更新しました 2006-03-18 | 日常のたわごと 本家サイト更新しました。 山行記録に加えて、道具箱にいまさら冬のアイテムの追加。 そして、表紙を福寿草バージョンに。 福寿草、あさっての方向に向いていますね・・・。 あと、山記録一覧が日程順だけだったので 山域別リストを作りました。 えー、そうです。 テント泊中止しました。 雪用手作りぺグまで用意していたのに。 来週末は晴れになりますように。 « \'06 春!今年の美白最前線!! | トップ | おしゃれは足元から »
28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 雨ですねえ~ (shin) 2006-03-18 20:43:33 雨予報がどんどん前倒し。ビスターリさんもおうちでしたか(^^;僕も今日はずっと家。新しいパソコンのセッティングにかかりきりでした。おnewパソコンようやくインターネット接続できましたー♪明日は晴れてほしいですね。 返信する え~ (TiCA) 2006-03-18 23:13:22 中止にしたんですね。私も中止・・・かなぁ。お天気ばかりはどうにもなりませんしね。チッ。HP、一気に春らしくなりましたね♪あの写真も自分撮り?ほんとうまーい!!そのうちHPに今までUPしたイラストを載せたらドウですか。まとめて見れたらうれしいかも~なんか間違えていきなり晴れないかな、明日から。 返信する 残念ですが、マ~いいか (peak to) 2006-03-18 23:23:41 今週末、雪中テン泊の予定と在りましたので、天候どうかな~と思ってました。留まる判断も必要ですね、来週は晴れますように!!! 返信する 春の雨ですね (ビスタ~リ) 2006-03-19 00:22:45 >shinさん日曜日は晴れるのでしょうか?最近ころころお天気が変わりますね。新しいパソコンいいですね~。サクサク動いていますかー?私のはボロいので更新も時間がかかります。ふう。>TiCAさん日曜日はお家でWBC観戦もいいかもしれませんね。冷たい雨はいやんです。イラストはもう少したまってからにしますね。とかいいつつ延ばし延ばし(笑)。トップの写真は福寿草が反対に向いててあまり出来がよくないのですがそう言っていただくと報われます。>peak toさんpeak toさんもお休みでしたか?すっかり春山モードですね。お花を追っかけたり、楽しくなりますね!また、どこかの山に行ったら教えてください。 返信する Unknown (ユージーン) 2006-03-19 07:24:46 雪山テント泊登山、残念でしたね。この時期、高い山は、晴れれば楽しい春山、荒れれば厳しい冬山ですからね。でも、今でも気になっています。どこで予定していたんでしょう。この時期、雪山の営業小屋でテン場があるのは、西穂山荘、赤岳鉱泉ぐらいしか思いつきませんが。 返信する 春Ver. (真夏のサンタ@WBC観戦中) 2006-03-19 15:31:44 綺麗ですね ビスタ~リビスタ~リのタイトルの床にある写真はどこかで大きいの見れますか?右から2番目はなんの写真だろ酒蔵?(((^^ゞんな訳無いかコッチは雨は上がりましたが強風が吹き荒れておりやす 返信する 今日もお家でひきこもり! (ビスタ~リ) 2006-03-19 18:24:39 >ユージーンさん西の方です。はー、残念。でも平野部でも荒れているので稜線は恐ろしいことになっているんでしょうね。春に行けたらいいんですけど。>サンタさん私も本日も家でWBCとPC画面を交互に見ていました。神戸でも一日中強風でしたよ。こんな日は無理せず家にいるのが一番ですね。右から2番目はオーレン小屋のやかんです。記録に大きなのを掲載しています~。http://bistaribistari.hp.infoseek.co.jp/mountain_2005/051008part1.htm 返信する 三十路過ぎたら・・・ (まんぷく) 2006-03-19 20:43:54 お久しぶりです!こんばんは!以前お邪魔したことのあるまんぷくです。二月にぎっくり腰をしてから体の調子を崩しまくりで・・・全く山どころの話じゃありません。三十路過ぎたらガタガタと体中が崩れ落ちてくるようです・・・(T_T)私も今年は美白のアドバイスを参考に弱りきった肌を大切にしたいものです・・・。 返信する 今日も風が強かった! (たけさん) 2006-03-19 23:56:48 いつも本家から来ているので春なトップに「わぁ~」でした。花も裏から光を透かして撮るのもオツなもんですよね。山域別リストはとっても良いです!テント泊残念でしたね。来週はリベンジ予定ですか? 返信する 今日は久々に山???に行きました。 (隊長) 2006-03-20 00:45:16 本家のサイトはますます、パワーアップしましたね。「山域別リスト」は絶対によいです。ビスタ~リさんのサイトは、多くの山行記録が満載されているので、山域別ができて、ますます、見やすくなったと思います。 返信する 平日にいい天気だよ、コノヤロー (ビスタ~リ) 2006-03-20 12:35:00 >まんぷくさんお久しぶりです!お元気でしたか?ぎっくり腰ですか。私も腰痛です。内臓とかストレスが全て肌に出ますよね。でも上の2つが問題なくてもヤバいお年頃・・・。お互いがんばりましょうね!>たけさんこの写真、セルフで撮るの難しかったです。何度もやりなおして一番マシなのがこれでした・・・。山域別リスト、実は自分の為に作ったんですー。今後の山行の傾向と対策にいいかなあと。南アルプスにもっと行きたいな、と改めて思いました。今週末はあるお方たちと一緒!>隊長どうもありがとうございますー。うーん、やはり六甲山が圧倒的に多いですね。記録に残っているだけでこれです。比良山系が武奈ばっかりというのも・・・。モロ自分の好みが出ていますね(笑)。隊長、久しぶりの山?はどこだったのでしょう。 返信する 福寿草 (河童) 2006-03-20 12:59:47 福寿草が咲くと、冬も終わりですよね。我々も明日の春分の日は、福寿草を求めて、徳島県のある山に行こうと思っています。他にも有名な群生地はあるのですが、雑誌などの紹介されてから、訪れる方が増え、急激に個体数を減らしてしまいました。 皆さんみたい気持ちは同じなんでしょうが、 写真を撮るため、花に囲まれてお弁当を・・との想いは解りますが・・・。何とかならないものでしょうか? 又明日の様子は、当方のお目汚しなブログで紹介しますので、お手すきの際にでも、覗いてください。 返信する 残念でしたネ!! (輝ジィ~ジ) 2006-03-20 13:56:21 お天気だけは、どうしようもないですね!残念でした。でも我々と違い、まだお若いので、機会は沢山有りますよ。そうだ!福寿草の写真berrygood素晴らしい。来週何処の予定かな?きっと晴れますよ。 返信する Unknown (矢嶋) 2006-03-20 20:24:56 ビスタ-リさん中止にされたんですね。良かった心配しました。家に帰って早々、山で何人も遭難してると聞いてあわててしまいましたよ。ビスターリさんの山行とても楽しみにしてます、気をつけてくださいね。 返信する Unknown (ぜいぜい) 2006-03-20 20:44:04 ビスターリさん中止にして本当に賢明でした・・・あちこちの遭難のニュースにびっくりです。わたしは日曜は裏丹沢の菰釣山に行ってきました。ここだけ局地的におだやかなお天気でした。次男は表丹沢だったんですが天気悪かったようなので。来週は遠出です~楽しみ~ 返信する Unknown (T@ka) 2006-03-20 21:07:24 今週末は遭難続出ですね。私は決行しましたがどこで引き返すかの判断も遅れないように決めないと行けませんね。 返信する 今日もお家でWBC観戦 (ビスタ~リ) 2006-03-21 19:58:54 >河童さん鈴鹿の花の百名山になっている山はひどい状態でした。大量の人が押し寄せて群生地を踏み荒らす始末です。なんで選んだんや!って怒りがこみ上げてきましたよ。桜が開花し出したので福寿草もそろそろ咲く頃ですね。>輝じぃ~じさん新潟も週末は荒れていましたね。金曜日の天気予報で萎えました。土曜日の午後から崩れるとはっきりしていましたので。季節の変わり目は極端に気象が変わりますね。勉強になりました。>矢嶋さん心配していただきありがとうございます。なんでこんなに遭難が多発したのか・・・。明日は我が身と慎重にならなければ、ですね。>ぜいぜいさんほんと、今週末は天気になりますように。日曜日は神戸でも六甲は白くなっていましたよ。わたしは早々にWBC観戦にシフトチェンジしました。>T@kaさんご無事でなによりです。色々と経験できましたか?私は山に入る選択肢はなかったなあ。 返信する Unknown (たけさん) 2006-03-22 00:26:32 >この写真、セルフで撮るの難しかったです。>何度もやりなおして一番マシなのがこれでした・・・。いやぁ、ほんと考えて撮ってる感じが伝わってきますヨ~ ^^>山域別リスト、実は自分の為に作ったんですー。皆さんも行きたい山域の参考になって良いですよね。私もテント泊の参考になりますー。>今週末はあるお方たちと一緒!飲みすぎ注意で!!! 返信する Unknown (ロビン) 2006-03-22 12:44:27 いくら注意してても逃れられない運命ってのも・・ありだ!(笑それに天候を予期してテン泊をやめた決断もさることながらやっぱり「山域別リスト」で見直すビスタリさんのパワーには脱帽です。 単独でテン泊! 神戸には足を向けて寝られませんってば。 返信する おひる (ビスタ~リ) 2006-03-22 12:48:35 >たけさん>>今週末はあるお方たちと一緒!>飲みすぎ注意で!!!私は飲まないので御心配なく~。スノボどうでしたか?わたしは飛び石連休は出かけずじまいでした。 返信する 素晴らしい!!! (しげぞう) 2006-03-22 17:48:32 ビスタ~リさん、サイト更新オツカレサマでした~!いっつも思いますが、ほんとにキレイに整理されていて素晴らしいですね☆彡イラストコーナーもぜひぜひ♪個人的には関西・兵庫の山がまとめて見られるのが嬉しいです~。私、ビスタ~リさんは北アがお好きなのかと思っていました。関西からだとアクセスがいいのでどうしても北アにいきがちなのでしょうか?北アをよく知らない私が言うのもなんですが、南アもすごく良かったですヨ。ビスタ~リさんなら北から南までテントで一気でしょう!!期待しています、マジで(笑)。せっかくの飛び石連休、お天気イマイチで残念でしたね。今週末こそ晴れたらいいですね!!! 返信する Unknown (ビスタ~リ) 2006-03-22 18:12:03 >ロビンさん山域別リスト作るの結構大変でした。すごい肩こり!苦労が報われますわ~。でも私自信が一番見ていると思います。>しげぞうさんいつになくテンション高いぞ(笑)!九州でさらにパワーアップしたから?南アルプス、遠いですよ。登山口に行くのに1日がかりですもん・・・。予備日入れて最低4連休は確保しとかないと計画できないですね。ああ、しげぞうさんのような足が欲しい。 返信する Unknown (たけさん) 2006-03-22 22:57:04 >スノボどうでしたか?>わたしは飛び石連休は出かけずじまいでした。今は心地よい筋肉痛です。新潟は天気悪い予報でしたので、群馬にしときましたん。帰りは雪舞う露天風呂でふにゃふにゃ。4連休は鳳凰敗退とスノボ。まぁこんなとこですね。今週は花か雪が迷ってますです。ビスタリさんは花かな? 返信する たけさん (ビスタ~リ) 2006-03-23 18:19:33 >新潟は天気悪い予報でしたので、群馬にしときましたん。ちょっとこの距離感覚がわからないのですが東京からはアクセス良ってことなのですね。関西人の感覚だと日帰りスキーでそんな遠くまでいくのー?って感じです。花と雪・・・雪の方が多いかな。 返信する 今週末は晴れですね! (ちこ) 2006-03-23 22:49:54 山域別、とっても見やすいですね~。六甲山系がめちゃ多くてビックリ。さすがビスタ~リさんのお庭だ。私でも登れそうなトコ参考にさせてもらいますネ。三上山の最後部分、私もすごく共感します。山にめったに行かない人達の、観察力ってスゴイですよね。以前会社の人達を山に連れて行った時も、色んな発見があって、黙々とただ登ってるだけになってる自分にハッと気付きました(^^; 返信する Unknown (ご) 2006-03-24 01:14:29 山域別リスト見やすくていいですね。六甲の西山谷とかのレポ楽しみです~待ってますわ。 返信する 福寿草って何処に、、、 (まろん@会社) 2006-03-24 12:08:13 福寿草バージョン、キレイでアッタカイ感じが素敵ですね!今週末は福寿草探しに行こうっと。<すぐ感化される(泣 あっ、霊仙山じゃなくて埼玉・奥武蔵辺りの低山ですよ。山域別リスト見て、関西系の山々っていいなー!って思ったりするわけで・・・ビスターリさんの魅力的な山行レポのせい?実はイラストの集成版?もかなり期待してます。もち無料ですよ(笑 返信する Unknown (ビスタ~リ) 2006-03-24 18:36:24 >ちこさんいつも多忙なちこさん、お元気ですか?六甲山は改めて見るとルートが多いですね。そうそう、たまには山に人を案内すると楽しいですね!あと、慣れない人と比べて高度に対する恐怖感が少ないのを実感しましたよ。>ごるすたさんああ、西山谷・・・。3度目に行った時、途中でルートミスしたんです。恐るべし!西山谷、です。>まろんさんまろんさんは今週末は福寿草の山旅ですか。わたしも見つかればいいなあ~。力強くていいですよね。隣の芝生というか、私は関東エリアの方がうらやましいっす。関西は2000メートルを越える山が少ないのです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ビスターリさんもおうちでしたか(^^;
僕も今日はずっと家。
新しいパソコンのセッティングにかかりきりでした。おnewパソコンようやくインターネット接続できましたー♪
明日は晴れてほしいですね。
私も中止・・・かなぁ。
お天気ばかりはどうにもなりませんしね。チッ。
HP、一気に春らしくなりましたね♪あの写真も自分撮り?ほんとうまーい!!
そのうちHPに今までUPしたイラストを載せたらドウですか。まとめて見れたらうれしいかも~
なんか間違えていきなり晴れないかな、明日から。
日曜日は晴れるのでしょうか?
最近ころころお天気が変わりますね。
新しいパソコンいいですね~。
サクサク動いていますかー?
私のはボロいので更新も時間がかかります。ふう。
>TiCAさん
日曜日はお家でWBC観戦もいいかもしれませんね。
冷たい雨はいやんです。
イラストはもう少したまってからにしますね。
とかいいつつ延ばし延ばし(笑)。
トップの写真は福寿草が反対に向いてて
あまり出来がよくないのですが
そう言っていただくと報われます。
>peak toさん
peak toさんもお休みでしたか?
すっかり春山モードですね。
お花を追っかけたり、楽しくなりますね!
また、どこかの山に行ったら教えてください。
この時期、高い山は、晴れれば楽しい春山、
荒れれば厳しい冬山ですからね。
でも、今でも気になっています。
どこで予定していたんでしょう。
この時期、雪山の営業小屋でテン場が
あるのは、西穂山荘、赤岳鉱泉ぐらいしか
思いつきませんが。
タイトルの床にある写真はどこかで大きいの見れますか?
右から2番目はなんの写真だろ
酒蔵?(((^^ゞんな訳無いか
コッチは雨は上がりましたが
強風が吹き荒れておりやす
西の方です。はー、残念。
でも平野部でも荒れているので
稜線は恐ろしいことになっているんでしょうね。
春に行けたらいいんですけど。
>サンタさん
私も本日も家でWBCとPC画面を交互に見ていました。
神戸でも一日中強風でしたよ。
こんな日は無理せず家にいるのが一番ですね。
右から2番目はオーレン小屋のやかんです。
記録に大きなのを掲載しています~。
http://bistaribistari.hp.infoseek.co.jp/mountain_2005/051008part1.htm
三十路過ぎたらガタガタと体中が崩れ落ちてくるようです・・・(T_T)
私も今年は美白のアドバイスを参考に弱りきった肌を大切にしたいものです・・・。
花も裏から光を透かして撮るのもオツなもんですよね。
山域別リストはとっても良いです!
テント泊残念でしたね。来週はリベンジ予定ですか?
「山域別リスト」は絶対によいです。
ビスタ~リさんのサイトは、多くの山行記録が満載されているので、山域別ができて、ますます、見やすくなったと思います。