薔薇貫入釉 本間友幸の陶記

陶芸家 本間友幸が生み出す陶器=薔薇貫入釉の世界
  

1人クラフト展

2010-04-28 08:35:05 | 個展
GWより松本市2ヶ所、長野市1ヶ所、須坂市1ヶ所、小布施町1ヶ所、甲府市1ヶ所計6ヶ所同時に小規模な展示会を開催します。

松本市
ギャラリー&カフェ 憩いの森
城山公園脇
0263-38-7660
普段作っていない取っ手のあるカップやカフェオレボウルを中心に50点展示。

翁堂 蔵の店
中央3-4-16 中町通り
0263-35-6948
新釉薬のピンクの結晶釉と、今は製作していないバラカン湯のみ&フリーカップ作品(翁堂コレクションより)を放出。

長野市
横文
中央通り、北野文芸座隣。
026-232-2522
横文特選 薔薇の器展
寺島ひとみ 本間友幸の薔薇をイメージした作品を中心に80点展示。
通常製作している陶窯薔炎彩の器も展示します。

須坂市
遠藤酒造場
田中本家の近くです。
026-245-0117
本間友幸専用展示コーナーが出来てから1年が過ぎました。
萩、灰釉、粉引、蒼翠の水面、バラカン、ピンクの結晶釉等、遠藤さんオリジナル酒器を展示。

小布施町
アート&クラフト よしのや小布施609-1
026-242-6606
ご飯茶碗とマグカップ5人のグループ展です。
新釉薬を3種類導入。
本間作の織部長方皿もあと1点あります。自信作です。
バラカン食籠もあります。

甲府市
網倉本店
甲府市丸の内3丁目29-5
055-222-2115
老舗のお茶屋さんです。
バラカンとピンクの結晶釉の玉露~抹茶用の茶碗を展示。
山梨は既に新茶出てます!

全部回れば1~2回分の個展作品量です。
5月半ばまで展示しています。
搬出は5月下旬に順次行います。(遠藤酒造は常設です)


展示期間、定休日などはギャラリーにより異なりますので、各会場へお問い合わせ下さい。

片口

2010-04-25 00:30:12 | 薔薇貫入釉
1合タイプの片口。
お店で使われています。
個人の方はドレッシング入れや溶き卵用に使われているようです。

2010-04-23 00:00:04 | 薔薇貫入釉
バラカン砧は過去に2タイプ作ったのみです。

黒釉

2010-04-22 21:19:41 | 梅花皮
黒いカイラギの釉薬、第1号作品。
青森の個展では好評だったようです。会場に伺えず残念。

粉引窯変

2010-04-21 08:33:27 | 粉引
通常白い粉引は特殊な焼きで赤く変化します。
とても人気のある酒器ですが完売です。

山梨へ行こう

2010-04-19 00:12:24 | 個展
色匂ふ2010春夏 in 山梨

会場: ギャラリーP(A) 

    甲斐市玉川254-6  055-279-1447

会期: 2010年4月23日(金)~26日(月)

参加予定作家 小林広幸(漆)

          早川英民・本間友幸・矢嶋洋一(陶)

          金子博子・やぎもとこ(ガラス)

          菅原博之(木工)

昨日、窯だししました。間に合った~。キツイ日々でした。
新釉薬で新たに湯のみ、片口、フリーカップ、香炉を追加。
もちろん神楽坂展に出品した作品タイプも焼きあがっています。

25日日曜日午後、会場に登場します。




大甕

2010-04-18 00:31:28 | 穴窯
越前土、備前土をメインにロット土あと・・伊賀土かな・・。
ブレンド土で作った大甕です。今からみれば小さいけど。
確かロクロ成型時で高さ70センチです。売らなきゃ良かったな・・・。

ミント土

2010-04-17 09:30:32 | 薔薇貫入釉
ミント色の粘土にイエローのバラカンが両面掛かっている中皿です。
文様が解りにくいのが残念。
更にカメラマン泣かせになったバラカンです。

緑の自然釉

2010-04-15 14:20:14 | 穴窯
仲間と一緒に始めて焚いた第1回目の穴窯作品。
焚口正面上段に置いた花入で、緑のビードロを目指した窯です。
120時間1300度1500束の豪華3本柱焼成。酸化還元を繰り返す北信流。
生まれてはじめて過労で心臓が痛くなりました。
灰で目土が取れなくなりましたが、売るわけじゃないのでそのまんまです。

2010-04-13 00:35:57 | 穴窯
穴窯焼成した萩のぐいのみ。ビワ色とカイラギが見所です。