3月の花

2021年03月28日 | 
金盞花 3月になってから蕾が沢山目に付くように‥‥
     TVで写すとこんな色になってしまった‥‥
仏の座 花壇は花もなく寂しいばかりだが‥‥
     草花達は3月のポカポカ陽気で一斉に彼方此方で花盛り。
仏の座ってシソ科オドリコソウ属という事は踊子草の仲間なのね。。。。って,
だからって今迄踊子草と名前の区別が出来なかった理由にはならないか。
春の七草にあるホトケノザは同じ名前の別な植物でこれを食べてはいけない。
  これは食べてもよい春の七草。
   処が花を見て薺と分かるが葉を見ただけでは名前を分からないお馬鹿な私です。

薺は冬の寒さに当たると甘みが増して美味しくなり
七草粥では葉の部分を主に食るが根の部分を生で食べてみると
牛蒡を更に甘くしたような味を楽しむ事が出来るようです。。。。
薺の根は生で食べる以外にもスープやきんぴら等の炒め物にも出来るとか。。。。
花も咲いたか咲かないくらいの時にサラダやスープに浮かべたりして利用出来るとか。。。。
薺ってとても優れものなのですね。
ユーフォルビア・マルティニー 想像していたよりもとても小さな花。
           育て方が悪かったのかなぁ~・・・
ユーフォルビア・マルティニーの花って面白い形をしているのですね。
調べてみました。
円柱形に花序を作り杯状花序を沢山咲かせる。
杯状花序は中央に子房があってその周囲を赤褐色で三日月形の4つの腺体が囲む。
下には先がやや尖った広卵形の苞葉が2個つく。
花が咲くと苞葉の基部から更に二本の枝を出して其処にも花を咲かせる。
苞葉の色は黄緑色でやや赤味がかる。
受粉した子房は柄が伸びて下向きに垂れ下がり果実は3室に分かれた蒴果。
花簪 強い風に逆らう事なく茎を靡かせています。
  私もTさんの言葉に対して逆らう事なくしなやかに
  心を靡かせる事が出来るといいのにと・・・思うだけ。
ネモフィラ  冷たい風の中に居ても爽やかな青色に心も軽やかになります。
オオイヌノフグリ 日付が進むに連れてオオイヌノフグリが何時面に花を咲かせています。
クリスマスローズ 何時も出遅れる我が家のクリスマスローズだか・・・
    今年は咲かないのかと毎年心配をするが毎年沢山の花で楽しませてくれています。
来年はすくすくと成長をしている新入りのW咲き苗の開花が見られるかと
今から楽しみにしています。



 3月中旬頃迄に写した画像。