goo blog サービス終了のお知らせ 

★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

栗のいがいが染め。

2012-03-05 01:14:48 | 手仕事、布、糸
どんな色になったかな?



媒染液に入れたときはグレーにみえたけど、
乾いたらくすんだ栗色(写真とはちょっと違う)
綿は染まりにくいから濃染処理したけど濃度が足らなかったかな。
思ったより薄い色。
でもよくよく見てると味わい深くなってきた。
草木染はやっぱ化学染料とは違うビミョーな奥深さがあるよなぁ。

それに染色って身体使う作業だから出来た時の達成感もある。
身近な材料集めて煮出して 一から作る喜び。
着古した服が新たな表情を持ってよみがえる楽しさ。
う~ん やっぱり染にもはまりそう

液があまったのでついでに絹の糸も染めてみた。



動物性の繊維はよく染まる。
思ったとおりの深みのあるグレーになったわ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムラなく染まったね (ばあばら)
2012-03-05 11:16:49
どちらもボコボコ感があるからイイ感じ。
動物性素材はグレー系になるみたいね。
マリーゴールドで染めた風工房さんの糸買っちゃった。
いいな、私も道具揃えよう…

返信する
Unknown (bio)
2012-03-05 23:12:23
染めの世界はと~~~ても奥深いけど、
初心者でもそれなりに出来るから
やってればもっともっとわかってくるだろうね。
材料集めを兼ねての散歩、ますます楽しくなるわ。
返信する

コメントを投稿