にゃぁとよべばふりむきます

日々のことつれづれ。更新さぼりがちです。

ねこ@中村橋

2011-04-02 23:58:06 | ねこばんざい
先日、ちょっと練馬まで美術鑑賞に。
ふっふっふ、初めての場所でも茂みの中にねこを見つけてしまう、この嗅覚。w(゜0゜*)w
あともうひとにゃんこ居たんだけど、マッハの逃げ足だった… ≡≡≡(`ω´ノ;)ノ


10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫探知能力 (punkuma)
2011-04-03 09:21:58
猫好きにゃあさんは、猫を探知する能力に長けているから、いつも外猫さんをゲットできるのか?(^-^)
そうそう、初めての場所でも気がつけば猫を探してますよね。
この子は、とてもきれいで毛並みも良さそう。
じっと見ているけど、人に慣れているのかな?
お髭もタラ~ンと警戒モードではないですもんね。(^-^)
返信する
甘い香り (かりんちゅ)
2011-04-03 13:19:18
おおっ( ̄o ̄)!レーダー好調のようですね。
草むらや茂みを見ると捜してしまうのは猫好きの習性かしら。笑
淡い毛色が何やら美味しそうな猫さんですにゃ( ̄~+ ̄)
返信する
> punkumaさん   (にゃぁ)
2011-04-03 19:36:28
猫発見センサー標準装備?!
もうひとり、兄弟らしい子もいたのですが、ふたりとも公園で可愛がられてるらしい雰囲気でした。
お耳もヒコーキではありません。でも、触ろうと手を伸ばしたら逃げられました。
なんとなく「ここならねこ居そう…」って空気、感じられるようになってきた気がします( *´艸`)
返信する
> かりんちゅさん (にゃぁ)
2011-04-03 19:39:55
何をおっしゃる、にゃんこレーダー搭載のかりんちゅさん!
植え込みとか草むら、よく根元に埋まってますからね(笑)慎重な目視確認は欠かせません!ヽ(`Д´)ノ

帰って写真を見てからなかなかの別嬪さんだと気付きました。カフェオレ色の毛並みも立派だ。
返信する
Unknown (strawcat)
2011-04-03 20:07:08
ちょっとお久しぶりです~;

さすがにゃぁさんっ!!
初めての場所でもにゃんこの臭いを
すぐに嗅ぎ取ってしまうんですねw
薄めの茶トラさんかわいい~♪
返信する
> strawcatさん (にゃぁ)
2011-04-03 20:32:45
あ、おひさしぶりです。お元気でしたかー?

もちろん会えない日もたくさんあるんですが、この日はラッキーでした。
ちょうどお向かいの建物で休んでたら、姿を見かけたので(*゜ο゜)ゞ
アレ見てなかったら、かわいコちゃんに会うことなく、まっすぐ駅に向かって帰っちゃってましたニャ。
返信する
そして本命は? (かぢ)
2011-04-03 23:07:15
んで?本命の古美術の感想とか評論は無いんかい(; ̄O ̄)
返信する
> かぢさん (にゃぁ)
2011-04-03 23:38:36
もちろん満足だったよ。しかも見応え充分なのにたった500円!区立美術館だからかな。

絵は好きだったけど名前を知らなかったから、チラシ見つけたときは嬉しかったです。
フランスの風刺新聞の挿絵を描いてたから、世界史の教科書とかで見たことあるかも。
絵とかは趣味が分かれるからねぇ、アタシの評論なんてハナクソみたいなもんですよf(´-`;)
でもね、この人の年表上の人生があまりに悲惨だったのにはショックだった。
決して長くない人生(私くらいでに亡くなってる)のうちに、何度か繰り返した結婚だって、
どれも妻子を亡くしたのが理由だし。最期は発狂。そんな中であんなユーモラスなものや
美しい絵を残したのかと思うと切なくなるよ。
返信する
よくわかりました (かぢ)
2011-04-04 22:12:25
素晴らしい評論ありがちうございました
今年も気晴らしに美術館に行ってみようと思います
返信する
> かぢさん (にゃぁ)
2011-04-04 23:40:26
広島にもお気に入りの美術館あるよ。もう長いこと行ってないけど。
ひろしま美術館(紙屋町)の常設展示は印象派の洋画ばっかしじゃけど、建物のつくりが
かわってて、晴れた平日にぼーっとするにはええよ。現代美術館(比治山)もよう行った。
わたし好みの展覧会が多かったのは、ここと県立美術館(白島)。

美術館友達ゆーのがおってね、いまだに一緒に行っちゃぁ相当あほなボケ・ツッコミを
入れながら見るわけ。仏像でも絵画でも皿でも。じゃけん、そんなにかしこまった鑑賞はしとらんのんよー残念ながら。
返信する