goo blog サービス終了のお知らせ 

ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわー (TiCA)
2006-10-14 21:46:15
なんだか日本じゃないみたい。。

すごいですね~飯豊。こんな景色の中歩いたら最高だろうな。



文化的な1日はいかがでしたか?
返信する
Unknown (真夏のサンタ)
2006-10-14 21:52:20
んがぁ~綺麗だなぁ

この間書いてて思い出したけど

雪のある季節にしか歩いた事が無かった…

あんなに近くに住んでいたのに…モッタイナイお化け出るよね
返信する
Unknown (びすこ)
2006-10-14 21:52:47
>TiCAさん

もうねー、文化的すぎて満足ですわ。

日本人の心を取り戻しました!

途中しっかり甘味処にも寄ったしネ。
返信する
をを?! (びすこ)
2006-10-14 21:55:11
>サンタさん

同時に投稿しましたね!

雪のある季節ってどうなのですか?

滑落事故が多いと聞きますけど・・・。
返信する
Unknown (真夏のサンタ)
2006-10-14 21:56:32
あちゃ!!すれ違いの予感

Everyの小屋は ちょっち小さめ

とんがりお屋根の無人小屋ですよね

サンタもチラ見しただけです

ん~~歩くならやっぱ全部いっぺんに歩きたいな~
返信する
Unknown (真夏のサンタ)
2006-10-14 22:09:17
あはは やっぱし~

梅花皮小屋に直接 雪の着いた沢を詰め上げるんだけど

最後の最後は前爪アイゼン&ピッケルの世界です

でででも!!

ジモPは長靴&6本アイゼン+Wストックで行っちゃう人もいますた,,,

っつーか同行者ですけど(笑

時期的には底雪崩(全層雪崩)が落ちて

雪が落ちついてからですね
返信する
サンタさん (びすこ)
2006-10-14 22:17:07
わははーチャット状態ですね。

そうか、そですよね、あそこすごい傾斜ですもんね。

雪崩の巣窟でしょうねー。

それにしても軽アイゼン&ストックって・・・。
返信する
山日和でした (たか)
2006-10-15 18:48:28
飯豊山いいですねぇ~

こっち(富山)に居る内に行きたかったのですが、

近々関西に強制送還されることになり、

実現出来ず終いでした。



今週末は天気がよさそうなので、鷲羽岳に登ってきました。

紅葉が見ごろなのか、鏡平は賑わっていましたが、

双六から先は人もまばらで、三俣のテン場は貸切でした。
返信する
休み中の過ごし方 (おやじ)
2006-10-15 19:35:35
テレビ三昧(笑



ただいま、NHKハイビジョンで八ケ岳放映中です!

返信する
ぎゃあああ! (びすこ)
2006-10-15 19:55:10
>たかさん

紅葉と逆さ槍!すごーーーー!!

稜線の雪も溶けてるし

なんか家にいる場合じゃなかったかなあ。

週末に鷲羽にさらっといけるのが

富山県民ならではですねー。

関西に強制送還って(笑

こちらもぼちぼち紅葉はじまってまっせ♪



>おやじさん

ハイビジョンっすか。いいですねええ。

ああハイビジョンの大型ディスプレイで

山岳映像見てみたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。