あれっ、山の中の写真があらへんわ。おかしい。
山の中は相方のまゆはんにおまかせするとして、
醍醐寺の桜!満開でした。
花見といったらこれやな。花見だんご、ちゅーしてるみたい
酒飲みのおふたりさん、おおきに~!また飲みに、ちゃうわ、山行こな。
次回、ラーメン編につづく
霊仙山…の手前の経塚山
養鱒場バス停~槫ヶ畑~汗フキ峠~経塚山 往復
福寿草のデジイチ撮影大会開催ということで
全身赤い人…今回はちゃうわ!
と思ったら
レインウエアがやっぱり赤かったわいはんと
鈴鹿の霊仙山を目指しました。
が、
天気が悪く、そして寒くて途中で私がお腹痛くなる始末。
経塚山までとなりました~。
林道からショウジョウバカマ、ヤマルリソウ、
ネコノメソウ、タチツボスミレなどのお花が咲いていました。
槫ヶ畑からはミヤマカタバミ、アズマイチゲ、
途中で熊らしきうなり声を聞きつつ、さくさく登って行きます。
そしてお虎ヶ池の手前で
今年も出会えました!福寿草です。
わいはんはマクロレンズで上々の仕上がりに満足のご様子、
私もコンデジと比べるとちょっといい感じで撮れてまあまあ満足。
レンズ欲しいな…。
----------------------------------------------
3月29日(土)
音羽山 高塚山 醍醐山 三山縦走
京阪大谷駅~音羽山~高塚山~醍醐山~醍醐寺
上洛したまゆ太さんとともに
京都の低山を歩き、
桜が見ごろの醍醐寺でフィニッシュというこの計画、
途中、道を間違えてさんざん行ったりきたりを繰り返しながらも
無事に醍醐寺の満開の桜をみることができました~。
粘り勝ちや。
あ、あれっ、山の中の写真があらへんわ。おかしい。
山の中は相方のまゆはんにおまかせするとして、
醍醐寺の桜!満開でした。
花見といったらこれやな。花見だんご、ちゅーしてるみたい
酒飲みのおふたりさん、おおきに~!また飲みに、ちゃうわ、山行こな。
次回、ラーメン編につづく