オカリナと水泳日記、あ、うつ病と拡張型心筋症なども

病気は「ついで」かい!というようなタイトルですが(苦笑)。
古い記事はうつ病との闘いの記録?や花作りがメインです。

コンタクトレンズと牛丼。

2007年01月06日 | 自然堂本舗の思い(スポンサー?記事です)
コンタクトレンズ(2週間使い捨てタイプ)の在庫が少なくなってきたので、大和郡山のM眼科へ行ってきました。

ちなみにこのM眼科、「患者が選ぶ良い病院」とかのランキングで、眼科で2位を取った所。
郡山みたいな田舎の小さな眼科で、このランキングは大したもんだと思います。
確かに事務のお姉ちゃん一人とっても対応の仕方がいいもんね。先生も誠実な感じだし。

ま、それはそれ、今時コンタクトレンズなんて、処方箋なしでネットで安く買えるんですが(薬事法的には違法なんだろうな…)、コンタクト再開して初めての買い替え、ま、今回は病院でちゃんと処方してもらおうと出かけた次第。

先生に「どうですか~?」と聞かれ、”うん?どっかで聞いたフレーズ”(笑)なんて思ったんですが。
「一時、左目に違和感-めばちこ(ものもらい)-の前兆のような感じがあったので、一週間ほど着けていませんでした。」と報告。

で、丁寧に(いや本当に丁寧に)診てくれます。

「うん、めばちこは大丈夫ですね。キレイですよ。」とのことで新しいコンタクトをもらって退散。

で、昼メシです。どーしよーかなー、と思っていたところ。
郡山からH町へのルートの途中に吉○家があることをふと思い出しました。

最近”直感”にできるだけ従おうと思っているびっきぃ。
だって、ここ数週間かな、あのユングの言うシンクロニティ(共時性)を立て続けに身をもって感じているからねー。

シンクロニティを知らない人は自分で調べてね♪

で吉○家へ。今、昼時は牛丼を出しているはずなので久しぶり(数年ぶり?)に味わってみようじゃないの、と入店。
自然堂本舗」のポリシーには反するんですが、何か気づきがあるはず、と並盛と卵を注文。

で、七味たっぷりがびっきぃの作法。

…で、気づいたこと。
「まあ、マズくはないけど、ウマいもんではないわなあ。」ということ。

例えは悪いけど、エサ食ってる感じ。
また数年後会いましょう、という感想で帰ってきました。

学生時代は週に2~3回は食べに行ってたもんだけどね。

やっぱ時代はスローフードに替わってきているなー。と思った土曜日でした。


*************************************
  supported by 自然堂本舗
  食べるモノ、今のままでいいの!?

モクモクファームに行ってきました。

2006年09月07日 | 自然堂本舗の思い(スポンサー?記事です)
2日の土曜日、義姉(義兄)一家と一緒に伊賀上野にある「手作りモクモクファーム」という農業公園?に行ってきました。

目的は、そこのレストラン。
それなりの料金は取られるんですが、地元の野菜などを使った料理や、ファームで作ったハム・ソーセージなど、いわゆるスローフードをバイキング形式で食べさせてくれるレストランです。
今回は(当然季節によってメニューは変わります)、モロヘイヤのサラダがGOODでした。

外にはミニブタが放し飼いになっていたり、森の中にはハンモックが吊ってあって好きに昼ね出来たり、イカダ遊びやザリガニ釣りもタダ。

スローな気分で遊べる場所です。

今回は(も、か)義兄のクルマ(ストリーム)で連れて行ってもらったので、途中から疲労感に襲われだした私にとってはホント助かりました。

子ども達も大喜びで遊んでいたんですが、昼間は結構な暑さで、ウチの娘も少々熱中症気味。
びっきぃも前述の通り疲労感だったので、もう一つの楽しみであるモクモク温泉(←正式な名前知らない。とにかく敷地内にある温泉、露天風呂あり)はキャンセルして帰りました。

あ、個人的には入場券売り場のそばにある、カキ氷屋の「柚子」にハマってしまいました。
甘すぎずさっぱりでイイ感じ♪ただし娘にはちょっと早い味だったのか、あまり美味しそうではありませんでした。
ので、残りをもらって大満足(爆笑)。

季節に一度は行きたくなるファームです。


**************************************************
  supported by 自然堂本舗
 本当に安全で美味しいものを食べませんか?贈りませんか?

自然堂本舗の思い。

2006年08月11日 | 自然堂本舗の思い(スポンサー?記事です)

びっきぃの伯父が経営する、高級自然食材のネットショップ「自然堂本舗」。
どうせブログ作るなら、ということで記事ごとに広告を載せさせて頂いています。
このカテゴリーでは、自然堂本舗の経営理念といった「思い」を紹介させて頂きます。
*****************************
   【いただきますの心】
   自然堂本舗の思い
 つくる人の熱い心から生まれた
 清らかな食材をお届けします。


  食事をするということは、人の営みの原点です。
どんなものをどんな気分でどんな人と食べるかは、大袈裟でなく
人間の人格形成にきっとかかわっていると思います。

おいしいもの、安全なものを愛する人のために料理して、愛する人と食べる、
この時間ほど心が通いあい、暖かさがあふれる時間はありません。
おいしいものを食べるとき、人は笑顔になります。
心がおだやかにほぐれます。

でもおふくろの味が「袋」の味になり、
レンジのチンの音ともに食卓が出来上がるいま、
子供たちは、いただきますと素直に手を合わせるでしょうか。
いまの食材の危機は、食卓の危機をももたらしていないでしょうか?

自然堂本舗は食材提供のあり方から考え直します。
生産地を訪ね、生産者の方々と膝を交えて話をいたします。
安全性、品質について徹底した聞き取り調査を行います。
そして、私たちの考え方にご賛同いただける生産者の方を厳選いたします。
だから、自然堂本舗がご提供する食材は清らかです。
つくる人の熱い思いがゆたかにこめられています。

日本の食卓が再び幸せな風景となるように、
こころ通い合う時間となるよう、
この事業を始めるにあたっての自然堂本舗の願いです。


          自然堂本舗

 


アメリカ牛肉輸入(再掲)。

2006年08月01日 | 自然堂本舗の思い(スポンサー?記事です)
ちょいとスポンサーの意向?で記事再掲します。
******

まあ皆さんの方が色々と情報を持っていらっしゃるでしょうが。

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/news/index1.html

とりあえず新聞記事です。

小泉さんは、消費者が選択すればよい、との見解のようですが、選択できない場合があるのも事実で。

たとえば、合びきミンチ。
豚肉が55%(だったかな)あって牛肉が45%以下なら原産地表示は義務付けられてない、という事実。
さらに言えば、焼肉屋さんで出されるお肉。どこのお肉かなんてわらんよね。

果たして消費者が、納得の行く「選択」ができるかどうか、びっきぃは疑問なのであります。
個人的には、小泉さん(およびその政策に)は納得している方です。
でもこの牛肉に関しては、どうしても納得がいかない。

そこまで米国に媚びを売る必要があるのかどうか…。
まあ、北朝鮮のミサイルとどっちが脅威か、と言われれば答えに窮するのではあるんですがね。。。

*****************************************
    supported by 自然堂本舗
  安全と美味しさは食材の「当たり前」です。