木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

アマモ観察会に参加する!

2013年07月24日 19時00分52秒 | ブログ
2013年7月21日 日曜日。



この日は、普段のワタクシからは想像も出来ないことなのですが、木更津は中之島の潮干狩り場で行われた「アマモ観察会」なるものに参加してきたのでありました。



そう観察する側ではなく、スタッフの一員としてね



2013_0721_113439fj310946_2イルカ計画・・・こちらが主催



上記のNPO法人、ホームページも開設してあるのでその活動内容等、ここでは割愛させていただきます。



実を言いますと半月ほど前から、ここの白石理事長から仲間の真野氏を介して、この「アマモ観察会」にアドバイザーとして参加して欲しいと打診されていたのでありますよ。



しかし「干潟の生き物」に強いとふんでの人選なのであろうが、よもやこの空気頭に目を付けるとはね・・・。

 

 

まぁ~かくしてあまり役に立つとは思えないが、この酔いどれ船長、中之島大橋をバイクで越えて?馳せ参じたのでありました・・・参加の返事も返さないままにいや失礼仕った。

 

 

2013_0721_091343fj310940潮・・・引いているね~

 

 

 

ここが彼の有名な中の島潮干狩り場です。



島に渡ったことは幾度もあったが、この潮干狩り場に足を踏み入れたのは、なんとなんとお初なのですよ

 

 

 

2013_0721_100804fj310941ほじってます・・・俺もやりたかった

 

2013_0721_110524fj310942これが今や貴重な干潟だよ



前回は60人ほど参加されたと聞いていましたが、今回は理事長の判断で木更津広報にしか観察会の案内を廻さなかったとの由。



なので参加されたのは総勢20名ほどだったか・・・。



いずれも小学生ほどの子供を連れたファミリーが集まってくれていましたよ



その親子に網と小さな透明なケースをもたせて、いざ観察会の始まりです。

 

 

2013_0721_110535fj310943海底と水面の区別、分かるかな?

 

2013_0721_110556fj310945これがコアマモです!

 

 

観察会のその模様は、さすがにプライバシーの問題もあるので、写真でのUP致しかねるが・・・。

 

 

家族そろって、藻場を右往左往しながら獲物?求めて歩く様は、こちら見ていて大いに微笑ましいものがありましたねそう、とってもラブリーでした!

 

 

2013_0721_114814fj310947畳の上に水槽・・・。

 

上記の写真、分かり辛いが左下の小さいヤツ・・・コウイカの赤ちゃんです。



今回のこの空気頭の目玉獲物・・・コウイカ&ミミイカのチビ達をGETです



うふふ、イカのちびはね、潮の流れに逆らって泳いだりするものだから、気を付けて見ると発見すること容易いです。



まっ結果的に、今回の観察会はいたって滞りなく終了したのでありますが・・・ワタクシ的に首をかしげることが一つ。



皆の手前言わなんだが、干潟のその生き物が少なすぎる

 

 

 

 

本来なればウミウシやら小さなエビやら、そしてカレイの子供まで、かなりの数を確認出来るはずなのだが、今回の木更津の干潟にいたっては、何故かほとんど生体反応無し。



ちょいと気になりませんか、白石理事長!

 

 

 

2013_0721_122824fj310949中之島大橋のてっぺんより

 

 

んー杞憂にすぎれば良いのだが・・・。



あっそれと観察会の方法だが、網でターゲットすくうのは王道だとしても、水中メガネを使っての方法どうかしら?まぁ~有志限定で。



アレは最高に思面白いでっせ!干潟で勝負なのだから、水深はせいぜい大人の脛あたりでしょう。子供のシュノーケリングをやらせるのには、まさにうってつけ



海面下の世界はね、そう子供の記憶と記念に残るコト間違い無しです。今だ水中は人間にとって異次元の世界・・・まさにアンダーワールド


地上2mって大したコトでは無いですよね、大人がジャンプして手が届く範囲ですから。しかし水深2mの海底へ潜って、その真下の砂を握っ来いと言われて、果たして何人が成功するのやら?



そこまでやる必要はないのだが、砂浜に腹ばいになって、海水ひたひたに体を横たえて覗くその水中の世界の妙。



自分が海獣のトドになったがごとく、のたうちながら夏の干潟を満喫する・・・良い良いと思うのだけどね、いかがかしら?



これこそとても有意義なアマモ場観察が出来ることでしょうや!

 

、。

 

 

2013_0721_141137fj310951




観察会終了後は我がテリトリーに戻り、再度個人的「アマモ観察会」でございますぶふっ!



ほんと我ながら好き者です・・・。

 

 

 

2013_0721_150655fj310952

 

2013_0721_152130fj310953この日の午後は巻貝狙いで

 

 

大人のための観察会、そうある意味別の「干潟の獲物」捕獲観察なれば、この私120%の力発揮できるのであるが。



うふふ、別グループこさえてボートからエントリーしてやってみても、中々に面白そうですね。



まっそんな機会があれば、またこの「アマモ観察会」にぜひとも馳せ参じてみたいと思う空気頭なのでありました。

 

それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!


 

 

 

 


東京湾は観音崎沖タイラバ釣果報告!

2013年07月20日 21時00分45秒 | 碧丸(あおいまる)釣果
2013年7月20日 土曜日中潮。



本日は久方ぶりに、そう実に1カ月ぶりに我が碧丸にて釣りに行くことできました



まったくねこうも沖へ出れないと、フラストレーションたまるは、感は(真鯛の居場所探る感ね)鈍るは、ボートの船底塗料剥げたところに緑色した藻が生えてくるは

 
まぁしかし、久しぶりの出港で大いに喜び勇んだ今回のタイラバ釣行であったのですが、結果的にはかなりの激渋便となってしまいました・・・なんと言ってもアタリが少ない



だがそれでも何とか結果は出したのでね、ちょいとUPしとこうと思います


 

2013_0720_081911fj310928のんきさんヒット中


最初の流しは観音崎北西の水深40Mにて。



北北東の風と下げ潮が効いているので、まことに上手くボート流れるのですが、悲しいかなこのポイントは沈黙。



なればと例の浅場開拓ポイントへすかさず中移動、そして皆して懸命に巻き巻きするが・・・これも沈黙。う~んどうも本日の真鯛は手強いぞ。



なればなればと、今度はその浅場ポイントの潮上へボートを廻し、深場50mラインから流してみれば、途中のかけ上がりで何とこの私にヒットです



しかし下に突っ込むこと無いこの魚の正体は・・・フッコ30mほど先に「がばっと」2回もエラ洗いしてくれたので、取りこむ前から正体バレバレでしたよ、トホホのほ。




だがこのポイントはなぜか「フッコの影にマダイ有り」なんですよね。



皆にもこの話をし、次は本命が絶対来ると叱咤激口していたら・・・やってくれましたよ、遠く茨城県からエントリーの「のんきさん」が

 
 
 

2013_0720_082332fj310929ジャスト4キロのビックワン

 
 
 

しかも「のんきさん」この日の釣行に、新しいロッド&リールを購入してのぞんだ結果がこれ>うははは、全くもっておめでとうございます!



こうやってね、一発で魂封入してしまう御仁も世の中にはいるんだよね・・・元気にしてっか?チーム東京の面々よ

 
 
 

2013_0720_105950fj310931酔いどれ田辺氏ヒット中

 
 
 

他のメンバーも、アタリ激渋のなか、辛くも本命をGETしていきます



この田辺氏は、缶ビール2本をやっつけて「うとうと」としていたところに、本命のアタリでしたね。

 
 
 

2013_0720_110205fj310932炸裂Nonky魔弾

    

皆さん・・・酔って半分居眠りしていても、釣れる時はこんなに「あっけらかんと」赤いヤツ上るのであります



釣って面白いのは大鯛だが、食べて美味いのは上記の田辺氏が上げた、2キロ未満のタイですね。

 
 
 

2013_0720_111736fj310934ぼやきの父っつぁんも




最近めっきり体力が落ちてしまった羽鳥の父っつぁん、久しぶりの本命アタリに大興奮であります、ぶふっ!



ちなみに彼も新たに購入したロッドにて、赤い本命と渡り合ったのでありました。

 
 
 

2013_0720_111923fj310936nonky魔弾 シャンパンゴールドにて

 
 
 

うははは、鯛飯サイズだがお見事



この後この釣った鯛は、娘様のご自宅へ持って行ったとのことですが、いったいどんな料理になったのかしら?




今度また教えて下され・・・忘れんなよな、羽鳥氏よ



さて、これでこの空気頭船長が本命上げれば「天晴れ見事パーフェクト便」となったのでありますが・・・残念

 
 
 

この空気頭、今回のタイラバ釣行はフッコ1本の貧果にて、あえなく終了となったのでありました.いやはやお粗末。




午後遅く夕方まで粘って、無理やりパーフェクトにしても良かったのだが、先週末の疲れが取れなくてねそう八剱八幡人社の御神輿奉昇のおりの疲れが、今だこの体にまとわりついていて・・・。

 
 
 

2013_0720_142605fj3109394人掛りでこの釣果では

 
 
 

タイラバチャレンジャーの皆さま、本日はたいへんお疲れ様でした。



これからは、赤いヤツの外道に青いやつも混じるので、それなりのタックルで乗船するよう申し述べておうかな。



そう本日この俺がバラシた様な、ビックな青物が掛るからね・・・そうなんですよ



ちょいと立ったナブラにnonky魔弾を沈めて、ゆっくり海面まで巻き上げたところに、くだんの青物が「がつん」とヒット






そして操船をのんきさんに代ってもらい、やつの強烈な走りに合わせてこちらも追跡追従と言う、ヒットした一匹に対して全員がバックアップの態勢にて臨んだのでありますが、あと一息というところで無念のフックアウト

 
 
 

 
 
 

あぁぁぁ俺としたことが、この空気頭のバカバカバカバカ



まさかね、あそこから逃げオオセルトとは、ブリ級青物(ツラ拝んでいない)とのファイトは全くもって油断なりませんの、ぶふっ!




いつでも仇討てるとは思っているものの、陸に上がってからその悔しさ100倍・・・あぁっ~獲りたっかた



そう言うコトだったので、次回からは対青物用のタックルも用意して沖へ出ようと思う、この空気頭なのでした。




うふふ、よいよ湾内でブリ級のツラ拝める日がやって来ました。今年はなんとか5本ほどは上げたいと思うのだが・・・



何処かで良い情報あれば、ぜひとも教えて頂きたいものですそれでは今夜はこの辺で、さらばさらば!




木更津駅西口「居酒屋 三孝」あわや延焼の危機にさらされる!

2013年07月17日 22時56分01秒 | ブログ
先日、木更津市内を車で走行していた私の目に、いやらしい黒い煙が立ち昇っているのが写りました。時刻はAMの10時ごろだったか・・・。



それとともに遠くからサイレンの音があぁぁ嫌だ、火事ですよ!



煙の方向からすると、駅西口のちょぃと北側か・・・あっちは別に知合いはなかったよななどとのんきに構えていると、仲間の真野氏から緊急メールです!



「与三郎通り 三孝近所から出火」とのこと



ひ(火)ぇぇ~、そりゃ一大事じゃねーか



・・・まぁ結果的に「三孝」は無事だったのでありますが、現場見る限り、ぎりぎりセーフと言ったところかの。
 
 

2013_0713_122207fj310886二軒隣りが火元だったのですね

 

2013_0713_122053fj310883ちょいと別の角度から



この日の夜たまさか南町重鎮のベー氏から、この火災の話を聞けたのであるが、その会話のなかでこの空気頭の記憶に残るくだりが・・・。



それは同じ南町でベー氏と同級生のY川氏から、その火事の最中ベー氏あてにかかってきた電話での一節でありました。



おいべっちゃん、お前の行きつけの居酒屋(三孝のことね)な、となりが出火元らしいのだが、何とか燃えない様にやってみるからよ!



・・・・・リアルな話ですな。

 

 

2013_0713_122118fj310884

 

2013_0713_122144fj310885

 

 



その話を聞いたあの翌日、この空気頭今度は件の三孝へ顔出したのだよ。




もうまるで目が潰れちまうような、いつもの超濃いめ「レモンサワー」の2杯目をすすりながら、今度はマスター本人から火事場の話を聞きました。

 

 


マスターいわく「当日その消火活動を見ていたのだが、となりに燃え移ったその建物は半ば消火するのをあきらめたのか、うちの店にはバンバン水かけてくれたんだ」・・・





そう話は繋がった





南町のY川氏・・・今年は身内に不幸があって、八剱八幡神社の祭礼には出て来れなかったのだが




顔の広い彼のこと、必要以上にそして自分の権限を越えてまで、いざコトにあたってくれたのであるまいか




う~ん美談だ、近年まれに聞くええぇ話じゃー



Y川氏ほんとありがとうごさいました。真野&べー氏に代わりあらためてこの紙面にてお礼申し上げる。



しかしなー、もらい火で自分の家が焼けちまうなんて、火災保険に入っていなければ、それこそ泣くに泣けない惨劇だよな


皆様も、火の用心だけは怠らぬよう気を付けあそばせ・・・ありゃほんとに怖いからね。



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!

 


木更津南町 八剱八幡神社祭礼本番

2013年07月15日 07時59分35秒 | ブログ
2013年7月14日 日曜日



いやはや今年の大神輿奉昇はホント暑かった



各地区で神輿揉んだあとは小休憩となり、そのたびに飲み物をガンガン飲んでいたのでありますが、この一日通して小用をたしたのは、たったの2回のみ

 

2013_0714_095756fj310896

 

2013_0714_100834fj310902

 
この強烈な暑さのせいで、全て汗になって流れ出てしまったのですね。



まだ確認していないのだが、この祭礼に参加して「今がはやりの熱中症」にかかった人、いったいどれほどいたのかしら?

 

2013_0714_152645fj310905おっ真野氏、写真では涼やかに見えますな!

 

2013_0714_145802fj310904


この「なんちゃって海人」を自称する空気頭でさえ、南町区の一発目を揉み上げたあと、あまりの暑さと急に大声張りあげたことによる軽い酸欠で、いきなりの頭痛にみまわれました

 

こんなこと今まで一度たりとも無かったのですが、炎天下のもとで大暴れすのは甚だまずいと、今さらながらに気付きました



だけどまぁ重度の熱中症でぶっ倒れ、皆に迷惑かけることなくてえがったわい。

 

2013_0714_162755fj310909ラスト新田区・・・熱いです


いやはやこの上記の写真・・・今もってよく見れば、どんだけこの祭礼に集まっていたのかね?



いつもは閑散としている通りなのに、これは大変な賑わいですぞ

 

2013_0714_173541fj310910宮入り最中をパシャリ



結果的に私は軽い熱中症にかかってしまいましたが、他の南町盛年達は今年も元気に御神輿を揉みまくり、皆々笑顔で八剱神社祭礼を終えたのでありました!



いやでもホント今年の祭は例年になくくたびれたぞぃ

 

2013_0714_181259fj310911

 

お祭終了後は南町公会堂に戻り、お疲れ様の宴であります。




俺はここでの宴会が大好きでありまして、もう全くもって文句無し!南町~万歳じゃー





 

2013_0714_192814fj310913誰だ向こうで一気飲みしているやつは?

 

 

2013_0714_202654fj310914でたなこの変態野郎

 
今年もこのエロ清は、歓喜絶頂のままクライマックスを迎えてましたな・・・はたして真っ直ぐ帰宅出来たのか?




まぁたまには酔って道にはみ出して、10Tダンプにでも轢かれてみれば、この「たるんだ」顔もちょいと引き締まることでしょう、ぶふっ!




最後にこの人・・・今回際だった存在感を放っていた佐藤先生


2013_0714_100128fj310899


ねじり鉢巻きも勇ましく、がしがしと神輿担ぎ上げるその姿・・・いゃ~ん、超ステキ



公会堂に戻ってからは、会計と言う重役からも解放されてか、宴会後半は日本酒をぐっぐ飲っておりましたが・・・はたして大丈夫か?



2013_0714_221757fj310917佐藤君・・・あなたはほんに最高です



カッちゃんと熱く語りつつ冷酒をあおっていたらしいのですが、誰かが「佐藤先生が大変だ」と言うので、ちょいと覗きに行ってみればアラ大変!



いつのまにやら便所につっぷして、そのままダウンしておりました

宴会終了後は公会堂の階段を仲間に支えられて下りたのでありますがなんと言うことでしょう他の盛年2名を巻き添えにして階段の途中から転げ落ちてしまったのですよ。

うはははは!ドンマイドンマイ



みんなそうやって強くなっていくのだよ。まっさいわい、ちょいと腰を打ったぐらいで、大したコトにはならなかったのですが、今年はほんと最後の最後まで熱い祭礼となったのでありました・・・お粗末

2013_0713_193730fj310891宮の湯も熱かった





さて八剱八幡神社の祭礼は終わってしまいましたが、次の南町の行事「縁日」がすぐそこに控えています。



う~ん暑い夏はまだまだ続きそうですね、いや良い良い




それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!


木更津南町 八剱八幡神社祭礼での宵待ち風景!

2013年07月13日 10時51分21秒 | ブログ

先週末の日曜日は、朝から祭礼の準備に余念無しの南町盛年会でありました。子供神輿を組み上げたり、幣束を張ったり・・・。
そして翌月曜から金曜まで、祭礼本番までの五日間、今度は南町公会堂で「宵待ち」状態が続きます。

2013_0711_194003pap_0863


主に花代(寄付のことですね)を持ってきて下さる方や、挨拶にみえる各地区の盛年会長をお出迎えしたりします。だいたい18時から22時ぐらいまでですかね



この宵待ち、ただひたすら「ぼけっと」待っていることはなく、まぁどこの町会もそうなのであろうが、皆でテーブルを囲みお酒を飲みつつ楽しく御歓談と言うわけなのでありますよう~ん良い良い!

2013_0711_200743pap_0860食いもの・・・満ち足りているね

2013_0711_215911pap_0854高木前盛年会長・・・今年は役を下りたので、終始ご機嫌であります。良い酔い

2013_0711_215809pap_0857・・・終盤はね、ちょいとくたびれ顔が多数

そうそう、よその町会はどうだか分からないが、南町ではこの一週間ビールサーバーを常時置いてあるので、いつでも生ビールを飲むことが出来ます。



暑いこの季節、宵の風に吹かれながらヒャッこい生ビールをグイと飲む・・・うははは!これはもういわゆる一つの幸せと言うものでしょう

2013_0712_193611fj310871伊勢元の奥様、ありがとうございます!

宵待ち最終日は、揃いの浴衣に着替え、一同集合であります



神主様もお見えになって、公会堂前にて神事を執り行うでありますが・・・なんと言う儀であったか今もって思い出せん盛年会長どうかこのうすら空気頭を許しておくれ、全くもってすまんすまん。

2013_0712_191158fj310868お祭りの無事を願い、お神酒で乾杯。

2013_0712_191925fj310870

2013_0712_194325fj310877ウエストが細いと決らないのですね

2013_0712_223806fj310881_2流れで朝日屋の2階でオダ上げる!

2013_0712_223320fj310880_2牛乳割りでご機嫌のベー氏

2013_0712_071735fj310867

さて時は来たり



熱い夏の、そう祭の始まりです!我が南町区は午後15時からが本番。



今年は深酒もせず体調すこぶる良いので、日曜は早朝一発目の吾妻地区から、がしがしと御神輿揉みたいと思います。

祭じゃ~祭りじゃ~、楽しい夏の始りじゃー。うははは、それではさらばさらば