馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

生徒の帰省土産・・・新潟県産「新之助」の米粉入りラーメン

2024-05-14 14:37:57 | 卑しんぼ日記

ラーメンを食べるなら、具として外せないのは、焼豚と長葱である。焼豚は厚みのあるほろほろと崩れる

煮豚で、ハムの様な弾力のある薄い焼き豚ではない。焼き豚なら酒の肴にした方が旨いと・・・思うのだ

長葱は白い部分を薄く斜め削ぎ切りにし、醤油を塗して胡麻油で和えれば、幾らでも食べられる。冷やし

中華なら、このふたつは欠かせない。加えるなら、生姜の甘酢漬けの汁を流用すると、酢の棘が丸くなる

生徒の黄金週間の新潟帰省土産で、のどぐろ&南蛮えびラーメンを頂いた。のどぐろ魚粉の上品な出汁に

いつもの焼豚と葱胡麻油は邪魔かも知れないなあ。鯛の切り身を丸めて低温調理した、鯛ハムが良いかも

知れないが、良い鯛の切り身が入手出来るか? 難問である。南蛮えび出汁とも、喧嘩してしまいそうだ

賞味期限は10月3日で多分、最高気温は連日30℃を越えるな。本格的に暑くなる前に、いただく事に

しよう。取り敢えず具は、たっぷりの白髪葱・・・かな。麺が80グラムなので、小食の私には有り難い

不思議な雲が広がる晴れ空、風は無く暑く、気温13〜22℃。 午後3時の気温21.2℃、湿度48%

9時10分に家を出て、徒歩で整形外科でリハビリ、待合室は80%。 OK ストアで買い出しをして帰宅

(11・322)36.3℃(77〜125)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする