木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

昨晩は駆けつけられず、すみません。

2010年11月28日 21時46分14秒 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の獲物、一匹だけだったとか・・・・・。
Photo わーぉ、鬼カサゴですね!
℡にて確認しましたら、みの利マスターが夜21:30スタートとのこと・・・・。私、それまで待てませんでした、自宅で酔いつぶれてしまいました・・・・。しかしタイゾー&マノ氏二人がかりで仕掛けたわりに、釣果はしょぼかったですな、ぶふっ。一匹ではパーチィーにはなりませんぞ!
ふふふ、釣りに行けなかった愚痴と流して下され。
みの利で鬼は、どのように料理したのでしょうか?鍋かな、揚げたのかな?次回は私も誘って下され!






不本意ながら木更津でハゼ釣り

2010年11月28日 21時18分52秒 | 日記・エッセイ・コラム
本日強風のため出船断念、今週末も碧丸は出番無し・・・いやはやです。
あまりに悔しいので急遽アオイソメを購入。船着場前で、今夜の肴にハゼを釣ることにしました!
2010_1128_112550sbsh0162_17 かわゆいです・・・。
タックルはロッド「シマノ ライトゲーム64Ⅰ」リールは「ダイワAIRD100R」PE0.8号。 完璧な沖釣り仕様ですな。しかも仕掛けは胴突!だがしかし、陸っパリでもバッチリ通用しますね。天秤と違って、餌が浮くせいか、無駄な根がかりがしません。シロギスもイシモチも底モノ全てこれで通用します。                
釣った後は捌きにかかります。       2010_1128_100424sbsh0158_15
2010_1128_132550sbsh0174_5 生きてる魚{小物に限る}を黙らせるのはこれが一番、The氷〆。飲みながら捌くときにはここに日本酒も入れてしまいます・・・調理上の意味は全くありません。
                        
                         2010_1128_135002sbsh0176_4
ハゼのウロコを取るには小さなぺティーナイフが適しています。切味悪くてもよく取れます。続いて頭を落とし腸を抜いた後、歯ブラシ等でよく腹を擦りまくります。地元木更津ではここまでキレイにする必要無しとのことですが、腸の苦みは気になりますからね。これで下処理は完成!
 
2010_1128_181240sbsh0178_3 出来たぞ~~~~!
今夜の肴は「ハゼ天とサバの味噌煮」
サバも自分で釣りたいところですが、今夜はこれで我慢がまんです。
あ~うまし・・・キス天よりも、この小さなハゼのテンプラが上等と思うのは私だけでしょうか?
 
        



ホンダ LEAD110EX

2010年11月23日 17時42分32秒 | ブログ

最近やむにやまれず購入した原付です。

なるべく経費をかけないで通勤する手段として選んだモノですが・・・これは使えます!もともと二輪中型免許をもっているのでもうちょっと大きなスクーターでも良かったのですが、街中で走るには最高に便利です。

2010_1113_103642sbsh0139 余裕があります、50ccとは違いますね。

二人乗りOK、スピードも普通自動車と同じ良し良し良です!信号待ちで頭をとって、そのままスタートダッシュで振りきれますよ~。

敵は雨風、寒さですがその辺は電車通勤にスイッチでしのいでいます。

スクーターですからスーツ・革靴でそのまま楽に乗れるのも魅力ですね。これで3輪なら、ヘルメット無しで乗れるのだけど・・・。

軽自動車か原付か悩むトコですが、経費重視なら迷わず原付二種購入ですぞ!


2010年 養老渓谷の紅葉

2010年11月23日 16時46分34秒 | 旅行記

11/21日曜日 養老渓谷に紅葉見物に行ってきました。写真では分かり辛いと思いますが、紅葉マックスには少し早かったようです。

              2010_1121_085124sbsh0147               今回は車を有料駐車場にとめて(駐車料金¥500 足湯一人分サービス)養老川そばの遊歩道を散策。駐車場から全行程40分ぐらいでしょうか?地図も見ずあてずっぽうでのドライブでしたが、なかなか気持ちの良い秋日となりました。 

お出かけになるなら今月の末から12月初旬が紅葉の見ごろだとと思います。養老渓谷から鴨川に抜けて北上、勝浦の朝市を見物(AM11:00終了

)しても良し。南下して海を見ながら館山に行くも良し!房総半島の秋はまだまだ楽しめますよ!