
2年間使用してきた登山靴のソールが限界なので
鳳凰三山を最後に
ソールの張り替えをお願いしにショップに行きました。
鳳凰三山での、片足の内部への浸水が気になって
お店の人に相談したら
張り替えの前に、
ソール部の劣化以外の原因で浸水している可能性もあるので
ゴアテックスの検査をした方がいいとのこと。
というわけでお店に靴をあずけて検査を待ちました。
後日
「ゴアの部分に問題があるので
無料で交換させていただきます」
えええええええええええええ!!!
てことは、つまり、なんですか、
私はゴアの不良に気がつかず
2年間履いていたのですか!!!
(さらに履きつぶした)
とゆー訳で、履いていたモデルは品切れなので
ひとつ下のモデルで交換してもらいました。
ひえー、こんなことってあるんですね!
みなさんも気になったらお店で相談した方がいいですヨ。
残念だったのは愛用のモデルが品切れだったこと、
それと、検査に出した、
汗と思い出がいっぱいしみ込んだ
愛すべき靴がもう戻ってこないこと。合掌。
LOWA タホー men's
10年前ってチベットありましたか?
私は10年で4足買い替えました。やっぱ2年くらいが寿命ですかね。
ぴったりした靴に出会うと、他のモデルに興味がなくなりますね。
これからも大切に履いていくのでしょうね。
もう10年以上になる靴で浸水こそ無いですが、ソールの張替え3~4回、アッパーの修理1回の愛着の一足で現役で頑張ってくれてます!あと3足を加えて山によって履き分けているので今のところ傷みはないです。
ボロボロになっても山の思い出と共にあった靴なので、たぶん棄てられないと思います。
でも、新しい靴もほしいな~。
>○○ゴリーのザック
故障の経緯がよくわからないから
私は何とも言えませんが
軽さを追求したモデルなどは
耐久性があるのか?と不安がつきまといますね。
デザインがあまり変わらずマイナーチェンジを
繰り返している定番モデルなどは
手堅い感じがしますがどうでしょう。
>臆崖道さん
>メンズをチョイス
それはわたしの足が、でかいからですよー。
ありえないほどでかいわけではないのですが
あまりレディースででかいのは入荷してないのかなあ。
>たけさん
>でね、びすこさんの靴の画像見たらね、まったく同じなんだよね。
私は尾瀬で気がついてたよ!
どんなん履いているか、人の靴に興味があるのだー。
ちゅうか、濡れているのに履き続けているたけさんって一体。
明日にでもショップに行くべきやねー。
>あやさん
もうねー、同じ木型なんでぴったりこん!
安心しました。でも足首部分が固いっすねー。
冬靴はいているみたいです。
>ぜいぜいさん
ぜいぜいさんも相当履きつぶしてそうだなあ。
靴もきっと満足しているはず。合掌。
なんだか新品はかいがいしくアフターケアをやっちゃいますね。
あと半年ぐらいしたらほったらかしになるんだろうけど。
>hiroさん
ザンバランってフジヤマ?
それともコンビのやつかな。
それなら私もチベットの前に履いていた!
そっちは相当履いたけど全然濡れなかったよー。
経年劣化で片付けられるかと思いきや、
もしかしたら、ということもあるからねー。
>shinさん
そうそう、私も某パタ社のパンツのほころびで
クレームだしたら交換してくれましたね…。
たかがパンツとあなどるなかれ。
靴のゴアテックスによる交換の話は
私も何例か知っていましたが
まさか、自分の靴がそうだなんて驚きました。
>TiCAさん
靴を出す前に写真とろうとしたけど
帰ってきてからでええわって出してもうたんやなー。
でもね、原油高で値上がりしていた分、
差額が返ってこなかったんやよねー。
ところで、なに、そのタイトルは!
でしょ~!
お店の人も、経年劣化による浸水とかなら
買い替えしかない、とおっしゃっていたし…。
まさか、まさかですよ。
鳳凰三山、暖かかったから大丈夫でしたが
あれが寒かったら凍傷になっていたかも…。
>yzmさん
こんばんは、初めまして!
張り替えなら、「ゴアの検査、お願いします」と
言わなければ、ゴアの検査はないですよ。
また、経年劣化(摩擦などによるものとか)は
保証外とも言われました。
でも、私もソール張り替えで済ませて、あと2年は履きたかったです。
それだけ愛着があったんですよ。
yzmさんのKランドは、パワーアップして帰ってくるのが楽しみですね♪
>striderさん
こんばんはー!
lowa、幅広甲高にはいいですねー。
巻き詰めに悩んでいた私にぴったりです。
前のは「チベット」です、すみません。
道具箱のとこ、間違っていますね…。
今は、10年もつのかな?
昔のは、履かなくても数年たったらソールが剥がれる、
っていう問題がありましたが…。
いってみるもんだねー。
でも今まで使っていた靴が手元になくなっちゃうのはちょっとサミシイかも。
いきなり新品か、使うの楽しみだね。
そういうとこ非常にキッチリ対応してくれます。
僕の友人にも、新品の靴を貰った(?)のが2名います。
相方はCW-Xをどこかに引っかけて破いてしまったのを
問い合わせしたら「送って下さい」と言われ、その通りにしたら
がっちり補修して送り返してくれました。
高いだけのことはある、と納得しましたね
うーん。。。私も相談してみます。ちなみに、私のはザンバラン。もう、作ってないやつなのよね。。それが残念。(←もう、取り替えてもらえる気になってる^^;)
やっぱ、夏山の前に不安は解消しておきたいですよね。
ところで、びすこさんのメーカーはすごい良心的ですよね。
おかしいと思ったら言ったほうがいいんだなあ。
今、防水スプレーかけたら激しく臭くなって鬱。
靴って足に馴染むまでちょっと大変だったりしますよね。早くシックリくるようになると良いですね。
ボクの靴もゴアなんだけどすぐに濡れてくるんだよね。
おかしいなと思ってたんだ。
でね、びすこさんの靴の画像見たらね、まったく同じなんだよね。うん。
LOWAーごらぁーそういうことなのかー!?
私もすぐにもっていかないと!
ところでメンズをチョイスされたのは何故?
無料できちんと新品と交換してくれるなんて優良な
メーカーですよ。
うちのあの○○ゴリーのザックの修理なんか布当てて
縫っただけで、こっちが包装して送った袋にそのまま
入れてクレームの手紙も送り返されて来ました。
修理した旨のメモだけが入っていただけです。
修理に文句はないのですがこのような対応をする
メーカーの姿勢は不愉快に感じてしまいました。
それと位ヶ原山荘で漏れが分かった○○ーピークの
チタンのコッヘルはさすがに新品になって戻ってきました。
まぁでも使用頻度の差から見て私のタホーなら10年はもつかな?
って、そんなわけないか。。。 w
オレッチの靴もソールが限界に近いので買い換えようか?張り替えようか悩んでおりました。
とりあえず、張替えに出そうと思いまっす。
何が起こるか判らないものね?!・・・
ちなみに、Kランド製なんだけど・・・駄目かな?
初めてなのに、大変失礼致しました。
また!きますよって・・・
無料で交換、しかも2年履いた物を交換してもらえるなんて驚きです!不良品とはいえ・・・
鳳凰三山まではそれ程気にならなかったんですよね?
愛着の品にもう会えないのは残念だと思いますが、
新たなパートナーとどこへ行くか楽しみにしてます♪