【心・体・お金・時間・仕事のバランス生活】

研修講演は約3500回
資産形成・老後資金準備・資格取得を支える50台FP
投資・ジョグ・仕事が日課

来年度の健康保険料もアップ確実に

2011-10-05 08:25:55 | FP

昨日は午前中は読書、午後は打ち合わせと基金訓練でした。

今、図書館で借りた4冊目の本を読んでいますが、今は本を読みたい気分のせいか、

どんどん進んでいきます。

本を読むのが苦手なのですが、体調を崩したときほど、本を読むにはとてもよいですね。

 

さて、健康保険料。

全国健康保険協会管掌健康保険の保険料は、

2009年は8.2%でしたが、

2010年には全国平均で9.34%

2011年には全国平均9.5%。

この保険料は来年度は10.2%まで引き上がるとのこと。

70歳以上の人の医療費負担や国庫からの財政援助があれば引き上げ幅は抑えられるとのことですが、

それでも10%超えはほぼ確実。

厚生年金は今月徴収分から16.412%、自己負担は8.206%

雇用保険は現在1.55%、自己負担は0.6%

健康保険は来年度は10.2%前後、自己負担は5.1%

介護保険は現在1.51%、自己負担は0.755%。

つまり、健康保険の上昇分を考えると自己負担は14.661%、

来年度の厚生年金保険の保険料アップの確定分を考慮すると14.838%。

給料のほぼ15%が社会保険料で徴収され、さらに所得税・住民税が徴収される。

その所得税や住民税も震災復興増税で再来年から負担が増える予定ですので、

給料の手取りは8割とお客様には伝えていますが、7割5分と伝えた方が良さそうですね。

 

私は自営業なので、直接的にはこの影響を受けませんが、

国民年金保険料も毎年アップ、国民健康保険も地味ながら毎年アップ、介護保険も負担が増加するでしょうから、

結果的には同じように負担は増えていきます。

 

ホント、大変な時代です。

資産運用も厳しいですし、給与上昇も臨みにくい。

円高から・・・と海外旅行に行く人にはよいのですが、

海外からの旅行者が減りますし、

円高で日本人が海外に旅行に行く人が増えると言うことは国内旅行に行く人が減ってしまい、

国内消費額が減少するため、国内産業にとってはマイナス。

 

だからこそ、生命保険、住宅ローン、通信費、車両関連費、通信費等の日常的にかかっている固定費を

見直すことはとても大事なのです。

 

今日は早朝5キロジョグ。

この後は、午前中は読書、資料研究。

午後は打ち合わせと基金訓練。

久しぶりのお湿りで喉には嬉しい天気。

寒いながらも点の恵みの雨を味わいたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする