薔薇貫入釉 本間友幸の陶記

陶芸家 本間友幸が生み出す陶器=薔薇貫入釉の世界
  

ナンバー1

2007-07-28 02:54:43 | 薔薇貫入釉
今回の個展に展示した作品で最も人気のあった作品は…

薔薇貫入釉香炉
白土紫薔薇貫入釉バージョン

写真の作品です。

これはいろは堂さんの個展で出した技術です。
この白土紫薔薇貫入釉は数点しか出していません。
もちろんこの個展限定でした。

写真ではわかりませんが、オレンジ色の火色もでています。

俺も持ってないんだよなぁ…。

小品展

2007-07-25 12:38:38 | 個展
長野県安曇野有明にある甘味処「松風」さんで8月末までの限定で、薔薇貫入釉の小品展が開催されています。

松風さんは昔からのお客様です。

お店に美術館個展のポスターを貼らせて頂きたいとお願いしたところ、作品も飾ってみては?とお話しを頂きました。

よって個展ではなく通常の常設展示の期間限定…??という感じです。

しかしこの企画は重要なんです。

近年、長野県松本市のデパートで個展を開いています。
しかし小物は一切販売していません。

松本は昔からのお客様がいらっしゃる場所で、薔薇貫入にとって最重要都市の一つです。
大切な昔からのお客様の為に小物だけの個展を松本で開く計画を昨年よりたてていました。
が、日程調整ができず困っていたところ、松風さんにお話しを頂いたわけです。

どうしても年内に小品展を開きたかったので、昔からのお客様、是非小品展にお越しください。
小品展ですが、菓子器・中皿も即売してます。

陶芸展

2007-07-20 09:33:04 | 個展
美術館の展示方法は、作品を見せる事を全面にだした個展です。

この薔薇貫入の世界は、デパートやギャラリーでは表現できていなかったのでは?と反省させられる毎日です。

全国から作品を集めた個展も今週日曜日で終わってしまいます。
より多くの方に見て頂きたいと思います。

改めて個展の詳細です。


「無限の再生」

日時 6月29日金曜日~7月22日日曜日

時間 午前9時~午後5時

休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)

祝日の翌日

住所 長野県中野市大字一本木479‐5

電話番号 0269224801

会場 信州中野銅石版画ミュージアム

最寄り駅 長野電鉄 中野松川駅下車、約500m





陶芸家 本間友幸の全貌展

2007-07-14 00:54:47 | 個展
現在行われている
「本間友幸 薔薇貫入釉の陶展~無限の再生~」
にお越しくださった方々、ありがとうございました。
こちらのアドレスをご覧ください。


注:まだ個展をご覧になっていない方は、見ないで下さいね・・。

フラッシュ

2007-07-12 00:00:17 | 個展
撮影本間氏。

金井さんにはダメ出しされました…。

ちなみに今回の個展のチラシに本間氏が撮影した写真が使われています。
どれかわかりますか?

オアシス

2007-07-11 00:40:47 | 個展
当初の計画では、オアシスを敷きその上に砂をかぶせ、花と作品を飾るつもりでした。
しかし、オアシスがうまくいきません。
撮影の途中でオアシスがなくても花が立つことに気づき
最後には花を砂の上に転がしたので、大量に買ったオアシスは全く役に立たなかったのである。

セッティング

2007-07-10 00:08:36 | 個展
続き

肉眼でみる構図とカメラでみる構図は、随分違います。

blogの写真は肉眼のイメージになるように、修正しているところです。

撮影に時間をかけただけあり、ポスターは気にいってますが、その影には金井さんへのダメ出し100万回があるのであった…。

友達なくさないように気をつけよっと。

陶展ポスター

2007-07-09 00:01:56 | 個展
続き

ピンク色の川は遠くまで続いているように見えますが、実はこんなもんなんです。

ポスター撮影

2007-07-08 00:48:09 | 個展
個展会場には初日から三日間つめました。
基本的に美術館ですので作家はいません。
とはいってもチョコチョコ美術館に顔を出してますが。
来週も火曜日に美術館へ撮影が入りますので、立ち会います。

今日はこの個展のポスター撮影風景を掲載します。

撮影は金井真一写真事務所さんです。

続く

展示の陶芸展

2007-07-07 00:01:17 | 個展
個展会場は4部屋あり、全て異なる雰囲気になっています。

今回の個展はお客様から作品をお借りしているものが多数あり、残念ながらお売りする事はできません。(当たり前ですが…)

本間所有の作品に関しては、個展中はお売りできませんが、終了次第販売は可能です。(一部は非売品です)

詳しくは美術館にお問い合わせ下さい。