馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

パンドラ A I 戦争・・・白い巨塔の焼き直し程度 スタッフが無知なのか?

2024-05-21 15:06:41 | 日々・・・戯言・妄言記

文章生成 AI を部分的に用いたという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読んでいる最中ずっと、頭の中で

ツェッペリンの「カシミール」の盛り上がりに欠けるメロディが・・・何度も何度も繰り返された。同じ

文藝春秋に掲載された中の、作家が考える AI とか、落合陽一氏を加えた3人の座談会は、面白かったが

最近のスマホ広告でも、AI 搭載を押し出した宣伝が少なくない。便利になるのは有り難いが、スマホが

20万円近い価格になってしまうとパソコンより高額で、年金生活者はおいそれと買い換える事も出来ず

で、AI 診断を採用した病院をモチーフにした連続ドラマ「パンドラ AI 戦争」を密林プライムで見たけど

製作年度が2018年ということで、 AI はついでに出て来たという感じで、 中身は白い巨塔の現代版の

様で、予定調和で終わってしまうのは水戸黄門の趣きだし、 学習・進化した AI が「遊ぼう」と誤診断を

自ら起こして問いかけるに至っては笑うしかなく、正真正銘の純粋娯楽作だった。こういうテーマを取り

上げてしまうと、脚本家を初め制作スタッフの基礎的知識・見識が露わになってしまい・・・残念だった

白く滲んだ曇り空、風は無く蒸し暑く、気温17〜28℃。 午後3時の気温26.9℃、湿度は65%

10時に家を出て、徒歩で整形外科でリハビリへ、待合室100%。O K ストアで買い出しをして帰宅

(11・320)36.2℃(77〜117)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする