2日目は種池山荘から針ノ木岳への縦走です。
天気はいまにも雨が降りそう。。。

晴れてるように見えるやろ。

新越山荘まではなんとか。

鳴沢岳と赤沢岳で標高を上げると雲にひっかかる。

途中で黒部湖が見えたけど、

スバリ岳と針ノ木岳は雨の中登る。つらああああっ
針ノ木のテン場は風雨がきつく、翌日は下山やなとあきらめて昼寝。
起きてテントから出ると

えらい晴れてるやんか。
天気はいまにも雨が降りそう。。。

晴れてるように見えるやろ。

新越山荘まではなんとか。

鳴沢岳と赤沢岳で標高を上げると雲にひっかかる。

途中で黒部湖が見えたけど、

スバリ岳と針ノ木岳は雨の中登る。つらああああっ
針ノ木のテン場は風雨がきつく、翌日は下山やなとあきらめて昼寝。
起きてテントから出ると

えらい晴れてるやんか。
夏山してるねえ。いいな、いいな。
種池山荘から針ノ木は私も行ったことあります。雨の中登るのはきっついなあ。
でも、なんだかいい景色の予感!!!
私もアルプスに行きたいぞ!
お久しぶりです!
この夏はアルプスに行けたんかな。
報告がないで~
いますぐパソコン開いて写真をささっとあげてちょろっと
文字入力をするんや