現在ゲームをプレイ中~ドラゴンクエスト9星空の守り人

ゲームのプレイ日記を中心にいろいろと。基本的に箱と取説の情報だけでプレイするのでおかしな事をしてたりします(^^;;

DS版DQ4-1-5レベル1で到着

2008-01-12 04:01:39 | DQ
DS版ドラゴンクエストIV導かれし者たち、男勇者「けんらん」で12月19日からプレイ中。
FC版をプレイしてるので比べることがあります。PS版はプレイしてません。古い作品なのでネタばれありの方向です。

。。。。。。。。。。。。。。。


5章。
さっそく称号をチェックする自分。
「山奥の子供」か。

村をぶらぶらしてたら、宿屋に見知らぬ人物が。
旅の詩人、ということだが、FC版では旅人じゃなかったっけ?

それと、このグラフィック、特別っぽいんですが。ピサロですか?というよりも、クロノトリガーの魔王っぽく見えなくもない(笑)。色違うけど。

もし本当にピサロなら、ナイス演出だ。

ま、それはさておき、悲しい事件が。それとともに称号が「悲しみの少年」に。
これ、女勇者だと「悲しみの少女」だろうか。女勇者と男勇者では微妙に称号も違ってそうだ。

それにしてもこの状況で勇者が動けないって変では?ラリホーとかアストロンとかかけろよ、シンシア。昔は大して疑問に思わなかったんだが、FC版ではどうだったか覚えてないや。

ブランカに到着。もちろんこの前にきこりの家に寄ってきた。
昼と夜の情報聞いて、きこりの家に泊まって、さっさとエンドールに向かったら、レベル1で到着してしまった…。

…いいのか?これ。
FC版だとレベル上げないと駄目だったはずなんだが。きこりの家の近くでレベル上げした覚えがあるんだが。こんなところまで難易度低下の波がきてるとは…。

ミネアとマーニャを仲間にしてさっそく出発。

称号は「まだまだひよっこ」「そこそこいっぱし」「さびしんぼう勇者」(2人と別れた後)「悩める思春期」(偽物と戦った後)「リトルアイドル」(合流後)と、ころころ変化。相変わらず楽しい。

アネイルに着いた頃には「倹約ヒーロー」…まあ、店で全然買い物してないからなあ。

その後は、「いけてるクールガイ」「しもやけ2号」になった。
しもやけ2号って…。なんじゃそりゃ。どういう基準で称号が変わるかよく分からないなあ。

倹約しすぎてしもやけってことですかい?

5章になってから全然買い物してないのが関係するのか?
けんらんと仲間たちの装備は、拾ったものか仲間が持ってたものだしな(爆)。

ちなみにこの状態で一番きつかったのが、偽物と戦うとき。
なにせうちのけんらんの装備が、どうのつるぎ、かわのよろい、かわのたて、かわのぼうし、という初期装備とほとんど変わらないものだったから(オイ)。
仕方ないので、ミネアが装備してたてつのよろいとうろこのたてを拝借、合流後にミネアに返した。

なんとなくだけど、今回の勇者の装備、拾ったものだけで固めようかな~なんて思ったりして(笑)。

トルネコを仲間にしたので、けんらんの装備が充実。はがねのつるぎを売らないでおいて良かった。

よく見てみたら、鉄の金庫が無い!
が~ん…。このあたりはFC版と変わらないのか。ふくろがあるから持ち越せるかと思ったのに。

アリーナ、クリフト、ブライを仲間にして出発。
ここでもまだ称号は「しもやけ2号」のまま。いつまで続くんだ、この称号。

と思っていたら、「ふつうの勇者」に変わった。すぐにモンバーバラに向かわずに海をうろうろしていたら、いつの間にか。……ちょっとつまらん(笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿