goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

北海道ドライブ 3日目 (9月23日) 前編

2019年10月11日 | 北海道

昨夜フェリーから降りて遅くチェックインしたホテル

夜景だけはとらせてもらったがホテルの写真は他の人の迷惑にもなるので朝まで待って撮らせてもらった

隣にあった蔵

ここには先客があったので泊まれなかった

レトロな窓はそのまま残ってる

枠の部分に錘が入ってて好きな位置で止められる構造みたい

レストラン兼食堂 テーブルは置いてるけど和室

こっちの部屋はフローリング

 

このTElは当時の物ではなさそうだけど良いインテリア

階段はかなり角度きつい

真鍮製の手すりは嫌でも磨かないといけなくなる(笑)

朝食まで時間がったので外回りも見て回った

スズメバチの巣

駐車場は未舗装だけど10台分ぐらいあったかな

4部屋しかないから埋まることはないでしょうどちらかというとレストラン用かな

歴史的建造物って指定があってもホテルにできるんだね

お洒落な朝食 ガッツリいきたい私には少し足りない

 この日は朝からかなりの雨

とうとう17号台風が北海道まで来てしまった

熱低になったとはいえ雨雲は残ってる

ホテルを出て先に行ったのは天狗山ロープウエイ乗り場

最終日フェリー待ちの間に夜景を撮りたくて先に下見

雨がひどくてロープウエイで登っても霞んで景色見えそうにないので乗らなかった

今日は台風のこともあって距離は延ばさず札幌にホテルを取っているので時間はゆっくりある

建物の中を見学できる場所を選んだつもりだったが・・・

北海道開拓の村

建物と建物の間が長く数か所回った頃には膝から下はびしょ濡れだった

モダンな建物がいっぱい

レールが敷いてあって馬車で一回りできるようになっていた

足が弱って歩きにくい人や建物の中身に興味のない人にはこれが便利かも

あいにくの雨で人が少なく乗る人はいなかった

数が多くて覚えきれないので説明は無しってことで外見だけ見てください

この交番はびっくり

中に人形が見える 目が合ったらゆっくり手を上げてくれた

よくできた人形だな

 

歩いた!

本物だった(爆)

悠長な話し方で色々話してくれた

パッと見たら人形に見えるでしょう

5月に回った網走刑務所などもそうだったけど原寸大の人形があちこちあるから

パッと見区別がつかなくなってしまう

もう全くどこの何を撮ったのか覚えてない

鰊番屋だと思うけど・・・

そりを作ってたんだと思う

数時間かけて回ったけどほんとにじっくり見て回るには1日かかりそうだった

濡れて寒くなったので休憩所兼売店兼レストランみたいなところに入った

この看板が目に入った

美味しそうだったので1個頼んでみた

餅の食感とは少し違うけど美味しかった

熱いお茶もらって少し温まった

あまりの雨で観光意欲ダウン

たまたま今晩予約してるホテルチェックインが15時と少し早く入れる

 

これ以上濡れて歩いてもいいことないので取り合えず札幌のホテルに向かう

ホテルは大通公園沿いなので残り時間はチェックインして徒歩で回る

ちょっと枚数増えたので残りは後日アップします。