★ BIO-GARDEN ★

山の中に移り住んだbioが 
大好きな植物や手仕事のこと 思いつくまま綴ります。

土のこと

2006-02-14 09:14:01 | 庭の時間


勉強しなければいけないこと
いっぱいあります

植物を育てるためには
土が大事、、、くらいは誰でも思います
良い土とは 団粒化していて
水はけ、水持ち、保肥性に優れていること

園芸をやってれば
これくらいのことは言えます
では 良い土にするには???

良質の堆肥(有機物)と
水はけ、水持ちのために赤玉土を混ぜる。

仕事で植栽するときはそうしてきました
間違ってはいないのですが
堆肥は土の中でどのような働きをするのか?
なぜ 赤玉土なのか?

庭師の○田さんと話をするたび
いろんなことを問いかけられます

知識を丸呑みして 何故?と突っ込んでいかない
自分の浅さに気付かされ 落ち込みます

でも落ち込んではいられません
自分のやりたいことをやっているのです
もっと もっとレベルアップしなければ・・・

土を知るためには 土の診断です
pH測定値、持ってました
草花を育てるには弱酸性がよく
日本の土壌は雨が多く 酸性に傾きやすいので
花壇を作るときは 石灰を投入する・・・
初心者向きの園芸書には よく書かれています
pH6.0~7.0が弱酸性で草花を育てるには
最適な状態です(勿論育つための条件はそれだけではないのですが)

我が家の庭 調べてみました
一番よく花を植えているところは6.7 いい状態です。
ここは石灰は一度も入れたことがなく
生ごみから作った自家製堆肥をすき込んでいるだけです
石灰は土を固くすると聞いたので 使いたくないのです
(貝殻を砕いた有機石灰なら大丈夫)

分かっているように いろいろ書いても
突っ込まれたら答えれないことだらけ
脳を鍛えて 勉強です

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん。だね。 (ゆっほ~)
2006-02-14 16:45:22
勉強不足も程々に!なんて自分の頭とお腹に言ってました、、。化学も数学もみんな苦手で、、、泣き言言ってるばあいじゃないし、今与えられた事を吸収せねば、、!、、、がんばる、、、。それぞれ得意な分野から行こう!って私の得意いったい何???
返信する
Unknown (bio)
2006-02-14 18:46:02
神田隆さんの主宰するフロムネイチャーのガーデナー講座に通ったのは6,7年前のこと。

そのときの私の受け皿はとっても小さく、10教えてもらったことの1くらいしか身につきませんでした。でもそこで教えてもらった無農薬、無耕転のガーデニング。あのときの知識が今本当に必要になって、大事にとってあったファイルを読み直しています。

フムフムと読んでも、頭の中に留まってくれないので

その中に「ガーデニングにおける要因」というのがありました。長くなるけど

1、体力・・健康、重労働、暑い、寒い、朝が      早い

2、精神力・・情熱、癒し

3、知識力・・植物、生物、商品、仕入先及び      業界関連情報

4、理解力・・自然環境、生態系への総合理解

5、創造力・・庭から何を学び、何を還せるか

6、企画力・・写真、パーツ、図面、企画書

7、営業力・・計算、行動

8、資金力・・資本金、政治力

9、実行力・・実行部員、実行要因(道具、機      械力)

10、技術力・・安全性、芸術性、デザイン       性、文化性

以上。あるのは体力くらい?

返信する

コメントを投稿