goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

丸山公園の梅

2020年02月11日 | 日常

丸山公園の梅 まだかなってことで何度か行ってみてたのがやっと見頃になりました

1月29日

上の方の日当たりがいい所の紅いのが数本咲き始めてます

下の方は全くダメ

もう少ししてきましょう

先日の風でかなり折れてる

ひょっとして咲いてた花も飛んでいったのかな

2月1日

丁度用事があって再度登ってみたら結構色がついてきた

紅いのは3分ぐらい咲いたかな

 

2月8日

あれから1週間 丁度いいくらい咲いた

紅白揃って咲いてる期間は短いから今が丁度バランスいいのかな

これから1週間ぐらいは楽しめそうです

人影が見える

写真ではそれほどでもないんだけどかなりの急こう配なところ

風で飛ばされた枝を除けてる

女性でした

この後降りてきてたので挨拶がてら声を掛けたら

今度ここで救助の訓練があるのでせめてゴミだけでも除けてしやすくしてあげとかないと

いけないってやってるとのことでした

ご苦労様です

今日は人もいないのでゆっくり見られる

メジロも忙しそうに仕事してる

鳥撮るのは苦手なので数枚だけ

上手くぶら下がってること

この前たかさんのブログ見た時に同じように切ってるのがあった

どこかで同じような光景見たなって感じてたんだけどここでした

1週間目にこれを見てたので似てるって感じたのでした

せっかく来たので大カーブの手前の広場に車置いて歩いて降りる

河津桜

先週も一度来てるけど蕾ができたばっかりでしたが今日は数輪咲いてる

地四国のお地蔵さんの上がにぎやかになるんだけどまだちょっと寂しいね

宇和島城の梅はまだ咲いてない

もう少し経ってから散歩がてらもう一度来てみましょう

この調子だとソメイヨシノも早いかも

 

測候所が無くなって公式記録にはなりませんが去年は

「3月18日(月)、愛媛県宇和島市で桜が開花しました。

日本気象協会で開花を予想している全国92地点の中で、最も早い開花です」

ってニュースは出てました

また今年も早そうです

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわベルさん (たか)
2020-02-11 17:10:11
綺麗に梅が咲きましたね。
今がちょうど見頃でしょうか。
梅も然る事ながらベルさん、メジロがバッチリですねぇ。
これからは野鳥を追いかけるのもいいのではないですか?
河津桜も開き始め彩が賑やかになりました。
その内、人でごった返す事でしょう。


懐かしい宇和島城
行った事のある所っていいものですね。
“あそこから海を眺めたんだった” そんな事が思い出せますものね。
返信する
Unknown (ピィ)
2020-02-11 18:41:59
梅の定点観測、お疲れさまです。
満開の梅、とても綺麗です。
メジロの逆さづり、見た目ちょっとコミカルですね。
返信する
梅の花の開花 (ヒトリシズカ)
2020-02-11 19:43:42
ベルさん

お近くの丸山公園にある梅園のウメの木が次第に花を咲かせていきます。梅一輪ごとの暖かさです。

梅の木に来たメジロの画像がお見事です。

河津桜も咲き始めたのですか・・。河津桜はどんどん広がっているのですね。
返信する
たかさんへ (ベル)
2020-02-11 19:49:51
こんばんは たかさん
暖かいんで少し早いですね
たいていは紅いのが早くなるので紅白揃うのは珍しい
今ちょうど見頃ですね 
今週末もう一度行っても多いなと思ってます
ウメジローは動きが早くてピント合わすのが大変
おまけに枝が邪魔する
どんくさいのろまなメジロいないんですかね

行ったところが映ってると懐かしいですよね
頭の中に立体的に出てきて楽しいです
海と正反対の場所に大きな観音様があったの気が付きませんでしたか?
河津桜はそこにあるんです
今度行ったら観音様撮ってきます

返信する
ピィさんへ (ベル)
2020-02-11 19:53:12
こんばんは
宇和島市内なので行きやすい場所なんです
それで何度も見にいってるんですけど
なかなか思うようには咲いてくれませんね
この日は丁度人いなくてメジロがよく遊んでくれてたので近くから撮ることできました
逆さまでよく蜜吸えるものだと感心してみてました
返信する
ヒトリシズカさんへ (ベル)
2020-02-11 20:03:50
こんばんは ヒトリシズカさん
この丸山公園 商店街や駅からも近く 闘牛場や野球場色々と整備されている場所なんです
梅林あり河津桜ありそしてサクラあり 桜の標本木もこの山にあります 家から近く1ヶ所で色々なものが見られるので便利な公園です
宇和島はもう雪は降りそうにないです
暖かすぎます
ちょっと寂しいですけど仕方ないですね

乱視のせいか中々鳥を見つけることができないのであまり撮らないんですけどウメジローなんとか写せました
人がいない日だったので鳴き声がする木の近くで待っていたら来てくれました
よかった

河津桜は時期が来たらまた行く予定です
また撮れましたアップします
返信する
こんばんは! (miyan)
2020-02-11 22:28:47
春がもうすぐという感じですね。

紅白に咲いていると又美しいですね。

メジロちゃんが何とも可愛いわ~。さかさま? (笑)
いいとこ撮りましたね〜。

この間の強い風のせいなのかしらね。
被害がこんなところにも出ているようですね。
片付けも大変そう
返信する
miyanさんへ (ベル)
2020-02-11 23:16:46
こんばんは miyanさん
少し寒くなったかなと思ったけどほんの数日
昨日からまた暖かくなってきました
陽射しが強くなってきましたので春は近いですよ
何時もなら紅いのが咲いて勢いがなくなる頃白いのが咲くのですが今年はタイミングよく咲きました
ウメジローも元気に飛び回ってました
天気が良かったおかげでピントが合わせやすくなんとか撮る事ができました
先日の風の直後だったのであちこち木が折れてましたがなんとか無事咲きました
これから一気ににぎやかになりますね
返信する
はじめてコメントさせて頂きます! (mom)
2020-02-11 23:19:36
梅もメジロも
とても美しい画像ですね⤴

 >鳥撮るのは苦手なので
そんなことありませんよ~
メジロが翼を広げているのを
実際にも 写真ででも
はじめて見みました^^;
逆さまになっているのも初めて👍
返信する
momさんへ (ベル)
2020-02-12 00:03:43
こんばんは momさん
はじめまして
コメントありがとうございます
この日は天気も良く暖かかったのでシャッタースピードも高く手ブレを気にせず撮る事ができたのでよかったです
普段止まったものばかり撮ってるので動くものは全般的に苦手なんです 
特に鳥は動きが早いし枝が邪魔して大変
皆さんの見てるとどうやってピント合わせてるんだろうと不思議なくらいなんですよ
メジロはよく逆さまになって花つついてます
よくあれで蜜吸えるなって感心します
これから少し練習して鳥の写真狙ってみようと思いますので撮れたらアップします
これからも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。