4/13日曜 AM7時〜11時
はいはいはい
昨夜ナイトから帰って風呂も入らず就寝したのが午前2時半すぎ
3時間ほど仮眠し、起きたら前日やり残した用事片付けたりして
おっと気がつけば玄関前にはお迎えが
眠い、ひたすら眠い
そしてかなりだるい

坪庭のニリンソウが咲きました
座って操舵握ること出来ないタチなので、沖でご案内中はずっと立ちっぱなしなのよ
そう腰も痛くなるわけだ
さてナイトから次いでこの朝はタイラバ便
ゆうや君一派4人を乗せて
東京湾の赤いやつ拾いにいざ行かん!
ちなみにこの日はこの「工作船」初乗船が3人
うち2人は船釣り自体がお初だと
う〜む
いきなりターゲット真鯛なんて
ハードル高すぎでしょ

なんと正体はコノシロだった
それこそ夏のアジならとてもステキなデビュー戦となったのに
タイラバ=修行→苦行
なんて事思いながら船はひたすら南下します
して前々回美味しい思いした航路2番ブイまわりへ来てみれば
どうも魚の気配がない

ヒット!
はいはいさらに南下しまーす
時間もったいないからさっさと下るのだ
オッカブ根辺りあたりまで来ると
プロのタイラバ船があちらこちらに浮かんでいる
そこでまぁ不本意ながらやってみるかと一流し・・・しかしアタリは来ず
その時さらに南にカモメが数十羽海面に突っ込んでいるのを発見

分かるかな?
しばらく考えていたけど、これやはり行くべきでしょう!
最近とんと見かけないけど
この時期のサバナブラの下に
真鯛がいたりすることがある
あとデカアジもね
文字通り水面下みなイワシを追いかけているのね
他のボートはナブラ気にせずひたすらタイラバやっておりましたな
それではコチラ魚の引きを味わってもらおうと、青モノ狙いに即チェンジです
えっタイラバ?
いいんだよモチベーションが大事なんだよ
何たってボートお初が乗ってんだからよ💢
結果
掛かれば最初からいきなりゴンゴンと?青とは違う引き
しかも中々上がって来ない
そのうちトリプルヒットになったりして
どうもおかしいぞ?
期待とかなりの重量とともに上がって来たのは
うわー
これぞでっかい本命でございました
ちなみにミノーでかけたやつもおったが、残念ながらバレ
ステキですよね
トップで赤が狙えるなんて
ミノーに掛かるなんて
この後はイナダ←(ナブラの正体だった)と交互にキュートな赤いやつが拾えて、いや最高のひと時だったと申しておきましょうや
時合も短かったけどね
久しぶりに私も赤いの拾えました
拾ったメタルマジックもどきの30gを投げて、カウント3つでヒット
水深35mぐらいでしたな
イナダ狙いがまさかの赤
うははは、良い。
良いったら良い!
この後は一名様船酔い気味という事で、11時前にタイラバはストップ
かわりにホームに戻りフッコを狙ったが
これがまさかのノーヒット
上手くはいかないものですね
でも船釣り初挑戦のお一人は
本命3枚と大躍進!
今までオカッパリでなに拾っていたか分かりましねども、十分でしょうや
そのうち間をおかず遊びに来る気がしてならないが、ほんとはそんな簡単に拾えるものではないと言っておく
みなさんおつか様でした
何だろね、みんな「浮いていた」今回のショート・タイラバ便でございましたな
中々味わえない浮きマダイ
いつかまたチャンス巡って来るとよいですな
うふふ期待しましょうや
それでは今夜はこの辺で
さらばさらば!