木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

東京湾は久里浜沖タイラバ超激渋釣果!

2012年11月30日 22時07分00秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
2012年11月25日 日曜日。
いやはや今週は慌しい毎日で、ブログの更新がすっかり遅くなってしまいました。
だいぶ記憶が薄れてしまいましたが、とりあえず先週末は日曜日の釣果報告です。

2012_1125_061538fj310285

季節は初冬・・・早朝の、きりりと冷えた空気が、体の端々に痛みをともなうようになってきた今日この頃。

ボートの上から立ちションするのも、かなり億劫な季節になってきましたね。

まぁそれでも釣り好きは「寒い寒い」と言いながらも、目指す魚をを獲るため、竿ふるのですけどね

しかし今週末のマダイ達も、かなりご機嫌ななめでしたな・・・すなわち活性低し。

ここ一年の中でも、アタリの無さワースト1位と思わるほどの「超激渋便」となってしまいましたよ。

2012_1125_131628fj310288 田辺氏ヒット中!

そんな低活性で、アタリの無い時間が空しくすぎるなか・・・船橋から参戦の田辺氏がやってくれました

2012_1125_131818fj310289

良く引くわりには重く無し・・・して、その正体は?

おぉ~カンパチの子供!ショゴではありませんか

我が碧丸ではお初の魚でしたな後ほど聞いた話ですが、そのお味・・・すこぶる良かったとのこと。

2012_1125_145755fj310291 羽鳥氏ヒット中

アタリ激渋ながらも、羽鳥氏に待望の本命がヒット。

うふふ、逃がすなよ~

2012_1125_150203fj310293 良くできました

前回に引き続き、50cm級をGETです!いや良くぞ上げてくれました

続いてはまたまた田辺氏が・・・

2012_1125_144554fj310290

鯛飯級だが、このさいは数のうち。いやお見事。

結局この日は、目ざとい獲物こればかり・・・そして無念の終了。

ワタクシこと空気頭船長は、なんと外道のカサゴ1匹のみ。わたくしは・・・そうこの寒空に天を仰いだのでありました

まぁ何とか魚の顔見れて、良い良い・・・と言いたいところではありますがこうも渋いと、気持ちぐったりしますよね。

さてはさて、明日は暦変わって12月。いよいよ師走突入ではありますが、この空気頭・・・相も変わらず釣り三昧と行きたいところですな。

うふふ、たくさん釣れたら良いですね!それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津こどもまつりに参加する!

2012年11月27日 22時49分26秒 | ブログ
2012年11月24日 土曜日。
たしか2年前の同じ時期、泰三キャップに「子供を相手にした縁日みたいなこと」をやるので、遊びにお出でと誘われたのが、この「木更津こどもまつり」を知ったきっかけだったのでした。
あれから2年たった今も、初めて訪れた「木更津こどもまつり」のことは鮮明に覚えています。
その当日は末っ子と連れだって、「のこのこと」木更津駅西口におりたったわけでありますがちょいと歩いて「与三郎通り」の入口付近に差しかかったとき・・・いやいる居る、どこから湧いて出て来たかと思う程の親子の群れが
いや~驚きましたねあの与三郎通りが、人人人で埋め尽くされていましたよ
普段は「べー&あきお氏」あたりが、まだ明るいうちから大いに酔っ払って「まかり通る」ような、恐ろしの裏道小道なのですけどね、ぶふっ
後に泰三氏から聞いた話では、年々この「こども祭の」規模が大きくなっているとのことなるほど大して宣伝しなくとも、楽しきことは「口づて」にて伝わって行くとみえます。
自分はそれまで、このイベントのこと「まったく知らなんだ」が、これは知る人ぞ知る「おまつり」だったのでありますね

そして2年後の本日・・・・。

2012_1124_090322fj310274 準備じゃ~!

秋も深まった11/24日 土曜日。

今度はワタクシお客としてではなく、そう「おもてなし」するほうの立場に!

これには一応訳がありまして

このまつりで出されるポップコーンの、ここ数年その不動の係として定着しているあだ波団の真野氏が、どうも本業のほうが忙しいようで参加を断念

そう仕事上「青森県」から脱出できない真野氏の代わりに、たまには世のため人のためになってみようと、ガラにもなく決意した次第。

しかし泰三氏から要請受けてはいないので、実際は「おしかけヘルパー」と言ったかんじかな

2012_1124_103658fj310278 餅つきも・・・

当日の午前中はあいにくの雨。

電車にて木更津まで行き、現地に馳せ参じてみると・・・おおっ、すでに準備は始まっておりました。

たしか愛染院というお寺の本堂前だったかな?集合した後、知らないお父っつぁん達と混じって、人見知り甚だしい私(本当なんだよ)もお手伝いに混じります!

2012_1124_090838fj310276 ネギ一束100円なり!

どう言う繋がりか分かりませんが、君津は上総高校の生徒たちもお手伝いに混じっておりました

この祭の主旨等、全く知ろうともないこの空気頭は「なにが何だか分からないまま」皆に混じって黙々と準備を進めます。

2012_1124_090333fj310275

上記の写真、この日のメインその1のカレーじゃ~一食一人前¥100です

このカレーは、泰三氏が自身のお店「楽苑」にて、早朝から仕込んできたものです。それも特大寸胴鍋2杯分

ゲロ早朝からの仕込みが忙しかったため、目を真っ赤に腫らした彼が曰く「ルーを入れてからは全く目が離せない」カレーは焦げ付くと、全て台無しになるからとか

そうですか・・・それは面倒なことですな。いやこの歳になるまで、そんなことは全く知らなかったわい。

キャンプ歴長いほうだと思うワタクシですが、一度たりとも現地にて「正調カレー」など作ったことありませなんだ

それはですね・・・・ただ単に「遊ぶ時間」がもったいないから

それとお酒がメインになるので、どうしても作るのは「つまみ系」ばかりになるのだよ。

それとて、あまり手の込んだものはNGだから・・・これまで、なおさら正調カレーとは縁の無い日々をこの歳まで送って来たわけであります。

しかしアレでしたなこのカレーは、泰三氏の仕込んだこのモノは、かなり出来良かったぞ!すなわち評判大変宜しかったです。

最後はライスが切れてしまい、苦肉の策としてカレーのみの「スープ・カレー」紙コップ一杯¥100にて売っていましたね。

かなり盛況だったのだが、これは「無駄にはしまいぞ」と言う、決意の一品だったのだが、今さらながら思えば「かなりの投げ売り感」否めないでしょう・・・ぶふっ!まっ、子供達が喜んでくれて良いったら良い

飲めた方こそラッキーでしたな

2012_1124_094655fj310277 その2は・・・焼きそば。

2012_1124_103708fj310279

これも1パック¥100円。

この「こどもまつり」では、売り物の限度額が決まっていて、それが¥100円・・・どんなに高くとも100円なのですよいや買い手からしてみれば、かなりお買い得なのでは?

先のカレーライスも、そしてこの焼きソバも、長蛇の列が出来るほどの盛況ぶり・・・そして完売はたして、おまつりの予定終了時刻、PM14時ちょい前に売り物全て無くなってしまったのでした。

2012_1124_124238fj310280 お疲れ様の図。

準備から片付け終了までの7時間半・・・あっと言うまの小半日でありました。

我がテントは盛況で終わり重畳だったのだが・・・ここは今一つ難を申せば、もうちょっと「時間のゆとりが」欲しかったぞ

あまりに忙しすぎて、他所へ廻る時間まったく取れませんでしたね

他所はどんな催しで攻めているか?そして人はどれだけ入っているか、反応はどうなのか?等・・・確認すること出来なかったのが、今回唯一の気掛かり

2012_1124_125830fj310281 それでも1ショット!

まっそれは企画側が考えればよいことか、私のような空気頭がぶつぶつ言う事ではありませんね。

いや、すまんすまん。遊びに行けなかった子供の愚痴と流してくだされ、ぶふっ!

2012_1124_202527fj310284 画面左、ニューカマー登場!

ラストは木更津港「泰三丸」は泰三キャップのお店、焼肉楽苑にて「ささやかな?」打ち上げ。

うはは、写真から見れば「ささやか感」とは対極の「何でも持って来い」の過激焼肉パーチィーとネタばれか?

うははははは、良いぞ~良いったら良い!

自分がこの「木更津こどもまつり」に、どれほども貢献してはいまいが、中々に良い気分。

無償の仕事とは案外気持ちの良いものでありますね。うふふ木更津万歳!

話変わるが、この日はブログ開設2周年だったのでした

全くもって相も変わらずの「駄文乱発」であり、しかも内容ときては「正しい人」が読めば、目が潰れること間違い無しの酒馬鹿ブログでありまして・・・。

いやはや全くではありますが、これからも「子供の使い」よろしく、いやいや更新していきたいと思いますので、どうか宜しくお願いいたします!

それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚群探知機に本命マダイは映るのか?

2012年11月23日 13時58分24秒 | ブログ

私が使用している魚探は、今年(2012年)の6月に「あだ波団」は内藤氏より格安にて譲っていただいたものそう今さらながら、初めて手にした魚探なのであります

2012_1117_135314fj310254 GPS付き。わぉ!

マイボート歴9年、そして魚探歴わずか5ケ月と言うことになりますか。

そうだった・・・それまではほんの数カ月前までは、そんなスーパーなアイテムに頼らなくても「オノレの感と山だて」にて、狙った獲物をこの手にしていたのでした。

うふふ・・・水深なぞ仲間がマーカー付きのPEラインで測ってくれたりして。

「あっちょっと深くなって、ただ今水深36Mぐらい」、なんてね

2012_1117_134956fj310253 魚探をバラス・・・とっても苦手

まぁしかし、そんなアナログ的な攻め方でも、本命マダイを獲ること出来たのですからなかんずくパーフェクト便(乗船者全員が本命を手中すること)だって、そういつもとは限らないが決めてこられたし。

それはたまたま運が良かったのか、はたまた感が(この場合は霊感ヤマ感ね)冴えていただけなのかな?

いずれにしても現在は、コノ魚探を積んでタイラバ釣行におもむくのですが・・・。

2012_1117_134753fj310251_2 画面の右側に、ボタン電池発見!

当たり前だが、画面を覗けば水深ばっちり出てる!GPS機能も付いているので現在位置も即わかる

しかし、ここがキモの話なのだが・・・魚探にうつる、どの反応が本命なのか?今もって分からないのですよ

仲間の「アタった」との声を聞いて、すかさず画面を覗きこんだりもするのですが、今だこれが「本命反応」と断定することあたわず

いや、そも全く反応出ていなくともヒットしてくるし・・・・アタリは「突然に」と言うやつですな

そう碧丸ではこの反応無し「画面オール・クリアー」のパターンで釣れてくるのが、断トツで多いのですよ

う~む・・・なぜかしら?見落としているのかしら?

2012_1117_134308fj310250 ボタン電池を即購入!

ボートを走らせていて「これこそが本命マダイの反応だ」と分かるのであれば、即ラバージクを投入してとそうコトは簡単に済むのでありますが・・・どうなんだ?

ラバージグにしろコマセ釣りもまたしかり。

真鯛を.狙っているボートアングラーの方々は、そのへんどうなのかしら?魚探にうつる反応、これが本命と断定出来るのか?どうなんだ、そこんトコどうなんだ

いや失礼思わず逆上気味になってしまいました・・・だってよー「宝の持ち腐れ?」かと思うと、あまりにも不甲斐なくて

いずれどなたかに、魚探の真髄を教えて頂き「アナログ船長」を脱却しなければとは思うのですが・・・まだしばらくは、霊感ヤマ感釣法に頼るしかあるまいと、そう心に頷くワタクシなのでありました、ぶふっ!

2012_1117_134848fj310252 電池の取換え完了。

写真はずぺて「魚探」の電池交換のあらまし。

魚探を譲って頂いてから3週間後ぐらいだったかな?本体に内蔵の電池が切れたとかで、それまでの航跡やヒット・マーク等が全て消えてしまいました。

別にそれは釣りに支障ない(流し釣りだから)のだが、使うたんびに初期設定からやり直すのが、かなり面倒でして・・・画面背景の色を黒にしたりとか

それにせっかく良いと思われるポイントをマーキングしても、記録に残らないのだよ

数カ月後の本日、ようやっと本体バラシて電池交換というわけです!まっ、この件からして、いかに「コイツを使いこなしていないか」がよく分かりますよね、ぶふっ。

さてはさて、ただいま現在外は雨・・・今週末はタイラバ行けるかな?ボート・フィシングは風次第ですからね。

出撃できれば釣果報告は後ほどUPしたいと思います。それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京湾は久里浜沖タイラバ・ショート便釣果!

2012年11月18日 16時07分08秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
2012年11月18日 日曜日。
本日は北風吹きすさぶ「タフ・コンディション」の中、行って来ましたよ魅惑の久里浜沖へ!

2012_1118_063626fj310255 暁の出港!

AM6:15分、わたくしの碧丸初乗船となる「羽鳥氏」をのせ、富津秘密ドッグを河岸払い。

自分、彼とはだいぶ歳離れているのですが、そこはやはり釣り好きどうしたまに会えば「お魚」の話で大いに盛り上がります!


数日前も・・・・


先週の日曜日11/11日・・・富浦の馴染みの釣り船でな、俺はじめてタイラバやってみたんだけど、全然釣れなかったナンも掛からん。アタリすらねーんだよいつも通り、コマセ降っときゃよかった・・・全くよ~、くたびれただけで終わっちまったよ、トホホのホ

ぶっぶはははははははははいやはや、そりゃ嘆かわしいことで。そうなんですよね~、タイラバって「アタリ無ければ」全くつまらん釣り方筆頭だよな。


しかし・・・ウぷぷ、笑わせてくれるではありませんかいや笑ってはいけないか

かくてタイラバと言う釣り方に不信感を抱く羽鳥氏は、数日後そう本日、身の施し方もスバヤくこの碧丸の乗船客と相成ったのでありました。

さてさて、リベンジを誓う羽鳥氏の釣果はいかに?

2012_1118_094259fj310256 羽鳥氏ヒット中

結果的に本日は実に釣りづらい流しとなりましたね、強風で。


それと昨日から未明にかけて前線が通過したせいか、魚の生体反応も極端に少なかった・・・すなわちアタリ無し

いやホント、言い訳ではなく全然アタらん・・・掛ってもバレちゃうし

2012_1118_094702fj310257 よっしゃ



それでも羽鳥氏、何とか50cm級の良型本命を上げることに成功


いや~えがったえがった、この空気頭船長も、面目を果たせて一安心です

2012_1118_102116fj310259 ライン・トラブルじゃ~


そしてワタクシこと空気頭船長の釣果は?ホウボウが1匹・・・のみ。今回は良いトコ一つも無し

この午後からは、さらに風が強くなるとの予報だったので、嗚呼無念。釣果ショボイが、早目の沖上がりとなったのでした。いや残念!

いやはや、久方ぶりに貧果だわい!

まぁしかし初乗船の羽鳥氏がタイラバにて、これまた初ヒットとなったからな・・・ここは良い良いと致しましょうか。

羽鳥氏よ、次回こそは好天を狙い、ゆるりとタイラバに洒落こみましょうぞ!そうもう一度リベンジだかんねホントはもっと「アタリ」あるのだからねうふふ、そのうちまた連絡いたします。

それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワハギ・パーチーの夜は更けて!

2012年11月15日 13時47分04秒 | ブログ
我が自宅から一番近い海と言えば、富津新港がそれにあたります。
中々に広々とした港なのですが、今もって何を目的に造られたのかは分からない。漁港ではなし、かと言って工業港でもなし
しかしその広い敷地を利用して、ここ数年は巨大な「構造物」を組み立てているようです。そして完成後はそのまま船に乗せて移動すると

2012_1115_082237fj310241

昨年あたりからはコイツを作るのに力が入っている様子。

そうだ去年の夏の終わりごろ、かなり強烈な台風がやってきて、この巨大な鉄で出来た円柱が、ごろんと倒れてしまったのを思い出しましたよ。

2012_1115_082323fj310242

おっほーたまさか朝の散歩の途中に見かけた鉄柱移動の1シーン。

よくもこの巨大なモノを吊ること出来ますな、見ているこっちがハラハラしたぞ。

2012_1115_082213fj310240

一年以上もこうして屹立しているので、ここ最近は見慣れた風景となっていましたが、いよいよ対岸の横浜へ行く時が近づいたのでしょうか?

まっこのデカブツが無くなった後は、昔の様に「釣り自由ゾーン」になることを、ワタクシ心より祈ります。

以前ここはファミリー・フィッシングの聖地でしたからね岸際まで車で来れるのが人気だったのですから。

そう話変わるが、先日は久方ぶりにあだ波団は「すが氏」の御自宅へ招かれました

2012_1109_191319fj310207

白身の刺身がてんこ盛り

刺身の正体お分かりか?そうです、カワハギの刺身がこれでもかと待っていましたよ。

2012_1109_194344fj310209

そしてやはり同じく大量のキモ

うっはー、良いです良いったら良い。

ただいま上映中の「サイボーグ009」にちなんで言えば「これ(キモのことね)が無ければ始まらない」・・・・ぶふっ、何もかも最高じゃ~

2012_1109_205249fj310212

ともや氏も後から乱入!
このギターはすが氏がウン十万で最近購入たもの彼は釣り師でもあるが、ロッカーでもあるのですよ・・・そしてかなりの酔っ払いとうはははは、いやストーンズ万歳

2012_1109_203643fj310210

いやーすが氏よ、カワハギ・パーチィー最高でした。

なんと言っても新鮮なカワハギを肴に旨し酒・・・最高の組み合わせでしたな。また近々キモ・パーチィーにて、一杯といきたいものです

どうかまた呼んで下され、この空気頭楽しみに待っていますよ

それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする