goo blog サービス終了のお知らせ 

BARBLESS 課外活動

「断じて頑張りません!
だって、釣りって、自然破壊だから。」
Oh~なんという名言!
言い訳はこれからコレにしよう

我がルアー、逝く

2012-10-08 | Weblog
前回の釣行時、自作ルアーのNAEにいい出方したヤツがいた。

結果的には足元でバラしたから記事には書かなかったのだが、

とても印象に残る瞬間だった。

あの日 最初に釣りしたサヨリパラダイス“だった”場所で、短時間だけウエーディングしていた時。

サヨリもチラホラとしか見当たらないし、「どうでもいいや」とヤケクソで沖にむかってNAEを投げた。

このルアー、シンキングなんだけどすごいスローに水面を引ける。

月あかりが照らす静かな海面をタラ~~っと、引き波を残しながらゆっくりと巻いていたら

パコンっと出た。

「そうそう、これだ」と思った。

朝マズメの、河川下流域や凪ぎの磯でこの感じで・・・「よし、今度はこれでいこう」





しかし、そんな思いを吹き飛ばす情報がDAUさんから舞い込んだ。

なんでも、沖にバショウカジキが居るらしい。

それも1m無いぐらいのほどよい大きさ!(ここ重要!)

自分の持っている道具でなんとかなりそうなサイズw

いっちょ狙ってみることになった。





が、天候が見方してくれず、中止~

やはりシーバスでいくことにした。



夜のうちに海へ行って、サヨリが完全終了したのを確認。

そのままクルマの中で睡眠をとり、朝マズメ勝負に賭ける。

河川か海か迷ったが、やっぱ川に経験無さ過ぎて海に。

波があまり当たらないサーフでやってみる。





午前5時頃起きてサーフに立つ。

今日はNAE縛りで。



辺りが薄明るくなってきた頃、カツンとあたった。

『小さそうだけど、何か居る!』

同じところに投げると、今度はフッキングした。

正体は



40cmも無いようなサゴシだった。

久しぶりのこの香り・・・


その後すぐにもう1匹釣追加。

だいぶ辺りの明るさが増すと、サゴシがピョンピョン跳ねてるのが見える。

すっかり僕の脳内は『サゴシでいいや』となっていた。

投げる度に水面が割れる。

アツい。



と遊んでいたら、ジャボッとサゴシが出た瞬間プンっと嫌な感触・・・


NAEが逝った・・・


リーダーは、ルアーから30cmほど上からササクレて切れてた・・・

しまった。遊びすぎた・・・

サゴシ、切れ味良すぎ。



もう釣れる気しなくなって帰還~

さっそくもう1個作らねば。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残りカスを拾いに | トップ | 久々朝マズメ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フィージ)
2012-10-09 09:00:48
よく釣れる自作ルアーいってしまったのは
残念ですね(;;)
いろんなルアー作れるのすごいっすね!
またルアー釣り教えて下さい
返信する
to フィージくん (バーブレス)
2012-10-09 16:47:21
ぜんぜんよく釣れるルアーじゃないんですよ。
ただそればっか投げてるだけで。
しかし自作ルアー失うのは凹むねぇ。
返信する
Unknown (めぐ)
2012-10-10 13:41:35
サゴシでも釣れればOKですよ!

ただルアーロストは仕方ないような……ご愁傷様です>_<

それにしてもカジキってテンション上がりますね↑↑↑
返信する
to めぐさん (バーブレス)
2012-10-10 16:22:57
そう、サゴシも楽しい。
あのサカナ、身体のシルエットもよく見るとスゴクかっこいい。顔がハンサムじゃないのが残念ですが。w


カジキ釣ってみたいね~
今 ハマチを食ってるらしいですよ。
カジキはシルエットも完璧で顔もイケメンだ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事