goo

片貝川 洞杉群

毛勝三山、猫又山に源を発する片貝川。魚津市に流れ出ます。
水の水質値は環境基準値BOD75%で0.9mg/L以下にしてAA類型で
富山県内有数、日本有数でもあります。
二級河川のため、あまり知られてません。

魚津市から132号線を南進して
河口から約15km上流に北陸電力の片貝川第3水力発電所があります。
http://www.suiryoku.com/gallery/toyama/katakai3/katakai3.html
その先の第4水力発電所へ向かう分岐から右折して
南又谷に入ります。第4水力発電所は東又谷です。
最終地点は片貝南又発電所ですが、
この手前に「洞杉」として立山杉の巨木群があります。

そう、この巨木群が市の指定天然記念物の第1号に指定となりました。
富山湾のホタルイカとか蜃気楼に隠れていますが、巨木ファンにとっては有名どころです。
日本最大3大杉の一つに数えられるとのことです。

魚津市も積極的にPRし始めました。
ただし車の乗り入れは洞杉群、手前2.5KMから徒歩になりますが、ウォーキングには
丁度良い距離です。
http://www.uozu-kanko.jp/?p=2189

うーん。いかにしてこんな巨石を抱えてまで巨木に成長できるのだろう。
年間降水量が2500mmになる地域だからなのか。

おまけ
この洞杉群に行く途中にこれです。
これも「龍石」として有名。水の神様となっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分水嶺と神様

富山も35度越えの日が発現しました。ブルーベリーたちも暑さにうだり始めている。
みなさん、水遣りはいかがですか。

富山の河川、神通川そして飛騨に入れば宮川となります。
この地に水神様が鎮座されてます。
水神様。いろんな地域で祀られています。
http://www.geocities.jp/flow_and_stock/jisya-cyubu/minashi.html

飛騨高山の一宮です。「水無神社」です。
ここは島崎藤村の父君も宮司をされてたと。
ここに「ミナシ」神社があるのは日本海と太平洋とに水の流れが2分されるからです。
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/gifunochigaku/topography/kuraiyama_bunsuirei/index.html

ロマンですかね。

ブルーベリー栽培においての分水嶺はなんになるのだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする