オカリナと水泳日記、あ、うつ病と拡張型心筋症なども

病気は「ついで」かい!というようなタイトルですが(苦笑)。
古い記事はうつ病との闘いの記録?や花作りがメインです。

ハーモニカにハマりつつあります。

2011年11月19日 | 徒然雑草(オカリナ・ハーモニカのこと)

オカリナを始める時、検討したハーモニカ。

 

これまでやってきたギターや鍵盤楽器ではなく、メロディ(主旋律)をソロで演奏できる楽器をやってみたい、というのがそもそも、

 

ホントはテナーサックスをやってみたかったけど、病気の心臓ではあまり肺に無理はかけれんなと、結局オカリナに落ち着いたわけだったのですが。

 

最近オカリナはずいぶんと吹けるようになってきて、それはそれで面白いんですが。

オカリナって何か単調になってしまう傾向があるんです。

「キレイな音を創る」という深~いテーマをひたすら追求するというか。

アンサンブルとかをやれば、また違う面白さもあるんでしょうけど。

 

んで。

 

オカリナはオカリナで楽しむとして、他に「遊べる」楽器ないかな、と思った時思い出したのがハーモニカ。

10holes、通称「ブルース・ハープ」と呼ばれるハーモニカです。

 

うん、いいんじゃない。1本3~4千円(ネットなら2千円台も)だし()

ただし、いってみればブルース(的)演奏に特化?されたハーモニカなので、これでメロディを吹けるものかいな、とは思いつつとりあえず1本。

 

その後ハーモニカのことをいろいろ知っていくうちに、現在の愛器はホーナーのスペシャル20、キーはLow-Dというところに落ち着きました。

かつ、2番吸音のリードをファイリング(削る)して、ハ長調で言えばソ~ド~高いド~ラまでの全音階(半音は出ないーベンドすれば別)を演奏できるように改造。

 

よーするに、通常のハープの約1オクターブ下でメロディを吹けるようにしたと。

キーがD(レ)なのは、通常の10holesのラインナップの中で一番低いキーだから(というだけ)。

やっぱり低音が好きなのです。

 

と、偉そうに講釈してますが。

 

まだまだ、入門曲の定番である「聖者の行進」をつっかえながら吹いている状態なのでした(苦笑)。

 

…あ、「聖者の行進」に2番吸音のファイリングは必要ねえじゃん、というツッコミはしないでね。

必要な曲も練習してるんで…。。。

 

それはともかく。

そのうち半音を出せるクロマチックハーモニカが欲しくなるんでしょーか。。。